最新更新日:2024/03/28
本日:count up231
昨日:270
総数:776465
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

第69回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月12日、第69回卒業証書授与式を挙行しました。男子148名、女子134名、合計282名の卒業生が巣立っていきました。
 今年度からは、平和公園にある「原爆の子の像」に捧げられた折り鶴を再生した卒業証書が授与されることになりました。卒業式を機に、平和への思いをしっかりと受け継いでいってほしいと思います。

ふれあい活動推進協議会・学校協力者会議開催

画像1 画像1
 2月29日、地域や保護者の代表の方々にご来校いただき、「五日市中学校区ふれあい活動推進協議会」と「学校協力者会議」を開催しました。
 ふれあい活動推進協議会では、今年度の事業のまとめや来年度の事業計画について検討したり、地域の情報交換をしたりしました。
 学校協力者会議では、学校の現状について情報交換をしたり、意見交換をしたりしました。

職場体験学習に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月27日〜29日までの3日間、2年生が、職場体験学習を行いました。事業所など84箇所の職場で、様々な経験をさせて頂きました。職場は、五日市近辺を中心としていますが、遠方では、中区や西区、宮島近辺まで学習に出かけました。
 今回の学習を通して、「働く」ということに関して、その意義ややりがい、大変さなど、いろいろなことを感じてくれたことと思います。これからのキャリア形成にとって大変意義深い3日間になりました。生徒を受け入れ、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。

百人一首大会開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月29日、1年生全員による百人一首大会を開催しました。班対抗形式で、それぞれが取った枚数を競い合いました。生徒達は、各学級でも練習を重ねてきており、白熱した競技が繰り広げられました。
 百人一首を通じて日本の伝統文化に親しみながら、学級内・学年内の親睦を図ることができました。

「みんなで語ろう!心の参観日」開催

 1月13日、1・2年生とその保護者を対象として、「みんなで語ろう!心の参観日」を、佐伯区民文化センターで開催しました。今年度は、宮田晃 様を広島市まちづくりボランティア人材バンクよりお招きし、「幸せのDNA」という言葉をキーワードに、御講演頂きました。
 生徒は、メモを取りながらしっかりとお話に耳を傾け、最後にはたくさんの質問をすることが出来ました。感想文では、自分自身や家族のことに思いを馳せた、素直な気持ちを書くことが出来ました。

ごみゼロ運動を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日、全校生徒による大掃除の日に合わせて、PTA厚生委員会の皆様による、第一回ごみゼロ運動が行われました。多くの保護者の皆様のご参加により、普段は掃除が行き届かない正門や体育館周りの隅々まで綺麗にして頂きました。ご協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

大掃除をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月16日、全校生徒による大掃除を行いました。たっぷりと時間を取って、普段はあまり掃除できないところを丁寧に行ったり、しつこい汚れを落としたりして、校内の隅々まで綺麗になりました。清潔な環境の中で、年末年始が迎えられます。

校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日、広島市教育委員会指導第二課から濱田指導主事様をお迎えして、言語・数理運用科の研究授業を行いました。1年生の4クラスで「わたしたちの町の『ゆるキャラを作ろう』」を教材に、資料の読み取りの学習を行いました。どのクラスでも活発な意見交換が行われました。授業後は、教員が1つの部屋に集まって、今日の授業に関する研究協議を行ったり、濱田指導主事様の指導講話を受けたりしました。

PTAバザー開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(土)、本校グランドと体育館を使って、PTAバザーを開催しました。うどんや焼き鳥などの食べ物や、遊休品・手作り品などの販売が行われました。天候にも恵まれ、たくさんの保護者・地域の皆様にもご来校いただき大盛況でした。ご協力・ご来校いただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。

3年集団面接指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日、3年生全員を対象に、集団面接の指導を行いました。6、7名のグループを作り、1グループ20分程度の時間で行いました。面接官の先生からの質問に対して、一生懸命に自分の考えなどを述べていました。この学習の目標は次の通りです。
1 自分の目指す目標や考えを整理し、実現するための意識を高める。
2 他者に自分の考えを伝えられる表現力を身に付ける。
3 言葉遣い、服装容疑、その場にふさわしい態度などを身に付ける。

3年問題集販売

画像1 画像1
11月17日、3年生の希望者を対象にジャンル別問題集の販売を行いました。入学試験までの時間を有効に使い、短時間に集中して学習に取り組んでほしいと思います。

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7〜9日の2泊3日で、2年生が修学旅行に行ってきました。初日は、朝6:30という早い時間の集合でしたが、元気な顔がそろいました。
 1日目は、先ず、宇佐神宮を訪れました。ここでは、参拝の後、学級写真を撮ったりおみくじを引いたりしながら、歴史ある神社の境内を自由散策しました。
 宇佐神宮を出発したら、いよいよ修学旅行の中心的な学習「民泊体験活動」です。人数が多いため、安心院と湯布院に分かれての活動です。3日目の朝までそれぞれの家庭で過ごし、多くの貴重な体験をさせていただきました。
 3日目は、城島高原パークを訪れました。最終日ではありましたが、元気に楽しむことが出来ました。
 天候が大変心配される3日間でしたが、雨に降られることも無く、予定通りの活動を終えて帰ってきました。

修学旅行結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日、明日から始まる修学旅行へ向けての結団式を、体育館で行いました。今年の修学旅行のスローガンは「持って行くのはルールとマナー!持って帰るのは最高の思い出」です。
 結団式は、各学級の代表者が、修学旅行に向けての決意表明をして閉式しました。その後、荷物をトラックに積んで、出発の準備完了です。明日からは、安心院と湯布院での民泊体験活動が始まります。
 

第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月30日、保護者・生徒合同で、第2回進路説明会を開催しました。入試制度の概略や手続き・具体的な日程などについて説明を行いました。

ストーリーテリングを楽しんでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化の日を中心にした2週間(10月27日〜11月9日)は、読書週間です。この期間を中心に、ストーリーテリングを行っています。ストーリーテリングとは、「物語、お話を覚えて語って聞かせること」で、素話ともいいます。1話がだいたい5〜7分くらいのお話を、本校の司書である江田先生が、朝読書の時間に各学級を回って行っています。
 電気を消してカーテンを閉め、キャンドル型のライトをつけてお話が始まると、子供たちは一瞬にして物語の世界へと引き込まれていました。

冬服に変わりました

画像1 画像1
夏服から冬服への移行期間が終わり、10月27日から全員が冬服になりました。この日は学校朝会で、改めて学生服の着こなしについて確認しました。今年は朝夕に気温が低い日が多かったため、移行期間の早い時期から、冬服を着用していた生徒が多かったです。

PTA親睦球技大会開催

画像1 画像1
 9月12日(土)、本校体育館でPTA親睦球技大会(ソフトバレーボール)を開催しました。各学年の保護者チームと教職員チーム、保護者OBチームの5チームで総当たり戦を行いました。結果は3年生チームが3勝1敗で優勝し、続いて、第2位が教員チーム、第3位が保護者OBチームでした。保護者の皆様といっしょに声を出し汗を流し、また、笑顔で楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

物語「童心寺」観劇

画像1 画像1
 7月25日、第1学年生徒が佐伯区民文化センターで行われた物語「童心寺」を、平和学習として観劇しました。この物語について、パンフレットから引用します。

「広島戦災児育成所・童心寺が、皆賀にあったことを次世代に語りつぎたい。これまでは地域で語りつぐ場がなく、現在の「皆賀園」のある場所に、原爆孤児を支えた施設とお寺があったことはあまり地域でも知られていませんでした。昨年3月28日、童心寺を語りつぎたいとの想いで「童心寺」という題名の紙芝居が出来ました。被爆70周年の今年、その紙芝居がきっかけで広島市立舟入高等学校演劇部の皆さんにより広島戦災児育成所があった佐伯区でこの演劇が上演されることになりました。」

 上演会は、第1部「朗読」、第2部「演劇」、第3部「歌」で構成されており、第3部では会場全員で「青い空は」を合唱しました。

連合野外活動に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5〜7日、吉田学級と山元学級が似島臨海少年自然の家へ野外活動に行ってきました。 市内17校190名のグループに参加し、夜店や登山、キャンプファイヤーやプールなどの活動に取り組みました。キャンプファイヤーのスタンツで披露した「エイサー」は、事前にしっかりと準備をしてすばらしい発表となりました。

野外活動に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25・26・27日、1年生が2泊3日で国立江田島青少年交流の家へ野外活動に行ってきました。梅雨に入り天候が心配されていましたが、見事梅雨の合間を縫ってとても良い季候に恵まれた3日間でした。
 1年生は、3つのグループに分かれて「カッター研修」「ドッジビー」「グランドゴルフ」を交替で行いました。みんな精一杯活動していました。
 2日目の夜は学年全体でキャンドルサービスを行い、最後の夜を最高に盛り上げました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148