最新更新日:2024/06/11
本日:count up59
昨日:75
総数:94855
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

不審者対応避難訓練・防犯教室

3校時に、学校に不審者が現れたという想定で避難訓練をしました。

不審者が確保され、安全を確認して、子どもたちは体育館に集まりました。

体育館では、警察の方から危ない目に合わないためにどうしたらよいか教えてもらう防犯教室を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会

今日は、いつもお世話になっている地域の方を招待して、感謝の会を開きました。

お礼の言葉を伝えたり、一緒にすごろくゲームをしたり、プレゼントを渡したりして、いつもはなかなか伝えられない感謝の気持ちを伝えました。

地域の皆様、本日はお越しいただきまして、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

今日は、午後から就学時健康診断を行いました。

来年度入学予定の子どもたちが健康診断を受けに来ました。

画像1 画像1

第41回阿戸町民祭り 開催

11月17日(日)、第41回阿戸町民祭りが開催されました。

地域の方がたくさん集まった中で、子どもたちもステージに立ち、発表や演技を披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団一斉下校

今日は、月に一度の集団一斉下校の日でした。

子どもたちには、狭い道を歩くときに注意することについて、しっかり話をしました。

子どもたちの交通安全を願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ朝会

今朝は、全校児童が体育館に集まり、にこにこ朝会を行いました。

朝会の最後に表彰をしました。

英語検定や読書感想文コンクールなど、子どもたちが頑張った成果をみんなで讃えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 4〜6年生

今日は、クラブ活動が行われ、4〜6年生の子どもたちが参加しました。

お笑いクラブは、コントの場面設定を考え、シナリオを考えたり、実際に試してみたりしました。

文化クラブは、俳句と川柳づくりにチャレンジしました。

スポーツクラブは、いろいろな鬼ごっこをして汗をかき楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その12

午後6時ころ、予定通りに学校に到着しました。

子どもたちはたくさんのお土産と思い出を持って帰ってきました。

解散式では、この修学旅行での立派な行動について、先生たちからたくさん褒めてもらいました。


お迎えに来ていただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その11

楽しんでいます!!

残りの時間が惜しいです・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その10

USJ Now.

Very exciting!!

Good!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その9

お世話になったホテルの方にお礼の挨拶をし、いざ出発。

今日も天気に恵まれ、楽しく体験活動ができそうです。



そして、到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その8

さあ2日目の始まりです。

朝食は、バイキングです。

おいしいものがたくさんあって選ぶのも大変です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その7

昨日のホテルでの夕食と班長会議の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その6

いよいよホテル舞洲に到着。

バスの中でのバスレクも100点満点でした。

疲れたようですが、これからの長〜い夜が楽しみです!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その5

奈良県に移動し、東大寺の見学に行きました。

大きな大仏殿や大仏様を実際に見て、もうびっくり!!感動です。

奈良公園の鹿が、みんなとても気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その4

昼食後、神戸市にある人と防災未来センターを訪れました。

そこでは、1995年1月19日午前5時46分に発生した阪神淡路大震災の記録を映像と写真で見ました。

元小学校の先生が、語り部として当時のことを教えてくださり、その言葉がずしりと心に響きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その3

昼食会場の「たこや」に到着しました。

明石焼きの作り方のレクチャーを受け、明石焼きを自分で焼いてみました。

おいしい!!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その2

バスの中では、子どもたちが考えてきたバスレクを楽しんでいます。

途中、サービスエリアでトイレ休憩をとりました。

そろそろおなかがすいてきました〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その1

今朝、みんな元気に出発しました。

天気もよく、よい修学旅行になることを願っています。

保護者の皆様には、早朝より見送りに来ていただきまして、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

学校だより

ほけんだより

月中行事・下校時刻

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414