![]() |
最新更新日:2025/09/26 |
本日: 昨日:16 総数:97895 |
水を出しすぎないように・・・
元気に体操をした後は、上手な水道の扱い方について、みんなで確認しました。
きく組さんがつくってくれた手作りの水道を使って「出しすぎないように…」と、考えながら蛇口をひねります。 みんな、これで上手に手洗いできそうです!! ![]() ![]() ![]() みんなで元気にモリマッチョ〜!
なかよし会では、今日も元気に「モリマッチョ」の体操をしました。
みんなの「マッチョ、マッチョ〜!!」の元気な声が、どんどんパワーアップしています。 ![]() 見て、見て!
「見て、見て!お芋が頭を出してるよ!」
(朝顔の色水が、紫色から黄色に変わっていたので) 「ぶどうジュースが、りんごジュースになってる!」 「きれいな葉っぱを見つけたよ!お姫さまよ〜」 身近な自然の変化を楽しんでいる年少ばら組さん。 毎日、発見がいっぱいです! ![]() ![]() ![]() きんさい音頭の後は・・・
きんさい音頭の後は、おうちの人と一緒に運動会で使う手具や衣装を作りました。
おうちの方と相談しながら、おもいおもいのデザインが・・・・素敵ですね! ![]() ![]() ![]() 女性会のみなさん、ありがとうございました!
今日は運動会前の参観日でした。
あいにくの雨模様でしたが・・・女性会の方に3人来ていただき、温品に伝わる「温品きんさい音頭」を教えていただきました。 子供たちからの感謝の気持ちを込めたかわいい花束も・・・ありがとうございました。 しっかり踊り伝えていきます! ![]() ![]() ![]() にこにこランドで遊びました その2
好きな遊びをした後に「サンサン体操」とかけっこをしました。
ゴールまで頑張って走ったね。 遊戯室では、万国旗の絵を描きました。 きっと10月11日運動会の日に、みんなのかけっこを応援してくれることでしょう。 待ってるよ! ![]() ![]() ![]() にこにこランドで遊びました その1
朝晩少し涼しくなりましたね。
昨日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました。 一緒にたくさん遊んでたのしかったね。 ![]() ![]() にこにこランドで遊びましょう!
朝晩少し涼しくなってきましたが、昼間は外に出ているとまだ汗が出ますね。
温度差で風邪をひかないように気をつけましょう。 明後日は、にこにこランドがあります。 未就園児の皆さんも元気いっぱい遊びましょう。 【にこにこランド】未就園児対象 9月24日(水)9:30〜11:00 体操・かけっこをしよう 運動会に飾る万国旗の絵を描こう ☆着替え・タオル・お茶等お持ちください。 お待ちしております。 ![]() 先生たちも学びます
子供たちの安全を守るために、先生たちも勉強です。
今日は安全指導員の方にきていただき、不審者から子供たちと守るためにたくさんの注意すべきことを教えていただきました。 ![]() ![]() 確実に秋が・・・
日中はまだまだ暑いですが、園庭ではとんぼが飛んでいます。
体を動かすチャレンジも盛んですが、「とんぼつかまえチャレンジ」も楽しんでいました。 ![]() ![]() トラックを作ってみると・・・
年長さんはかけっこをしたり、運動会気分で跳び箱に挑戦したり、玉入れを楽しんだり・・・。
先生VS年長さんで勝負をしたようです! ![]() ![]() ![]() 海賊気分で・・・
ばらぐみさんとうさぎ組さんがお部屋で海賊ごっこを楽しんでいます。
海賊につかまって「たすけて〜」 お助けマンが来るでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 園児募集のお知らせ
令和8年度の園児募集についてお知らせします。
○入園願書配布:令和7年9月26日(金)から ○入園願書受付: 1次募集(学区内の方)令和7年10月3日(金)から10月10日(金)15時まで 2次募集(学区外の方)令和7年10月15日(水)から 随時 ※ご質問等ありましたら、いつでも幼稚園までご連絡ください。 また、7年度の途中入園に関しても、随時受け付けております。 入園に関するご相談、見学の希望などありましたら、ご連絡ください。 温品幼稚園:電話082−289−3758 ![]() サッカー教室〜その2
暑い中でもみんな元気!
しっかり体を動かして楽しみました。 ![]() ![]() サッカー教室〜その1
二回目のサッカー教室。
体でじゃんけんを表現しながら楽しく動きます。 ボールとも仲良し。 ![]() ![]() ![]() 暑くても・・・
今日は暑かったですね!元気いっぱいの子供たちは暑くても「リレーしよう!かけっこしたい!」
やる気満々です! テントの移動も「手伝うよ!」 ![]() ![]() ![]() はらはらと・・・
桜の木から葉っぱが落ちつつあります。
先生が葉っぱを集めてさりげなく置いておいたところ、はっぱをいろいろなものに見立てて遊んでいます。 「眉毛がいる!」「まつ毛もいる!」 できた人形に「はっくん」と名付けていました。 ![]() ![]() ![]() 今日は音楽にのせて・・・
「やったー!バルーンだー!」
すっかりバルーンが大好きになった子供たち。 今日は新しい動きをしたり、音楽に合わせてみたりと、楽しみました。 明るい曲のリズムにのって心も弾みます。バルーンって楽しい〜!! ![]() ![]() ![]() ぶどうジュースができた!
朝顔の開花を毎日楽しみにしている年少ばら組さん。
「見て見て!ぶどうジュースができた!」 色水を楽しみました♪ ![]() いつ届くかな・・・
郵便局に着き、局長さんにご挨拶をしました。
子供たちは、背伸びをしながら自分で絵手紙を投函します。 「届きますように…!」「いつ届くかな」 と、なんだかわくわくした表情の子供たち。 子供たちの思いをのせた絵手紙、郵便屋さんよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |