最新更新日:2024/06/13
本日:count up155
昨日:183
総数:325452
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

楽しい!実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では,水を冷やし続けると,水はどのように氷に変わるのか実験をしていました。試験官に水と温度計を入れて,塩が入った氷水につけ,1分ごとに試験管の中の水の変化を調べました。0度から段々と凍り始め,マイナス3度ぐらいになると,完全に凍っていました。子どもたちは,試験管を逆さにしながら,凍ったことを確認していました。

将来マップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間では,「将来マップ」を作っています。自分が就きたい職業についてタブレットを使って調べ,わかったことをワークシートにまとめました。箇条書きで短い言葉でまとめたり,円グラフに表したりして,工夫して「将来マップ」を作っていました。

面積の求め方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数では,L字型の図形の面積の求め方を考えました。子どもたちは,補助線を入れて図を分割したり,凹んでいる部分を補ったりして,複数の求め方を考え説明することができました。

筆づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会では,熊野町の筆づくりの学習をしています。
 今日は,タブレットを使って,筆づくりについて調べました。短い文にしたり,イラストを描いたりして,工夫してノートにまとめることができました。

冬になって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では,季節ごとの生き物の学習をしていました。今日は,秋から冬になり,生き物がどのように変化した表にまとめました。

書初め会

 4年生は体育館で,書初め会をしました。会場には「春の海」の音楽が流れ,お正月ムードが漂っていました。
 子どもたちは,練習の成果を発揮して,一筆一筆確かめながら,丁寧に「美しい空」と書くことができました。書き終わった子どもたちは,満足そうな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しい空

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書初めは,「美しい空」です。今日の毛筆の学習では,長半紙に練習をしました。漢字とひらがなの大きさのバランスを考えながら,一文字一文字丁寧に書くことができました。

「どんぐりと山ねこ」2

みんな,一生懸命取り組んでいます。
素敵な作品に仕上がりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

「どんぐりと山ねこ」

4年生の「どんぐりと山ねこ」の様子です。
台紙,山ねこ,文字。
色のバランスが絶妙です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「どんぐりと山ねこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作では,「どんぐりと山ねこ」の制作に取り組んでいます。今日は,画用紙を手でちぎって,山ねことどんぐりを作りました。顔の表情や山ねこのポーズがそれぞれ違って,子どもたちの個性がよく表れています。完成が楽しみです!!

水はどう動く?

 4年生の理科では,「もののあたたまり方」を学習しています。今日はサーモインクの入ったビーカーを熱し,温められた水がどのように動くのかを実験しました。
 子ども達が食い入るように水の動きを見ていると,上の方から次第にピンク色が変わってきました。今日の実験から,水は上から温まることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かき打ち場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日(金)に草津港まで歩いて行きました。片道40分の道のりを頑張って歩きました。
草津港に着いたら、かき打ち場を見学させてもらいました。かき打ちの人は,とても速いスピードで次々にかきをむいていて,みんなびっくりしました。見学の後は,かきを食べさせていただきました。とれたてのかきは,とてもおいしかったです。

どんぐりと山猫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作では「どんぐりと山猫」の物語を聞いて,心に残った場面を作品にしていきます。今日は,場面に合う山猫の表情とポーズを一人ひとり決めて,画用紙を手でちぎって,山猫の顔や胴体を作りました。
 顔の輪郭や耳など,子ども達は下描き通りにちぎることができず,手こずっていましたが,無事に山猫を完成させることができました!

校外学習(水産振興センター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(金)に水産振興センターに校外学習へ行きました。かき養殖についてのビデオを見たり,かき打ちの体験をしたり,草津のかきについてしっかり学習できた一日になりました。その後は,公園へ行き,待ちに待ったお弁当を食べました。食べた後は,公園でしっかり体を動かして遊びました。たくさん歩いて疲れた子もいましたが,天気がよくてとても楽しかった一日になりました。

金属の温まり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では「もののあたたまり方」の学習をしています。今日は,金属の棒や板を熱して,金属の温まり方を実験しました。火を使うということもあって,子ども達はワクワクどきどき。使い慣れないマッチも上手に使って,火を点けることができました。
 熱すると,火の近くからサーモインクが青色からピンク色に変化してきました。今日の実験を通して,金属は熱した部分から順に温まることがわかりました。

何にしようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語では「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習をしています。この単元のまとめでは,子ども達が伝統工芸について調べたことをリーフレットにまとめ,友達に紹介します。今日は,タブレットを使って,何について調べるかを考えていました。和紙,和傘,扇子,熊野筆・・・どれも魅力的なものばかりです。

垂直と平行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数では,ノートの方眼を使って,垂直や平行の直線を書いていました。子ども達は苦戦しながらも,ノートのマス目を数え確かめながら,平行な線を書いていました。

ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は運動場で,ポートボールの学習をしていました。今日は,試合をしました。みんなしっかりと体を動かし,楽しく運動することができました。

跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の跳び箱運動では,開脚跳びの学習をしていました。子ども達は片足で踏み切り,両手を跳び箱の前方で突き放して跳ぶことを意識しながら練習に取り組んでいました。

児童作品(4年)

画像1 画像1
「ほって すって 見つけて」

彫刻刀を使い,細かいところまで丁寧に彫りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131