![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:93329 |
徒歩遠足〜声を掛け合って〜![]() ![]() ![]() かぶらせてくれたり… 「かして」「いいよ」 「ありがとう」「どういたしまして」… 心地よいやりとりが交わし合えます✨ いろいろな場所で声を掛け合って 触れ合って 遊ぶ楽しさを味わうことが できました✨ 徒歩遠足〜八木梅林公園で〜![]() ![]() ![]() 八木幼稚園と出会い いろいろな場所で 一緒に遊ぶことができました✨ 「だ〜るまさんがこ〜ろんだ」… 広い広いグラウンドで 大きな声を出して楽しむ子供たち 友達にも先生たちにもやさしく 声を掛けてもらいながら 嬉しさも笑顔も広がります✨ 徒歩遠足〜自然を感じながら〜![]() ![]() ![]() 川のせせらぎや草や花 木々の様子 自然を感じながら 目指すは八木梅林公園へ! 近隣の保育園の子供たちや先生へ 行く先々で出会った方へ 自分たちから気持ちのよい挨拶を 交わすことができました! 徒歩遠足〜出発前に〜![]() 張り切って記念写真からスタート✨ “安全に楽しく”出発前に みんなで約束を確かめ合って シュッパーツ!!! ![]() 野菜の水やり![]() ![]() ![]() 水やりを進んでする親子さん✨ 芽かきをしたり 芽かきをしたものを また植えたり… 水やりとともに 苗の状況を把握したり 次なることへつなぐことができるよう 会話も弾んだりしています✨ いろいろな変化を楽しみつつ 継続して取り組みます! 5/14 園庭開放おやすみです
園庭開放『ぴよぴよひろば』
園行事のためにお休みさせて いただきます 八木梅林公園への徒歩遠足です😊 八木幼稚園さんと出会う予定です✨ あ〜したてんきになあれ✨ ![]() 野菜の苗植え〜すみれ組さん〜![]() ![]() ![]() すみれ組さんは 植えたい野菜を 決めて 苗植えをしました! 苗を手にして 見たり匂いを感じたり 観察したりして 丁寧に扱い 植えました! 土の栄養 土の量 苗の持ち方 苗の根本 ねっこの様子 形や匂い 植える時の土の深さ 苗を入れた時のバランス 土入れ… 自分で気付いたり 先生に教えてもらったり いろいろな工程の中で 思考を凝らしながら 楽しんで植えることができました✨ 降園時にお家の方へ教えてあげる姿も 保護者の方も期待を寄せつつ 声をかけてくださる様子も✨ 明日からお家の方と一緒に水やりをして 生長の様子を観察します! 暑い夏がやってくる頃 収穫できる予定です! 収穫後にはどんなお料理にしてもらうかと 親子の会話も弾みそうですね✨ 野菜の苗植え〜ばら組さん〜![]() ![]() ![]() ばら組さんもやりたくなります! 「おいしいトマトになあれ」 「おおきくなあれ」「おいしくなあれ」… 栄養たっぷりの土のおふとんの中に おまじないをかけながら植えました🍅 降園時に… 「できたかな」「おおきくなったかな」… かわいいつぶやきが聞こえてきます う〜ん… 今日の今日は… ですが… 子供たちのまっすぐな気持ち 期待する気持ちからの表現です✨ 大切に受け止めています 明日はどんな気付きがあるでしょうか とっても楽しみです✨ リトミックに夢中![]() ![]() ![]() 身体を伸び伸びと動かして 表現を楽しんでいます! 身体の巧緻的な動きや調整力の培い 様々な動きや表現力 豊かな感性にも つながっています! そばにいる先生を見て 「みてみて」「できたよ」… 嬉しそうな表情です✨ 思い切りジャーンプ 体も心も弾んでいます✨ ワニに変身!力強く進みます✨ おもしろくて楽しくて やればやるほど 笑顔になる😊 素敵な姿や表情です✨ サーキット遊びに夢中![]() ![]() ![]() いろいろな遊具を組み合わせて 身体のバランスをとりながら一歩一歩 慎重に進みます! それぞれのペースで 安全に楽しむ サーキット遊びに夢中の子供たちです✨ 身体を動かす楽しさを味わったり 難しい遊具にチャレンジして 達成感を味わったりしています! 発達段階に合わせて遊具や高さの配置をして 意欲的に取り組めるようにしています✨ ぴよぴよひろばにようこそ![]() ![]() ![]() 「おはようございます」 「おなまえは?」「なんさい?」 「いっしょにあそぼう」… ばら組さんもすみれ組さんも嬉しくて ご挨拶をしたり声を掛けたり… お兄さんお姉さん力 発輝です✨ ばら組さんはとにかく一緒に過ごしたくて 側から離れず いろいろな遊びを一緒に 楽しんでいました✨ 在園児も先生たちも幼児のひろばの親子さんと 一緒に関わる時間を楽しみにしています💛 5月15日(木)『ひよこランド』 ぜひ遊びにお越しくださいね🐥 お待ちしております😊 みんなでなかよし会![]() ![]() ![]() 生活習慣に係る“あいさつ”の話を聴いたり みんなで🎵にこにこわくわく体操をしたり 心まちにしている徒歩遠足の約束を確かめたり… みんなで『なかよし会』をしました! 🎵どんなときもにこにこ どんなときもわくわく からだであそぼう エイヤー みんなでチャレンジ エイエイオー いろいろな動物に変身して 歩く・飛ぶ・走る・止まる・投げる等 いろいろな動きがあり 掛け声を合わせたり 動きを楽しんだりできる 体をほぐしの体操です✨ 張り切って取り組んでいます✨ 幼児のひろばのご案内
令和7年度幼児のひろば『ひよこランド』
いよいよ始まります🐥 5月12日(月) 園庭開放開始 『ぴよぴよひろば』 5月15日(木)『ひよこランド』 0〜3歳児対象 5月22日(木)広島市一斉園庭開放 移動図書館車 来園 5月28日(水)『こっこランド』 2・3歳児対象 在園児の子供たちも先生たちも 未就園児親子の皆さんとの出会いを とっても楽しみにしています✨ お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね💛 ![]() ![]() かみみどりいっこ通信![]() ![]() 大切に捉えて取り組んでいます! 『かみみどりいっこ通信』を発信しています! 子供たちの姿や表情等をぜひご覧ください😊 右リンク配布文書からもこちらからも ご覧いただけます!通信第1号 今日もまた![]() ![]() ![]() すみれ組さんコツコツと 一生懸命に製作に取り組みます✨ いろいろな素材を使って いろいろな手法を楽しみながら 素敵な作品が出来上がりです✨ そして 今日もまた 食後のデザートにいちご🍓 お家の方の愛情いっぱいのお弁当とともに 心にも体にも栄養が行き渡っています✨ ナイスキャッチ![]() ![]() ![]() 友達と一緒に そして… すみれ組さんにも作った物を 見せたり褒めてもらったりと ばら組さんも大満足です✨ 持ち帰ってからも お家の方と一緒に 楽しんでいることでしょうね💛 チョキチョキ![]() ![]() ![]() 手元をしっかりと見ながら ハサミを使って丁寧に 切り進めます! 「きれた」「できた」 「いっぱいきれた」 満足感を味わいながら 素敵な物に変身です✨ はいどうぞ![]() ![]() ![]() すみれ組さんの姿をよく見ています 「はいどうぞ」✨ 「ありがとう」✨ 友達とのかかわりの中で 心地よさを味わっています💛 パーだして![]() ![]() 「みてみて」 「こうやって」… ばら組さん同士のかかわりの中で 聴いたり教えたり素敵な姿です✨ すみれ組さんに砂だんごづくりに抜群の 砂の場所を教えてもらって作り始めた所 友達の気持ちにも気付いて 作り方のこと 丁寧な伝え方で教えてあげています どんどんだんごが大きくなる様子もあり… コツコツと夢中になって遊び込んでいます✨ 夢中になって楽しむひと時![]() ![]() ![]() コツコツとコツコツと色水づくり 花を集めて すり鉢やすりこ木を使って 夢中になっています! すみれ組さんの真似をしてばら組さんも 夢中になっています! 今日もまた切り株のステージは 子供たちのキラキラした笑顔とともに にぎわっています✨ |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |