最新更新日:2024/05/20
本日:count up57
昨日:183
総数:1505735

5月20日 野外活動結団式

明日の野外活動に向けて一学年結団式を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 登校風景

 今朝も清々しい朝です。
 生徒たちも元気よく登校してきます。
 その中で、大きな荷物を持った生徒たちも・・・
 明日からの野外活動に向け、1年生は、その荷物を持っての登校です。
画像1 画像1

5月17日 アルボラ

 今日は5月のアルボラの日です。
 生徒会中央執行部の生徒たちがアルミ缶の回収に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 生徒会旗デザイン 発表!

画像1 画像1
 4月から全生徒に募集していた「生徒会旗」のデザイン案。
 生徒総会の最後に、決定したデザインが発表されました。
 校章にもある「ケヤキの葉」。この茎を交えるデザインとして校訓にある「ともに高め合う」を表現しています。
 紐のような輪は、「生徒会は一人では成り立たないが、一人ひとりが協力して話し合い、物事を決めることで、より良い学校になっていく」、「全校生徒がつながっている。かたい絆」という思いが込められています。また、紐の黄色は、生徒の明るさを、背景の紺色は、学生らしい基準服の色、そして、生徒一人ひとりは、いろいろな個性や色を持っていて、それを混ぜると黒っぽい色に近づくということから、紺色と黄色が使われています。
 そして、「student council」は生徒会という意味です。
 3年生女子2名による、共同デザインです。
 出来上がった生徒会旗は、体育祭でお披露目できる予定です。

5月16日 生徒総会の場で・・・

 生徒総会の中で、2年生から出された使用トイレの質問をもとに、現在のトイレ使用のルールについての討議が行われました。
 なぜ、2・3年生の使用するトイレが分けられているのかを考えたのち、使用するトイレを共有した場合のメリットやデメリットについても討議しました。
 ここで出された意見をもとに代議員会で使用のルールについて決議していきます。
 最後に会長が、「ルールがあったのは、このルールがないとトラブルが起きたり、心配されることがあったからではないか。ルールに縛られるのではなく、他学年との良いかかわりを増やしていける学校にしましょう。」と力強い言葉で締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 令和6年度生徒総会開催

 令和6年度大塚中学校生徒総会が開催されました。
 本年度の活動計画や取組内容、予算について質疑応答が行われ、すべての議案が可決承認されました。
 この生徒総会をもって、本年度の生徒会活動が本格的に始動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 垂直避難

 本年度2回目の避難訓練を実施しました。
 今日は、大塚中学校区に避難勧告が発令されたという想定で、校舎の3・4階へと非難する、垂直避難訓練を行いました。
 1・2階で授業を行っていた生徒は、4分で避難完了しました。
 雨の多い季節が近づいています。学校以外の場所にいるときに、避難する状況に遭遇する可能性もあります。今日の訓練を意識して、万が一に備えてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生出前授業(高齢者体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
実際にどのように感じるのか体験をしています。

5月9日 クリボラ

 しばらく曇り空の日が続いていましたが、今日はとても爽やかな朝です。
 今日の大塚中は、「クリボラ」でスタートしました。
 20名ほどの生徒が、ボランティア清掃に参加し、校門周りをきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 出前授業「アンガーマネジメント」

 人は誰でも「怒り」の感情はあるもの。
 だけど、「怒り」をそのまま行動に移してしまうと、自分や周囲の人を傷つけてしまうこともあります。人間関係が壊れてしまうことも・・・
 今日は、1・2年生を対象に、より良い人間関係を築いていくためのヒントとなるよう、広島法務少年支援センターから講師を招き、アンガーマネジメント講座を開催、「怒り」と上手に付き合う方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 PTA理事会を開催しました

 令和6年度第1回目のPTA理事会を行いました。
 今年は、校長、教頭、活動サポート22名、運営部16名で頑張ります。
 1年間よろしくお願いします!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022