最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:183
総数:325301
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

お楽しみ会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしている冬休みまで,後わずかです。
1年生は,お楽しみ会に向けての準備を進めています。
プログラムを作ったり,司会の練習をしたり・・・
お楽しみ会が楽しみです!

「すずめが ちゅん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目,1年生は音楽で「すずめが ちゅん」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。このコロナ禍で,鍵盤ハーモニカを練習する機会が減りましたが,次第に正しい指使いで演奏することができるようになってきました。

なわとび

 2時間目,1年生は運動場で縄跳びをしていました。少し肌寒いですが,温かい日差しが降り注いでいます。
 前跳びや後ろ跳び,あや跳びなど,今は基本的な技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科では,これから鉢に植える球根の観察をしました。チューリップ,水仙,ヒヤシンスの3種類を植えます。今日は,球根の絵を描いた後に,大きさ,色,手触り,においに注目して,気付いたことをワークシートに書きました。

事前研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,今週金曜日の校内全体研修会に向けて,国語「たぬきの糸車」の授業の事前研究を行いました。今日は,最後の場面のたぬきの行動と気持ちを考えました。子ども達は,叙述に基づいて考え,自分の意見を意欲的に発表することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131