最新更新日:2024/06/17
本日:count up29
昨日:184
総数:325996
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

2年生 「おもちゃまつり」

生活科では、1年生を招待して、「おもちゃまつり」を行いました。

初めての1年生との関わりで、お兄さん・お姉さんとしてがんばる姿が見られました!

これまでたくさん時間をかけて準備してきたので、子どもたちも自信をもって楽しそうに取り組んでいました。

1年生の笑顔を見て、「楽しんでくれてよかった!」と達成感を感じていました。

今日は素敵なお兄さん・お姉さんになれたかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「おもちゃまつり」 学年リハーサル

おもちゃまつりに向けて

学年リハーサルを行いました。


今回は、他のクラスの友達に

お客さんとして遊んでもらいました。


練習を重ねるうちに

遊び方の説明も上手になってきました。



他のクラスの友達とも

なかよく交流することができる2年生です!!



「おもちゃまつり」の本番では

お兄さん・お姉さんとして

1年生と上手に関わってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 招待状わたし

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(木)に行う

「おもちゃまつり」の招待状を

1年生に渡しに行きました。


各クラスの代表児童が立派に渡してくれました!!


1年生も楽しみにしてくれているようです♪

2年生 算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では,新しい計算「かけ算」を学習しています。
 班ごとに,図をかいたり説明しあったりして,かけ算の式を導いている様子です。
 友達と教えあううちに,自分の考えもまとまって上手に説明できるようになりました。

2年生 生活科「おもちゃまつり」に向けて

11月11日に、1年生を招待して
「おもちゃまつり」を行います。


今は、おもちゃまつりに向けて
準備をがんばっているところです。


1年生に楽しんでもらうために
グループで協力しながら
工夫をしておもちゃを作っています。


どんなおもちゃができるか楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しい姿勢で

 2年生の教室では書写の学習が行われていました。
 今日は,姿勢に注目してみました。先生の話を聞く時の姿勢,文字を書く時の姿勢,とても良い姿勢で学習している児童がいました。
 これからも続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉛筆を正しく持って

 2年生の教室では,書写の学習が行われていました。筆順に気をつけて書いたり,「おれ」のむきに気をつけて書いたりしていました。
 鉛筆を正しく持つことを意識して,これからも練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動会 練習風景

2年生は運動会で

かけっこと

「ひょっこりひょうたん島」の曲に合わせたダンスをします。


早く振りを覚えようと

一生懸命,練習に取り組んでいます。


リズムに乗って楽しく踊ります♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工「わっかでへんしん」

画用紙を輪の形にして

頭にかぶったり,体に巻きつけたりして

かざりをつけていきます。


みんなとても楽しそうに

ユニークなかざりを作っています。


まだ製作途中ですが

休憩時間にも頭にかぶって遊ぶ姿が

とてもかわいいです♪


来週は,腕や体のかざりを作って

ファッションショーをする予定です。


どんなかざりができるか

楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 おもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で,傘袋を使ってロケットを作りました。
 長く飛ぶように羽をつけたり,絵や模様をかいてカラフルにしたり,お気に入りのロケットができたようです。体育館で,友達と競争して楽しく飛ばしていました。
 今後も,身近にある材料を使って,おもちゃを作る学習を続けていきます。

2年生 図工 とろとろえのぐでかく

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に,液体粘土を使ってとろとろえのぐを作りました。
 指や手全体で広げたり,色を重ねたり,思い思いの作品に仕上げることができました。
 とろとろえのぐの感触を楽しむ様子も見られました。

2年生 算数科 「水のかさのたんい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1dL や 1L などの

水のかさの単位について学習しています。


聞き慣れない言葉がたくさん出てきますが

水を使った学習は大好きです♪



班で協力しながら,1Ⅼますを使って

「1Ⅼ=10dⅬ」を確認しました。


「い〜ち,に〜い,さ〜ん・・・」と数えながら

水を入れている姿がほほえましいです。

2年生 町たんけん 2日目

2日目の町たんけんでは

1・4組は 「8つめぐり」

2・3組は 「お寺コース」を探検しました。



西楽寺の天井絵に

子どもたちは興味深々でした!!



来週の町たんけんで最後になります。

よい天気になりますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん 2

1組・4組さんは

「海コース」に行きました。



草津の町は,昔は海だった!


船着き場のがん木や,灯台をさがしに行きました。



帰りには,慰霊碑にお参りをして帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん 1

「草津の町にむかしからあるものを知ろう」

をめあてに町たんけんに行きました。



2組・3組さんは

「8つめぐり」をしました。


慈光寺→大イチョウのやどり木→草津八幡宮→小泉酒造

かまぼこの坂井屋→西楽寺→井戸→地蔵



初めて知るもの,

初めて見るものもたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 マット

画像1 画像1
体育科では,マットを使って色々な運動遊びに取り組んでいます。
この日は,前転の練習をしました。ポイントを押さえながら学習をしています。
友達の上手なところを真似しようとする姿勢も見られました。

2年生 「しんぶんしとなかよし」

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では、新聞紙に触れて体全体で楽しみました。新聞紙を丸めたり、やぶったり、くしゃくしゃにしたり、、。思いついたことを自由に試してみる姿が見られ、とても楽しそうでした。

2年生 かんさつ名人になろう

2年生の国語科「かんさつ名人になろう」の学習です。

生活科で育てている野菜を観察しました♪


大きさや色,形だけでなく,

さわってみたり,においをかいでみたりして,

気付いたことを絵と文章で記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の教室

 2年生では,道徳科と算数科の学習が行われていました。道徳科では,友達と仲良くするために大切なことについて考えていました。算数科では,長さの単位について学んでいました。授業の後半でしたが,子どもたちは集中して頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サーキット運動

 2年生は,体育館でサーキット運動に取り組んでいました。平均台の上を歩いたり,ボールを上にあげてキャッチしたり・・・いろいろな運動に取り組んでいました。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

年間指導計画表

緊急時の対応

図書ボランティア

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131