最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:66
総数:94863
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

合同文化祭 その6

発表を見合った後、中学生や小学生が授業でかいた絵の作品や、作成した作品を鑑賞し合いました。

たくさんの作品を見て、よいところを見付けたり、感想を言い合ったりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同文化祭 その1

今日は、合同文化祭を開催しました。

子どもたちは、今日の発表に向けて、学習を積み重ねたり、発表のための準備や練習に取り組んだりして来ました。

保護者・地域の方に参加していただけなかったことは非常に残念に思っておりますが、子どもたちは学習の成果をしっかりと発揮することができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は文化祭

明日は文化祭です。

今日は、午後から5・6年生と中学生、教職員で会場の準備や清掃をしました。

保護者・地域の皆様は今回はコロナウイルス感染拡大防止のため参観を遠慮していただくことになり、申し訳なく思っています。

しかし、子どもたちは限られた時間や条件の中、一生懸命、発表することを考えたり、練習に取り組んだりして来ました。

明日は十分に成果を披露し、大きな達成感を得たり、成長を感じたりしてほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちぐるみ教育協議会 運営部会 開催

10月16日(金)にまちぐるみ教育協議会運営部会を開催しました。

学校運営協議会の方に来校していただき、こども園や小中学校の子どもたちの学習や生活の様子を参観していただいたり、施設を見ていただいたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 合同文化祭の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同文化祭に向けて、発表の練習をしました。

本番と同じように、体育館のステージ上でマイクを使って練習を行いました。

班ごとに、ホタルについて調べたことを分かりやすく伝えるために、話す速さや声の大きさなどを工夫しながら取り組んでいました。

来週の合同文化祭本番が楽しみです。

1,2年生合同文化祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生で一緒に、合同発表会の練習をしました。

本番と同じように、体育館のステージの上で発表の練習をしました。

しっかり自分の台詞や動きを覚えて取り組んでいました。

来週の合同文化祭本番が楽しみです。

代表委員会

昼休憩に代表委員会を開きました。

今日は、「外遊び」を議題にして、子どもたちが話合いをしました。

みんなで楽しく元気よく遊べるようにするため「外遊び週間」を企画しているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ朝会

今朝のにこにこ朝会では、後期の学級代表の紹介をしました。

代表委員会に出席したり、学級の話し合いの中心になったりしていきます。

しっかり頑張ってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式

今日から後期の始まりです。

今朝は、小中学生合同で後期の始業式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

草刈り

10月11日(日)、休みの日にもかかわらず、今日の午前中に地域の方に学校のグラウンドの草刈りをしていただきました

おやじの会や老人会、体協、有志の方など、30名の方が作業をしてくださりました。

グランドがとてもきれいになり、子どもたちが気持ちよく学習したり、しっかり遊んだりできそうです。

どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 合同文化祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1.2年生は、合同発表会に向けて、「ともだちや」という物語の発表練習をしています。

一人ひとりが、自分の担当の台詞を責任をもって覚えることができています。

はっきりと大きな声で台詞を言うことや、役になりきることを目標に頑張っています。

集団一斉下校

今日は、月に一度の集団一斉下校を行いました。

全校で一斉に集まり、安全について先生からの話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会の6年生が、1.2年生に絵本の読み聞かせをしてくれました。


1.2年生は、とても真剣に耳を傾けていました。

今週は読書週間なので、読み聞かせ以外でも積極的に読書をしている様子が見られます。

クラブ活動 4〜6年生

6校時、クラブ活動でした。

運動クラブはバスケットボール、文化クラブはスライム作り、お笑いクラブは、新しいコンビを組んでネタ作りに取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校案内

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

各種通知書

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414