![]() |
最新更新日:2025/10/01 |
本日: 昨日:60 総数:171033 |
授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年の理科は、販社について学んでいます。右手を上げるまでの、情報の伝達について考えました。 1年の英語は、ペアでリーディングをしました。 メンマ料理作り(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約90人分を作ってみんなで試食しました。 このような貴重な機会をいただき感謝しております。 ウエールズの酪農家との交流
3年の総合では、地域の方からご紹介をいただき、ウエールズから来日された、酪農家から、ウエールズの農業についてのプレゼンを聴きました。
英語でしたが、パワーポイントや単語表や通訳をしてくださったおかげで、内容がわかりました。 3年生の皆さんも、英語でしっかり質問していましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 竹を使った作品作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 穴をあけたり、切ったり、削ったり。 竹が固くなって、難しそうでしたが、みんな熱心に取り組み、文化祭に間に合いそうです。 メンマ料理作り(2)
今回のメニューは4種類。
メンマに加え、湯来の特産である、こんにゃくと牛乳を使ったメニュー。また、家庭で手軽に作れるメニューであることがその条件でした。 チャーハン、シューマイ、麻婆豆腐、ココナッツミルクが、中華の達人たちが提案してくださったメニューとレシピです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メンマ料理づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 峠の森保全の会のお二人に加え、今回は日本中国料理協会の4名の方を講師にお迎えしました。広島の名だたるホテルで普段は料理をされています。 |
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |