最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:183
総数:325320
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

2月の壁面飾り

ひまわり学級の壁面飾りがリニューアルしました。
今月のテーマは節分です。
ティシュペーパーの空き箱を使って,
大きな口を開けた,牙がむき出しの,
怖いような,でもどこか可愛い鬼が勢ぞろいです。
画像1 画像1

鬼の面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目,ひまわり学級では鬼のお面を作りました。
まずは色塗り。
線をはみ出さないように気を付けながら,
最後まで慎重に丁寧に塗ることができました。

破いて丸めて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の中から,子ども達の楽しそうな笑い声が聞こえてきました。中に入ってみと・・・
新聞を「バリっ」と威勢よく破り,それを丸めて小さなボールを作り,バケツの中にためています。どうやら,この新聞ボールは,2月のあの行事で使うようです。

授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級の児童は,それぞれの課題に取り組んでいます。
4年生は算数のプリント学習,6年生は卒業文集です。
みんなこつこつと頑張っています。

おもちゃまつりをしました!3

 ボーリングゲームのピンを直したり,友達と協力して遊び方の説明をしたり,しっかりと自分の役割を果たすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつりをしました!2

 遊び方の説明をしたり,けん玉が成功した園児と一緒に拍手をして喜んだりと,活動を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつりをしました!

 今日の3時間目,保育園の子ども達をお迎えして,おもちゃまつりをしました。ひまわり学級の子ども達も大活躍です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の目標

ひまわり学級の壁面飾りがリニューアルしました。
1月は凧です。
子ども達は,学習面と生活面の2つの目標を立てました。
目標を達成できるよう,頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,ごみ追放ポスターの色塗りを,4年生は,算数のプリント学習をしています。冬休みまで残りわずか。みんなで頑張ります。

スイートポテトを作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級1組では,収穫したさつまいもを使って,
スイートポテトを作りました。
スイートポテトが出来上がるまで,
じゃんけんゲームをして盛り上がりました。

そこへ,お待ちかねの,
できたてのスイートポテトが届きました。
美味しくて美味しくて,
みんなあっという間に食べてしまいました。

ポスター作り

 ひまわり学級の4・5年生は,ごみ追放ポスターの色塗りをしました。今日は途中までで,残りは冬休みの課題です。地球をきれいに,ポイ捨てはだめ・・・それぞれにメッセージが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字を頑張っています

 ひまわり学級の1年生は,国語の授業で漢字を学習しました。今日は,「花」と「休」です。電子黒板を使ったり,ノートに書き込んだりしながら,楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪だるま登場

ひまわり5組の壁面飾りが完成しました。
雪だるまです。表情やポーズが違って,
「みんなちがって みんないい」です。
どれも愛くるしい雪だるまたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

リースを作っています

 ひまわり学級では,12月の壁面飾りでリースを作っています。難しそうなクリスマスツリーやサンタクロースも,タブレットで折り方を調べながら,丁寧に折り紙を折っています。完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目,ひまわり学級の4年生は毛筆で「美しい空」を書きました。1年生は,色々な道具を使って,図画工作で絵を描きました。みんなと一緒に,一生懸命取り組んでいます。

授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目,ひまわり学級の1年生は,算数の時計や国語の読み取りをしました。2年生は,交流学級で折り紙や画用紙を使って,楽しいすごろくを作りました。

どんぐり迷路を作っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の1年生は,生活科の授業で,
公園で拾い集めたどんぐりやまつぼっくり等の
木の実を使って,どんぐり迷路を作りました。
色々と試行錯誤しながら,みんなで楽しく学習しています。

授業風景 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語「おかゆのおなべ」を,3年生はかまぼこづくりについての新聞づくりや,交流学級で理科のものの重さの学習をしています。

2段ツリー

ひまわり学級では,壁面飾りの2段ツリーを作りました。
ツリーの形に切った折り紙を,
2段に重ねて貼るところがポイントです。
みんな上手にできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスツリーを作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では,壁面飾りの製作に取り組んでいます。
台紙にシールやキラキラテープなどを貼って,
クリスマスツリーを仕上げていきました。
廊下に飾られるのが楽しみです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131