最新更新日:2024/05/29
本日:count up63
昨日:181
総数:175458

学校応援団になったよ

6年生は、生活単元学習で「学校応援団」としてソーラン節を踊りました。
寒さに負けないように、学校のお友達全員に力強い踊りでエールを送りました。
自分たちで作った藍染めのはっぴを着て踊る姿は、校内に設置されたテレビでビデオ放映されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に行ったよ!

11月17日・18日、小学部6年生は修学旅行に行ってきました。
1日目はみずずボウルに行ってボウリングをしたり、神田山荘で学校応援団として「ソーラン節」を踊り、夕食を食べて、大浴場でお風呂にも入りました。
2日目はマリーナホップでマリーナサーカスや生き物体験を行い、昼食を食べてお土産も買いました。
天気に恵まれて6年生全員で楽しい修学旅行になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年生の修学旅行の歌を紹介します

学習の始まりを歌で感じ楽しみにするために、各教科で歌を使います。
生活単元学習である修学旅行の学習は「たのしいね」の替え歌を歌っています。
子どもたちが好きなのは、「ボーリングゴロゴロ」のフレーズ。
歌ったり、手拍子をしたり、体や手を揺らしたりと、楽しんでいます。
♪しゅうがくりょこう 
バスにのっていこう
しゅうがくりょこう
ソーランおどるんだ
ボーリングごろごろ
ごちそうぱくぱく
マリーナホップ
おみやげかいもの たのしいね
みんなでいくとたのしいね たのしいね
おー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに入ったよ

小学部6年生は、体育で水泳の学習をしました。
広いプールで、背浮きをしたり、蹴伸びをしたりしながら、友達との活動をしっかり楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュースをのんだよ

小学部6年生は、生活単元学習の「栽培」の授業の締めくくりとして、8月7日(金)にジュースを買って飲みました。
今回、ジュースを買うために使ったお金は、子どもたちが育てた野菜たちを売って得たお金です!1学期最後の日にみんなでジュースを飲んで、頑張ったことを振り返りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

おばけやしき体験

小学部6年生は、6月25日(木)におばけやしき体験をしました。
新聞紙をぶら下げてつくった迷路を歩くと、おばけに扮した先生たちが出てきてびっくり!
この季節ならではのイベントを楽しむことができました。
次は、子どもたちがおばけになるべく、お面やマントを作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの登校!

5月22日、小学部6年生は休校後初めての登校日になりました。久しぶりの学校に笑顔いっぱいで教室へ向かい、夏野菜に水をやったり、体を動かしたり、校内を探検したりと楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101