最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:73
総数:323735
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

自分のペースで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目,ひまわり学級では個別学習をしていました。教科書はもちろん,プリントたタブレットを使って,一人ひとりに合ったペースで課題に取り組んでいます。今日は,先生とマンツーマンで学習することができました。

収穫しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級のみんなで育てていたピーマンを収穫しました。少し小ぶりですが,たくさん収穫できました。
「先生,見てみて〜」
と駆け寄ってきた子ども達。手には赤いピーマンを持っています。
「赤いパプリカみたい〜!」
そんな話をしました。
 今日,収穫したピーマン。美味しく調理してもらえるといいです。

そうじ,頑張っています!

今週は,ピカピカプロジェクト週間です。
ひまわり学級のみんなも,ごみを集める,
床の雑巾がけをする,机運びをする等,
自分のすべき役割をきちんと果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,ひまわり学級の参観日でした。
野菜スタンプでランチョンマットを作ったり,音読をしたり,夏休みの思い出すごろくをしたり・・・子ども達は楽しみながら学習をしていました。
 また,夏休みの思い出を書いた作文を発表しているクラスもありました。キャンプに行ったこと,バスや電車に乗ったこと,宿題が多かったこと等,少しドキドキしたけれど,みんなの前で発表することができました。

リニューアルしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の廊下掲示がリニューアルし,
すっかり秋めいてきました。
秋は美味しい食べ物がいっぱい。
ぶどうもいいなあ〜お月見団子もいいなあ〜
今月は10日(土)に満月が見られるかもしれませんよ。

国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目,ひまわり学級では,国語の学習をしていました。
4年生は,詩の視写をしました。
とても丁寧な文字を書くことができています。
1年生と3年生は,スタンプを使って,
ひらがなの学習をしました。
みんな各自の課題に一生懸命取り組んでいます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131