最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:183
総数:325302
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

交流学級での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級のみんなは,交流学級でも頑張っています。
1年生は,図画工作で絵の具道具を使って絵を描きました。
3年生は,総合の時間でバリアフリーについて考えました。

招待状

2年生は,交流学級のみんなと一緒に,
「できるようになったよ発表会」の招待状を作りました。
近日中に持って帰ります。
ぜひ,頑張る姿を見に来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人でじっくりと!

画像1 画像1
画像2 画像2
算数のドリル,国語のプリント,カードづくり・・・
みんな,自分の課題に一生懸命取り組んでいます!

リニューアルしました2

ひまわり学級4・5組の廊下掲示です。
今年の目標を書いた凧が,空高く舞い上がっています。
目標達成に向けて,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

リニューアルしました

ひまわり学級の廊下掲示がリニューアルしました。
可愛いうさぎたちが,ほっこりとした気持ちにさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで水やり

ひまわり学級のみんなで,学級園の水やりをしました。
今日は,ポカポカ陽気で,外でも温かい日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともだちハウス

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり学級では,図画工作の学習をしていました。2年生は,集めた空き箱を使って,「小さなともだち」の家を作っています。2階建て?3階建て?どんな家ができるのか楽しみです!

書初めをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の3年生も,書初めをしました。
3年生は「正月」です。
みんな力強い筆使いで文字を書くことができました。

今年の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の廊下掲示がリニューアルしました。
子どもたちが考えた今年の目標が,空高く舞い上がっています。そのうちのいくつかをご紹介します。

・忘れ物をしない
・算数の計算をがんばる
・おふろそうじをがんばる
・漢字を覚える
・おてつだいをする

それぞれの目標が守れるように頑張ってほしいと思います。

大きくなあれ!

 午後,ひまわり学級では学年園に植えた,大根の水やりをしていました。先日一度,収穫をして家に持って帰りましたが,まだまだ大根が残っています。中には,細いものもあるので,「大きくなあれ!」と願いながら水やりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とれたよ!2

とれた大根を見ながら,子どもたちと,
「どうやって食べる?」
「生では食べられないから,焼いて食べよう!」
「お鍋にいれようかな?」
と話をして盛り上がりました。

どんな料理に変身するのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とれたよ!

ひまわり学級の花壇で育てていた大根を収穫しました。
去年よりも,大きな大きな大根がとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131