![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:92 総数:200524 |
みんなそろうまでテラスで待つ年中さん![]() テラスで先生と手遊びをしてまっています。 ゆったり待つ〜、温かい姿です。 年長さん こいのぼりつくり![]() ![]() ![]() 目やうろこを貼っていきます。 目は、紙コップで大中小の丸を形を絵取って切ります。 うろこは、紙を折ってはさみで切ると、 素敵な模様の切り紙のできあがりです。 時間をかけて丁寧にじっくり製作をしている年長さんです。 年中さんと年少さんの関わり![]() ![]() ![]() そばにきた年少さんが、 興味津々「こっちにもいるかな??」と。 「いないね〜」と年中さん。 だんごむしを見つけると 「ここに入れてね」と年中さん。 それから、 虫かごを手押し車に乗せ、楽しい遊びが続きます。 優しくしてくれる年中さんと一緒に過ごす年少さん・・・。 遊びも興味も楽しい時間もどんどんふくらみます。 優しい年長さんに安心する年少さん![]() しかし、みんなが走るのに、取り残され戸惑う年少さん・・・・ 優しい年長さんが、手を引いて一緒に逃げてくれました。 年長さんの優しさに触れ、安心して遊びの楽しさがわかってきた年少さん。 優しい関わりに、ほっと温かい気持ちになります。 ![]() みんなで片付け、気持ちがいいよね〜![]() 「みんなで片付け、気持ちがいいよね〜」と 楽しそうに話しながら片付けている年中さん。 しっかり遊んで楽しく進んで片付けている姿、とても気持ちがいいですね。 ![]() お外でピクニック!![]() ![]() ![]() 外で食べるの、気持ちいいね〜 食べたら早く外で遊びたいな〜 戸外でのお弁当、うれしい楽しい気持ちが溢れます。 お部屋でのお弁当とは、また違う雰囲気でみんなで 楽しくお弁当をいただきました。 今日もだんごむし![]() 花壇で・・・「あれ?何か黒いのみつけた〜」今日もだんごむし、虫探しは毎日続きます。 ![]() やりたい遊びを先生や友達と一緒に![]() ![]() ![]() 「誰が鬼かな♪誰が鬼かな♪」と鬼決めをして・・・ 「先生が鬼だよ〜」 と鬼ごっこが始まりました。 やりたい遊びをみつけて先生や友達と一緒に遊ぶ姿、日ごとの成長を感じます。 年長さん ドッジボール![]() 「誰にあてようかな〜」。たくさんの友達と集ってルールのある遊びを楽んでいます。 ![]() 素早い年長さん!ありがとう!![]() 急いで遊具を倉庫へ納める年長さんたち。友達と力を合わせて素早い年長さんたち、ありがとう! 話を聞く![]() 年少さんも年中さんも、じっと話に聞き入っています。 ![]() 衣服の調節を自分でしましょう![]() 上着の調節を自分でするという話を真剣に聞いている年長さんです。 自分で気づいて自らすること、とても大事なことですね。 年長さん当番さん!![]() 「なかよし会で元気に遊びましょう」 を聞いて、クラスに戻ってしっかりと伝言を伝えるほしぐみさん。 とても頼もしい姿です! ![]() 年少さん はじめてのおやつ![]() ![]() ![]() 先生は何も言わなくても、コップを用意して・・・ その友達の様子をみて自分で用意して・・・ おやつが始まって、ほっと一息つける時間。 お楽しみが増えて、幼稚園生活がさらに楽しくなった年少さんです。 ペアさんと なかよし会![]() ![]() ![]() こんな顔だよ、よろしくね!と、名前と顔をお互いに紹介しました。 年長さんは、年中さん年少さんと優しく手をつないだり顔をのぞき込んだり。 年長さんの優しさに触れ安心する雰囲気の中でのなかよし会でした。 年少さん〜園内巡り〜![]() 職員室では、園長先生に挨拶をして・・・。 幼稚園のいろいろなところを先生や友達と知り、世界が広がります! ![]() 友達と一緒にダンゴムシに夢中!![]() ダンゴムシをみつけて、友達と一緒に観察して、かわいい会話がきかれます・・・。 友達と一緒にダンゴムシに夢中! ![]() うんていに挑戦の年長さん![]() ![]() ![]() 体をゆらしながら、最後までやりきって、 「手が真っ赤〜」と頑張ったあかしをみせてくれます。 毎日少しずつできるようになる喜びを味わいながら、自信をつけていきますね。 ダンゴムシ、入れてくれるの?ありがとう![]() そこへ、年長さんが見つけただんごむしを年中さんの虫かごに入れにきました。 「ダンゴムシ、入れてくれるの?、ありがとう」と年中さん。 優しい関わりが幼稚園のいろいろなところで見られます。 ![]() 友達がどんどん増えて楽しい!![]() ![]() ![]() いつの間にか一人友達が増え二人友達がふえ・・・。 年長さんもたくさん増えて、楽しい遊びが続いていました。 友達と集って遊ぶ楽しい雰囲気は、自然と友達を誘う・・・ そんな感じがしました。 |
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |