最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:183
総数:325329
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

一人でじっくりと!

画像1 画像1
画像2 画像2
算数のドリル,国語のプリント,カードづくり・・・
みんな,自分の課題に一生懸命取り組んでいます!

リニューアルしました2

ひまわり学級4・5組の廊下掲示です。
今年の目標を書いた凧が,空高く舞い上がっています。
目標達成に向けて,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

リニューアルしました

ひまわり学級の廊下掲示がリニューアルしました。
可愛いうさぎたちが,ほっこりとした気持ちにさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで水やり

ひまわり学級のみんなで,学級園の水やりをしました。
今日は,ポカポカ陽気で,外でも温かい日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともだちハウス

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり学級では,図画工作の学習をしていました。2年生は,集めた空き箱を使って,「小さなともだち」の家を作っています。2階建て?3階建て?どんな家ができるのか楽しみです!

書初めをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の3年生も,書初めをしました。
3年生は「正月」です。
みんな力強い筆使いで文字を書くことができました。

今年の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の廊下掲示がリニューアルしました。
子どもたちが考えた今年の目標が,空高く舞い上がっています。そのうちのいくつかをご紹介します。

・忘れ物をしない
・算数の計算をがんばる
・おふろそうじをがんばる
・漢字を覚える
・おてつだいをする

それぞれの目標が守れるように頑張ってほしいと思います。

大きくなあれ!

 午後,ひまわり学級では学年園に植えた,大根の水やりをしていました。先日一度,収穫をして家に持って帰りましたが,まだまだ大根が残っています。中には,細いものもあるので,「大きくなあれ!」と願いながら水やりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とれたよ!2

とれた大根を見ながら,子どもたちと,
「どうやって食べる?」
「生では食べられないから,焼いて食べよう!」
「お鍋にいれようかな?」
と話をして盛り上がりました。

どんな料理に変身するのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とれたよ!

ひまわり学級の花壇で育てていた大根を収穫しました。
去年よりも,大きな大きな大根がとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなと一緒に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は「どんぐりと山ねこ」,3年生はゴミ追放ポスター,1年生は音楽で鍵盤ハーモニカを交流学級で学習しています。

もうすぐ!

朝晩の冷え込みが厳しくなり,本格的な冬の到来です。
12月になり,ひまわり学級の掲示板が冬バージョンになりました。

もうすぐ冬休み!もうすぐクリスマス!もうすぐお正月!
12月は楽しみなことがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱が変身!

 1年生の作品です。色々な形や大きさの箱を組み合わせて,こんなに立派な作品が完成しました。どちらも力作です!
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は,3時間目に自転車教室がありました。 
自転車の乗り方のDVDを見たり,
安全な乗り方についてのお話を聞きました。
みんなで,楽しく学習することができました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目,ひまわり学級では,音楽の学習をしていました。鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を演奏したり,リコーダーで「レッツゴーソーレ」を吹いたりしました。
 黒板には,みんなで作ったクリスマスリースが飾ってありました。持ち帰るのを楽しみに待っていてください!

もうすぐ完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は午後から図画工作の学習でした。前回に引き続き,「いろいろうつして」の版を作製中です。アライグマ,魚等の素敵な作品が,もうすぐ完成しそうです。

クリスマスブーツ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級では,廊下に掲示するクリスマスブーツを作っていました。クリスマスツリーには,シールを貼り,ブーツには毛糸を使って飾りつけをしました。世界に一つしかないクリスマスブーツが完成しました!クリスマスには,素敵なプレゼントが入っているといいな!

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後,ひまわり学級の5年生は,交流学級で理科の学習をしました。みんなと一緒に説明書を見ながら,キットを組み立てて実験の準備をしました。

みんなで学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目は,3年生全体で体育館に集合し,坂井屋さんをゲストティーチャーにお招きして,かまぼこ作りについてのお話を聞きました。みんな,メモを取りながらお話を聞くことができていました。

児童作品2(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんぐりやみのむしが,廊下を明るく賑やかにしてくれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131