最新更新日:2024/06/03
本日:count up24
昨日:26
総数:141123
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

重要 平成26年度の始業式と入学式について

平成26年度の始業式と入学式は、次の期日に開催いたします。
  
  ○ 始業式  平成26年4月8日(火)
 
  ○ 入学式  平成26年4月9日(水) 10時45分〜

     ◎ 4月7日(月)が春休みの最終日になります。

 平成26年度より、広島市立小・中学校では、始業式と入学式を別日にいたします。
 8日は始業式と学級開きを行います。新年度の初日に十分な時間をとり、児童の進級への喜びや意欲を喚起するとともに、新入生を迎える心構えを持たせ、心を込めて準備する一日といたします。
 9日は入学式を行います。新しく小学校に入学してくる新一年生を、教職員と在校生とで落ち着いてゆとりを持って迎えます。
 平成27年度以降も、土曜日、日曜日の関係で、前後しますが、同じ考え方でおこないます。また、すでに、昨年中にお知らせしている皆様には、あらためてお詫びのお知らせをお送りいたします。

大雨への対応について

初秋の候、保護者の皆様には、ますますご清祥のこととお喜び申しあげます。また、平素より本校の教育活動にご支援ご協力をいただき感謝いたしております。
 さて、本日の気象情報によりますと、本日夕方まで非常に激しい雨が降り、明日も大雨となる恐れがあるとの予報になっています。また、低地での浸水や河川の急な増水、土砂災害に厳重に警戒するとともに、落雷や突風にも十分に注意するようにとのことです。大きな被害が出ないことを祈っておりますが、もし明日の登校時に警報が発表された場合には、4月に配布しました「警報発表時の登校について」のプリント

 1、午前6時の時点で警報が発表されている場合は「自宅待機」
2、午前7時の時点で警報が解除されない場合は 「臨時休業」
   学校・地区委員からの連絡はありません。

登校後「警報」が出た場合、学校待機をさせますが、下校時刻前後の警報の状況に応じて、待機を延長させたり、安全を確認後一斉下校させたりする場合があります。下校時刻を変更する場合には、地区別連絡網と携帯電話メール送信システムにて連絡します。

に従って対応してください。学校への個人的な問い合わせの電話もご遠慮ください。

 下校時刻に警報が解除されている場合は、通常の下校となります。また、警報発表中であっても安全が確認された場合は通常通り下校させます。その場合には、地区別連絡網は流しません。

 一斉下校の場合は地区別連絡網と携帯電話メール送信システムにて連絡することにしておりますが、出勤後で連絡がつきにくい家庭が多いと思われます。本日のうちに連絡網の前後の家庭の方と、連絡法方法等についてお互い確認しておいてくださるようお願いいたします。  
 また、児童との連絡方法などについての確認も、よろしくお願いいたします。
なお、学校が授業打ち切りや臨時休業の措置をとったときや警報が出ているときは、児童館は休館となります。

大雨への対応について

本日の気象情報によりますと、今夜から明日の登校時にかけて強雨が降る予報になっています。大きな被害が出ないことを祈っておりますが、もし明日の登校時に警報が発表された場合には、4月に配布しました「警報発表時の登校について」のプリント

 午前6時の時点で警報が発表されている場合は「自宅待機」
午前7時の時点で警報が解除されない場合は 「臨時休業」
 学校・地区委員からの連絡はありません。

登校後「警報」が出た場合、学校待機をさせますが、下校時刻前後の警報の状況に応じて、待機を延長させたり、安全を確認後一斉下校させたりする場合があります。下校時刻を変更する場合には、地区別連絡網と携帯電話メール送信システムにて連絡します。

 に従って対応してください。学校への個人的な問い合わせの電話もご遠慮ください。 

就任者のお知らせ

陽春の候、皆様にはますますご清栄にこととお慶び申しあげます。また、平素より本校教育の推進に対しまして、ご理解ご支援を賜り心よりお礼申しあげます。
 さて、いよいよ平成25年度が始まりました。このたびの人事異動で、6名の教職員が就任いたしましたのでお知らせいたします。決意を新たに本校教育の充実・発展のために尽力したいと、教職員一同はりきっております。みなさまのご支援を心からお願い申しあげます。


             記

 就 任 者 

   植 村  和 広   先 生   倉掛小学校から
   森 脇  恭 子   先 生   祇園小学校から
   佐々木  明 信  先 生 亀山南小学校から
   近 藤  知 美   先 生 広島大学附属東雲小学校から
  升 田  信 子   先 生   落合東小学校から
   津 川  正 義   先 生 安佐北区役所から
   

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101