最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:96
総数:323654
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

秋みつけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科の学習で,校内の秋見つけをしました。正門のさくらの落ち葉を拾ったり,まつぼっくりを拾ったりしました。今日は,タブレットで撮った写真や昨日拾った落ち葉を見ながら,気付いたことをワークシートに絵や文章で表しました。

かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では,かけ算の学習をしています。今日は,「2×5」のような式に合わせて,図をかいたりおはじきを使って表したりしました。授業を通して,「1つ分の数」×「いくつ分」=「全体の数」になることがわかりました。

振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が,先日行われた1年生とのおもちゃまつりの振り返りをしていました。
「1年生がよろこんでくれてうれしかった。」
「大きな声で説明ができてよかった。」
「1年生がすっごく楽しかったと言ってくれました。」など,たくさんの感想が書いてありました。また,子ども達が描いた絵は,どれもみな笑顔でした。おもちゃまつりが楽しかった様子がよく伝わってきました。

上手にかけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では,四角形や三角形といった図形の学習をしています。今日は,方眼紙に直角三角形をかきました。さしを使って真っすぐな線を引き,角を意識してかくことができました。

おもちゃまつりに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の金曜日は,待ちに待った1年生とのおもちゃまつりです。2年生は当日に向けて,グループで遊び方の説明の練習をしています。練習と言えど,子ども達は真剣そのもの。先生から合格をもらって嬉しそうです。

見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では「長方形と正方形」の学習をしています。今日は,身の回りにある四角形を探して発表しました。黒板やノート等,たくさんの四角形を見つけることができました。

草つダッシュ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の個人走です。
しっかりと手を振って,最後まで走りぬきました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

生徒指導だより

今月の学年だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

新型コロナウイルスに関する配付文書

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131