最新更新日:2025/07/31
本日:count up79
昨日:230
総数:1639236
連日、猛暑が続いています。しっかり暑さ対策をして、熱中症を防ぎましょう。

4月25日 令和7年度大塚中学校PTA運営部・活動サポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度活動する運営部と活動サポート、校長先生、教頭先生と集合写真を撮りました。
(上段)1年生運営部・活サポ
(中段)2年生運営部・活サポ
(下段)3年生運営部・活サポ・校長先生・教頭先生

 本年度は、このメンバーで大塚中PTAの活動に取り組んでいきたいと思います。

4月25日 野外活動30

 バスに乗り込み、帰路につきました。
 2日間、お疲れさま!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 野外活動29

 野外活動も終わりです。
 退所式を行い、2日間お世話になった野外活動センターとも、まもなくお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 野外活動28

 退所式に先立ってオリエンテーリングの表彰です。
 1位は1年4組4班。得点は2100点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 野外活動27

野外活動センターでの最後の食事となりました。
画像1 画像1

4月25日 野外活動26

 オリエンテーリングの時間が終わって、全員ゴールに戻ってきました。
画像1 画像1

4月25日 野外活動25

 スーパーボーナスポイント探しに燃えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 野外活動24

スーパーボーナスポイント、ゲット!
画像1 画像1

4月25日 野外活動23

地図を見ながら進む方向を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 野外活動22

 今日は薄曇りなので、オリエンテーリングには、最適な気候かもしれません。
 ウグイスの声もよく聞こえます。生徒の歌声も聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 野外活動21

 時間内にいくつのポストを見つけられるか?
 スーパーポイントもあるらしい?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 野外活動20

 協力して山道を進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 野外活動18

 今日の活動は、オリエンテーリングです。しっかりと朝食を食べて活動に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 野外活動17

 おはようございます。
 野外活動2日目の朝を迎えました。朝の集いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 野外活動16

学級活動も終わり、宿泊棟へ戻って就寝準備です。
画像1 画像1

4月24日 野外活動15

 学級活動の時間です。
 夜の学活という経験も何度もできるものではないでしょう。
 大塚中に関するクイズに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 野外活動14

 夕食、入浴も終わり、係会の時間になりました。
 今日の振り返り、明日の確認などを行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 野外活動13

クラスごとに入浴、夕食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 野外活動12

 来た時よりも美しく
 借りた道具は最後までピカピカに洗います。
画像1 画像1

4月24日 野外活動11

 場所を体育館に移して、クラス対抗で長縄跳びに挑戦です。
 連続して跳ぶことは難しいものの、一回跳べるたびにクラスの絆が深まるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校だより「西風」

月中行事予定

時間割

お知らせ

絆学習会

PTA

大塚中学校区

学校体育施設開放事業(実施計画書)

その他

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022