![]() |
最新更新日:2025/09/27 |
本日: 昨日:70 総数:170825 |
授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年の総合では、中華の達人に作っていただきたいレシピの概要や質問事項を考えました。 朝の読書・SHR![]() ![]() 写真は3年教室です。 ![]() ![]() 授業風景(5)![]() ![]() ![]() ![]() 3年の理科は、「力」の単元のまとめとして、カフートをしました。盛り上がっています!! 授業風景(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学びの職業・家庭では、パソコンで、表やグラフの作り方を学びました。 授業風景(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学びの数学では、一次方程式の時直しをしています。 2年の国語では、ヒューマノイドの本文を読み恥ずかしさについて考えました。 授業風景(2)
3年の家庭科での読み聞かせの様子です。
絵本をしっかり読むことに加え、声の大きさ、表情、持ち方などたくさん気を付けなければいけませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1)
3年の家庭科では、触れ合い体験学習に向けて、絵本の読み聞かせをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年の保体は、水泳で、クロールの手の使い方や息継ぎに気を付けて泳ぎました。 授業の様子(1)
学びの数学では、一次方程式の応用問題に取り組みました。
2年生の音楽では、合唱曲に取り組みました。後半は教室に移動して、教室でパート練習をする際の留意点を教わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のSHR
朝の読書、先生の話。落ち着いたスタートが切れていますね。
先生たちのメッセージもしっかり読んでね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |