最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:183
総数:325302
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

みんなで長縄

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育では,長縄に挑戦していました。
回っている縄の中に入っていくのは勇気がいりますが,
子どもたちはリズムよく跳ぶことができていました。

招待状

 2年生は,生活科の時間に,参観日で披露する「できるようになったよ発表会」の招待状を作っています。近日中に,招待状を持って帰ります。楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会に向けて

 国語「手紙」の音読発表,歌や楽器演奏など,発表会に向けて順調に練習が進んでいる,2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目,2年生の生活科では,「できるようになったよ発表会」の準備をしていました。音楽,計算,縄跳びなど,子どもたちが得意なことをみんなの前で披露します。発表会まで,しっかりと準備を進めていきます。

こぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後,2年生は音楽の授業でした。
 最初に今月の歌を歌い,それから「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。練習のかいあって,みんな正しい指使いで演奏することができました。

書初めをしたよ

 2年生も書初めをしました。2年生は硬筆です。
 ピンと張りつめた空気の中,子どもたちは手本をよく見ながら,集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

張り切っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では「1000より大きい数を調べよう」の学習をしています。今日は,教科書に載っている1円玉の数を工夫して数え,1000より大きい数の読み方や書き方を学習しました。授業では,たくさんの子どもたちが発表をしました。2年生,張り切っています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131