最新更新日:2024/06/13
本日:count up144
昨日:183
総数:325441
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

楽しい!実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では,水を冷やし続けると,水はどのように氷に変わるのか実験をしていました。試験官に水と温度計を入れて,塩が入った氷水につけ,1分ごとに試験管の中の水の変化を調べました。0度から段々と凍り始め,マイナス3度ぐらいになると,完全に凍っていました。子どもたちは,試験管を逆さにしながら,凍ったことを確認していました。

将来マップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間では,「将来マップ」を作っています。自分が就きたい職業についてタブレットを使って調べ,わかったことをワークシートにまとめました。箇条書きで短い言葉でまとめたり,円グラフに表したりして,工夫して「将来マップ」を作っていました。

面積の求め方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数では,L字型の図形の面積の求め方を考えました。子どもたちは,補助線を入れて図を分割したり,凹んでいる部分を補ったりして,複数の求め方を考え説明することができました。

筆づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会では,熊野町の筆づくりの学習をしています。
 今日は,タブレットを使って,筆づくりについて調べました。短い文にしたり,イラストを描いたりして,工夫してノートにまとめることができました。

冬になって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では,季節ごとの生き物の学習をしていました。今日は,秋から冬になり,生き物がどのように変化した表にまとめました。

書初め会

 4年生は体育館で,書初め会をしました。会場には「春の海」の音楽が流れ,お正月ムードが漂っていました。
 子どもたちは,練習の成果を発揮して,一筆一筆確かめながら,丁寧に「美しい空」と書くことができました。書き終わった子どもたちは,満足そうな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131