最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:187
総数:325121
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

マグネットマジック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図画工作では,「マグネットマジック」の学習をしています。今日は,台紙を組み立てて色を塗ったり,画用紙を切り貼りして迷路やすべり台を作ったりしました。

6年生ありがとうの会〜3年生〜

3年生は,ダンスを披露しました。
みんなノリノリで,ダイナミックに踊りました。
6年生から大きな拍手が沸き起こり,
会場が一体となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のサッカーやタグラグビーの様子です。
3時間目は太陽が陰り,少し肌寒かったですが,
子どもたちは元気いっぱい,体を動かしています!

タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育では,タグラグビーの学習をしています。体の両サイドにタグをつけて,タグを取られないようにしながら,ボールをゴールまで運びます。子どもたちは,素早い身のこなしで,ゴールめがけて走っていました。

参観日 3年

 今日は午後から,3・4・5年生の参観日でした。
 3年生は国語「わたしたちの学校じまん」の授業で,草津小学校の自慢の場所や物をグループで発表しました。どのグループも,タブレットを使って写真を取り込んだりスライドを作ったりして,分かりやすく説明することができました。子どもたちの発表を聞いて,草津小学校には自慢するところがたくさんあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形と角

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数では,「三角形と角」を学習しています。今日は,三角定規を使って,三角定規の角を調べました。友達と関わり合いながら,楽しく学習しています。

何がつくかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では,磁石の学習をしています。今日は,どのようなものが磁石につくのか,実験した結果を考察していました。磁石につく物,つかない物を比べながら,鉄が磁石につくと結論付けることができました。

新しい音

3年生の音楽では,リコーダーの演奏をしました。
今日はファ,ミ,レの音を学習しました。
低い音になると,息の量の調節が難しいけれど,
子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131