最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:74
総数:229915
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

7月10日(火)の時間割と給食の食材について

 7月10日(火)以降の予定等は以下のとおりですので、準備をよろしくお願いいたします。
 明日10(火)は、夏野菜カレーライス(ベーコン、パセリ追加)、ひじきサラダ(ちくわ追加)、アイスクリームに変更します。12日(木)クリームスープに(ホールコーン追加)また、13日(金)は、おかずのみを中止し、たこめし、そうめん汁、こいわしのから揚げに変更します。17日(火)レバーのから揚げ、20日(金)にふりかけを追加します。
 このことについて、何かご心配なことがありましたら学校までご連絡いただきますようお願いいたします。詳しい内容につきましては、10日(火)にプリントでお知らせします。
 なお、これらのことについては、学校ホームページについても掲載します。

◯1学年(6時間授業 16時下校予定)
・時間割
(1組)1国語 2図書 3水あそび 4水あそび 5算数 6図工
(2組)1図書 2算数 3水あそび 4水あそび 5生活 6図工 
(3組)1国語 2道徳 3水あそび 4水あそび 5算数 6図書
・持って来るもの(全クラス)
 プールセット プールカード 図書袋 

◯2学年(6時間授業 16時下校予定)
・時間割
(1組)1水あそび 2水あそび 3算数 4算数 5算数 6国語
(2組)1水あそび 2水あそび 3算数 4算数 5算数 6国語
(3組)1水あそび 2水あそび 3算数 4国語 5音楽 6学活
・持参物(全クラス)
  水あそびセット プールカード

※ 図画工作科「ともだちハウス」の学習で使う材料を、明日10日(火)に持参することになっていましたが、9月の学習に変更させていただきます。持って来る日は、後日、連絡帳でお知らせします。
 ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

※ 7月6日に行われる予定でしたPTCの内容が「七夕」という季節的な内容で、別の日を設定することが難しいため、2年生のPTCは中止とします。
 PTCで使う予定だった七夕飾りの材料は、児童が家に持ち帰りますので、保護者の皆様と一緒に作って、17日(火)に学校に持参させて下さい。18日(水)に学年で七夕集会を行う予定です。
 よろしくお願いいたします。


◯3学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
・時間割
(1組)1算数 2理科 3社会 4国語 5水泳 6水泳 
(2組)1社会 2算数 3理科 4理科 5水泳 6水泳 
(3組)1算数 2道徳 3国語 4国語 5水泳 6水泳 
・持参物(全クラス)
牛乳パック(まだの人) 水泳道具 プールカード サマースクール出欠の紙 
 (3組)雨天時のみ絵の具道具 

※ PTCについて
 7月11日(水)に予定しておりました3年生のPTC活動(親子ピースキャンドル作り)ですが、この度の大雨の影響で、体育館が避難場所となっており、体育館使用が難しいことが予想されるため、後日に延期させていただきます。
 保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、PTC活動の日程が決まりましたら、後日、ご連絡させていただきます。


◯4学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
・時間割
(1組)1国語 2算数 3理科 4社会 5国語 6音楽
(2組)1国語 2算数 3国語 4社会 5総合 6理科 
(3組)1国語 2算数 3理科 4算数 5道徳 6総合
・持参物(全クラス)
三角定規 コンパス

◯5学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
・時間割  
(1組)1国語 2社会 3算数 4英語 5家庭科 6家庭科
(2組)1家庭科 2家庭科 3英語 4社会 5算数 6国語
(3組)1国語 2英語 3家庭科 4家庭科 5算数 6社会
・持参物(全クラス)
 お米0.5合 コンパス 分度器 
 図書の本(1組 3組)

◯6学年(6時間授業 16時ごろ下校予定)
・時間割  
(1組)1国語 2理科 3算数 4社会 5家庭科 6家庭科
(2組)1理科 2音楽 3算数 4社会 5図工 6国語
(3組)1国語 2理科 3音楽 4算数 5社会 6国語
※持参物(1組) 
掃除に必要なもの(割りばし 綿棒5本 古い歯ブラシ 古い布 必要があればマスク ビニール袋)

○たんぽぽ学級
  担任より個別に連絡させていただきます。

本日7月9日(月)休校です。

 昨夜、メール配信を行いましたように、口田東小学校区では、9日(月)午前6時現在、避難指示が解除されておりませんでしたので、本日は、休校となります。
臨時休校に伴い、児童館は閉館、放課後児童クラブも閉所となります。
家での過ごし方について、ご家庭でも話をされ、児童が安全に過ごせますようお願いいたします。
 明日の時間割につきましては、本日の午前中に、各学年ごとのメール配信と、ホームページに掲載いたします。

保護者の皆様へ

保護者の皆様へ

 8日現在、口田東小学校区では、今のところ登下校に関して大きな支障はないと判断し、月曜日に午前7時の段階で警報が出ていなければ、通常通り授業を行う予定にしております。登校中の安全を考え、児童は8時から8時20分の間に学校に着くよう家を出させてください。登校が難しい場合は、くれぐれも無理をされないようにしてください。
 数十年に一度と言われる大雨は去り、特別警報も解除されましたが、引き続き大雨警報が発表されており、土砂崩れや川の増水による危険が続いています。不要な外出は避け、絶対に川や用水路、急傾斜地に近付かないでください。
 保護者の皆様は、児童の安全を常に確認しておかれるとともに、何か変わったことがありましたら、口田東小学校 082-843-4864までご連絡ください。
 台風8号も日本に近付いております。今後も、気象に関する情報に留意されますようお願いいたします。

給食の食材と9日(月)以降の予定について

7月9日(月)以降の予定等は以下のとおりですので、準備をよろしくお願いいたします。
 本日の給食に使用予定の、アイスクリームとちくわとねぎは、9日(月)に使用します。
また、13日(金)は、おかずのみを中止し、たこめし、そうめん汁、こいわしのから揚げに変更します。
このことについて、何かご心配なことがありましたら学校までご連絡いただきますようお願いいたします。詳しい内容につきましては、9日(月)にプリントでお知らせします。

5日(木)と6日(金)以降の予定と給食の食材について

本日、休校となりましたので、木曜日以降の給食について以下のとおり変更させていただきます。よろしくお願いいたします。
 本日の給食に使用予定であったすいかは、7月5日に使用し、たこめしの具は、6日に延期します。「玉ねぎ・にんじん」は順次追加して使用するようにしますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
このことについて、何かご心配なことがありましたら、学校までご連絡いただきますようお願いいたします。詳しい内容につきましては、明日プリントでお知らせします。

お知らせ

画像1
いつも○○学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864