![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:31 総数:93264 |
幼稚園探検![]() 「なんだこれは」 「○○じゃない?」 「もっとさがそう」 「なかまがいるかも」… 不思議な物や不思議なことを感じながら 友達と分かち合っている様子も! 幼稚園探検隊✨ 頼もしいばら組さんです✨ ![]() 思い切り泡遊び![]() 思いきり泡遊びをしました✨ すみれ組さんが作るような泡が作りたい! 目指すイメージをもって 繰り返し 遊び込みながら 楽しみながら 満足のいく泡を目指しています✨ 子供たちの豊かな表情に 先生たちも釘付けになります💛 ![]() またね![]() ばら組の部屋の飼育ケースにはたくさん✨ 入口の靴箱の所にもロッカーの近くにも… いろいろな場所にもサナギがいます✨ チョウチョになる様子を観察しながら いよいよお別れの時には… 手にそっと包み込んであげながら 「またね」 「おいしいものをさがしてね」 「きをつけてね」 「いってらっしゃーい」… 子供たちのやさしさ溢れる表現で チョウチョを飛び立たせてあげています✨ 自然物や虫などの小動物との出会いの中で 生長や成長に気付き 興味や関心が増し 子供たちの心の動きとともに 日に日に 成長を感じています✨ ![]() 色の変化に気付きながら![]() 夏野菜を栽培しています! 毎日親子で水やりをしています! すみれ組さんの収穫が始まり ばら組さんも気になる様子も😊 みんなでトマトを栽培しているばら組さん🍅 実がついて少しずつ大きくなって 色の変化に気付いた子供たち 収穫することを楽しみにしながら ジーッと観察することも多くなっています✨ ![]() 名残り惜しい中で![]() ![]() ![]() 一緒に過ごした時間はあっという間でした! お互いに親しみをもち 名前を呼び合って声を掛ける姿も✨ 「またあおうね」 「ようちえんにあそびにきてね」 「いくよ」「やったー」… 佐東地区地域の仲間 緑井幼稚園さんとの交流 また会えるのを楽しみにお別れしました! 最後にお礼を伝えて幼稚園に向かいました! 地域の中の幼稚園✨ 近隣園との交流も大切に取り組んでいます✨ 緑井幼稚園の友達と一緒に![]() ![]() ![]() 土砂災害の話を聴いたり 境内で鬼ごっこをして遊んだり… 緑井幼稚園の友達がやさしくて とっても親切にしてくれて 心地よさを感じたり 一緒に遊ぶ中で楽しさを味わったり 追いかけっこをして体を思い切り動かして 楽しんだり等 遊びを進めるうちにお互い気軽に声を 掛け合う姿も増えていきます✨ 待ち合わせた友達と![]() ![]() ![]() 緑井幼稚園のきく組さんでした✨ それぞれが小さい組さんの時 緑井幼稚園へ歌の練習に行ったこと 中国四国音楽教育研究大会で一緒に 歌をうたったこと 佐東公民館で一緒に歌をうたったこと この間 幼稚園フェスタで出会った友達や 先生のことを思い出したすみれ組さんもいました 一緒に遊ぶことに期待感をもって楽しみな気持が どんどん溢れ出てきます✨ 挨拶を交わし合った後 なべなべそこぬけをして とっても盛り上がりました✨ 宇那木神社で![]() ![]() ![]() 挨拶をさせていただきました 「みんながえがおになれますように」 「みんながえがおですごせますように」… 一人一人の思いやみんなの思いを 伝えながらお参りしました! めざすは宇那木神社![]() ![]() ![]() 宇那木神社に向けてシュッパーツ! 行く道では… 田んぼの上を気持ちよさそうに飛ぶトンボを 見たり 田んぼの中で泳ぐオタマジャクシを 見たり メダカもいてビックリしたり… 散歩をしておられる方の側にいた犬を なでさせてもらったり… 山側の道路工事をされている方に朝の挨拶や お礼を伝えたり… 土砂災害の様子を見て思いを伝えたり… いろいろな発見や気付きを伝え合いながら いよいよ宇那木神社へ到着です! まかせて![]() 幼稚園には2か所畑があります 1か所はばら組さんと一緒に植えて もう1か所は 「まだまだうえるパワーがあるよ」 「もうちょっとがんばれるよ」 「まかせて」 「ばらぐみさんのぶんもがんばるよ」… さすが!頼もしいすみれ組さんです! 張り切って植えました✨ 暑さが伴う日々 先生たちが サツマイモ畑の上に 遮光ネットを張りました! 栽培物へも心を砕いて取り組んでいます😊 ![]() パワーを注ぐ子供たち![]() 「おいしくなあれ」 「あまくなあれ」… いろいろなパワーを注ぎ 期待感も増していきます🍠 ![]() サツマイモの苗植え![]() ![]() ![]() いろいろなお料理で食べたことも 夏野菜を育てて収穫し始めたことも サツマイモの苗植えへの期待感に つながっています✨ サツマイモの苗を大切にもって 土の中へ植えました! 先生の様子を見たり友達の様子を見たり すみれ組さんがばら組さんを気にかけて あげていたり… 一生懸命な子供たちです✨ 楽しかったね![]() ![]() ![]() みんなで力を合わせて中のボールを とびあがらせたり… 楽しかった気持ち 満足感を感じつつ… 最後の最後まで 余韻となり スッキリきれいに片付け 整えることができました✨ 高先生とのご縁に感謝です💛 子育てへのエールもいただきました! ありがとうございました! 引き続き『幼児のひろば』 園庭開放『ぴよぴよひろば』へ お気軽に遊びにお越しくださいね😊 大きなバルーン![]() ![]() ![]() 色とりどりのカラーがとってもきれいで 親子顔を見合わせたり力を合わせたりして みんなのパワーを注ぎながら楽しむひと時✨ みんな笑顔笑顔です😊 魔法のじゅうたんのようです✨ なんどもなんども![]() ![]() ![]() 体の様々な部位や動きや動作を引き出すように 意図的に組み合わせてくださり 楽しいワールドです✨ また 個々の様子や表情を受け止めながら 繰り返し楽しむことができるように声を掛けて くださり なんどもなんども… 楽しむことができました✨ わくわくする遊びがいっぱい![]() ![]() ![]() 講師:Mハートジャパン 高 芳照 先生 手遊びやいろいろな遊具を使っての 遊びの展開にどんどん夢中になり 高先生ワールドに惹き込まれ わくわくが広がっていきます✨ 🎵バスに乗って揺られて ゴーゴー バスに乗って揺られて ゴーゴー 「ゴーゴー」の声が園庭から聞こえます✨ 「ゴーゴー」「ゴーゴー」… すみれ組さんがひよこランドさんへ 「がんばってー」「たのしんでー」と 応援してくれているようです✨ ようこそひよこランドへ![]() ![]() ![]() おはようございます! かわいい友達と保護者の方の 微笑ましい笑顔の挨拶が響き渡ります✨ 元気で幼稚園に来れたしるしのシールを 一人一人 シール帳に貼りました! 幼稚園に行くことを とっても楽しみに していたことが伝わって来ました✨ 6/18ひよこランドのお知らせ![]() パワーを発揮して 良いお天気が続きます✨ 6月18日(水)『ひよこランド』です🐥 対象:0〜3歳児(未就園児親子の皆さん) 9:30〜受付 9:35〜おはようタイム 9:40 誕生会 ※この月の誕生児の友達 10:00〜“親子で体を動かして遊ぼう” 講師:高 芳照 先生 (Mハートジャパン) 10:45 さよならタイム 11:00 終了 講師の先生が来園される貴重な機会です! ぜひ遊びにお越しくださいね😊 暑さが伴う季節です! 暑さ対策や水分補給等のご準備をお願いします! お待ちしております💛 ![]() まほうのポケットさんとの出会い〜すみれ組〜![]() ![]() ![]() 心が動く気持ちが揺さぶられる絵本や 自然観察に興味や関心がもてるような 科学的な絵本を選んでくださっています✨ はじめからさいごまで夢中になって 楽しむことができました✨ まほうのポケットさんとの出会いで 子供たちの興味や関心はもとより 先生たちの絵本に対する材のポケットも 膨らんでいます✨ まほうのポケットの皆様 いつもありがとうございます💛 まほうのポケットさんとの出会い〜ばら組〜![]() ![]() ![]() いろいろな絵本を読んでくださる 絵本タイムを とってもとっても 楽しみにしている子供たちです💛 この時期にピッタリの季節感を感じる 手遊びや絵本タイム もうすぐカエルになりそうな🐸 実物のおたまじゃくしも持って来て くださり… 夢中で楽しむことができました✨ 名残り惜しい気持ちが最後の挨拶まで続きます✨ |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |