最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:41
総数:93329
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! 夏休みの園庭開放は7月30日 8月8日 22日です!絵本貸出も随時行っています!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

いちごを味わう

画像1
画像2
画像3
小さいいちごは…
中くらいのいちごは…
大きいいちごは…
その日によって味の違いも
食感も感じながらしっかりと
味わう子供たちです!

いろいろなつぶやきがあります✨
友達や先生と一緒だからこそ
幼稚園で収穫したいちごだからこそ
美味しさも味わいも抜群のようです🍓
心にも体にも栄養が行き渡ります✨

いちごの収穫

画像1
花壇のいちご🍓
楽しみにしていたいちご🍓
収穫しつつ順番に食べています✨
画像2

こどもの日のつどい〜その5〜

画像1
画像2
画像3
こいのぼりを高い場所へ掲げて
みんなで見守りつつ
こいのぼり眺めつつ…
美味しいお弁当を食べて
心も体も栄養いっぱいです💛

心も体もすくすくと成長する子供たち
姿や表情を受け止めつつ
頼もしく感じつつ…
日々安全に健康に過ごせるようにと
改めて願いや祈りを込める
『こどもの日のつどい』となりました✨

四連休の間の5月5日『こどもの日』
子供たちも保護者の皆様も
大切な思いをつなぐ会話を交わされ
思い出となる日をお過ごしくださいね🎏

こどもの日のつどい〜その4〜

画像1
画像2
画像3
みんなでお散歩コースを楽しみます✨
遊戯室からテラスへ
テラスから園庭へ
みんなでお散歩を楽しみながら…
こいのぼりが気持ちよさそうに
泳ぐ場所へ🎏

こどもの日のつどい〜その3〜

画像1
画像2
画像3
すみれ組さん ばら組さん
にこにこ笑顔いっぱい
作ったこいのぼりを 大切に持って
みんなで記念写真 ハイポーズ✨

こどもの日のつどい〜その2〜

画像1
自分たちで作ったこいのぼりを泳がせながら
🎵こいのぼりの歌 素敵な歌声が響きます✨
みんなで作ったこいのぼりも子供たちに見つめられ
嬉しそうに泳ぎます🎏
画像2

こどもの日のつどい〜その1〜

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんがばら組さんを誘って
作ったこいのぼりを持って遊戯室へ向かい
『こどもの日のつどい』をしました🎏

こいのぼりに込められた願い
かしわ餅を食べる由来
かぶとをかぶることの意味等
園長先生からお話を聴きました!

自分たちの作ったこいのぼりや
みんなで作ったこいのぼりを
眺めたり手に持ったりしながら
いろいろなことを感じつつ
聴くことができました✨

一緒に遊ぶと楽しいね

画像1
〜なかよし会〜
『こどもの日のつどい』
はじまる前に
すみれ組さんとばら組さん一緒に
粘土遊びをしました!

一緒に遊ぶと嬉しさも増して
楽しさにつながるひと時となりました✨
画像2

切り株のステージ

画像1
画像2
画像3
いろいろいろみず🎵
いろいろマーブル✨
混ざり合う様子も
ワクワク感満載です💛

大きな切り株は
いつも素敵なステージに変身です✨
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311