最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:187
総数:169524
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

臨時休業中の課題(3年生)

臨時休業中の課題(3年生)についてお知らせします。

国語
漢字ドリルノート、漢字ドリルの空いているページを書き込んで覚える。
漢字テストとモチモチの木のテストをする。
「いろいろな伝え方を知ろう」「モチモチの木」を音読する。分からない言葉があれば、国語辞典で調べてみる。
今まで習ったページの音読にも挑戦する。
教科書の中にある「漢字の練習(2年生で習った漢字)」(例えば、p.148など)も書いてみる。
ローマ字帳「ローマ字ワールド」のまだやっていないページや、直しがあるページに取り組む。ローマ字でいろいろな言葉を書いてみる。

書写ノートの終わっていないページや、直しがあるページに取り組む。


社会
社会科の手引きのまだ終わっていないページに取り組む。
「安全・安心なくらしを守る」
「くらしのうつり変わり(古い道具と昔のくらし)」は、まだ習っていませんが、郷土資料館へ行ったときのことを思い出したり、可能な範囲で自分で調べたりするのもいい。
「かきを育てる仕事」は、手引きに答えを参考にしながら書き込みをする。

理科
じしゃくのテストなど、まだできていないテストに取り組む。
磁石の勉強がまだ全部すんでいないので、教科書を見て学習を進める。
磁石セットを使って、実験の振り返りをする。(※コンピュータや時計など、磁石に近づけたらいけないものに注意して行うこと。)

算数
まだ終わっていないプリント(棒グラフと表)に取り組む。教科書に書き込みをする。ドリルの書き込みをする。補充問題など、できることに取り組む。

音楽
3年生で習ったリコーダーの曲を演奏する。歌って聴かせる。

図工
絵を描く。色をつける。

(印刷する場合は下のリンクをクリックしてください。)
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835