![]() |
最新更新日:2023/12/11 |
本日: 昨日:206 総数:740550 |
大会やコンクールで力を発揮しています
【広島県児童生徒書道展】
[文部科学副大臣賞]大畑裕理さん(1年) [広島テレビ賞]上原彩菜さん(1年) 【広島市中学校英語暗唱大会】 [表現力賞・発音賞]尾瀬朱花さん(3年)※県大会出場 【「社会を明るくする運動」佐伯区】 [作文の部入選]田中美乃梨さん(3年)「明るい社会を築くために」 【佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール(標語の部)】 [金賞] 宮原仁美さん(1年)「ちょっと待て携帯おさめ事故防止」 上原彩菜さん(1年)「守りたい君の笑顔と信号機」 大東かおりさん(2年)「暗い道自転車ライトつけようね」 津田航太郎くん(2年)「気をつけて左折の車にご用心」 法水春香さん(3年)「明日への命をつなぐあげた手が」 前田琢磨くん(3年)「危ないよお酒一本事故のもと」 [銀賞] 井上澪緒さん(1年)「少しだけ甘い気持ちが事故のもと」 前田奈津さん(1年)「おしゃべりで道に広がり迷惑に」 小川史華さん(2年)「」 弓立ひなたさん(2年)「」 小林聖竜くん(3年)「止まれたらそこへ花咲くいい笑顔」 高橋爽さん(3年)「安全に必要なのは思いやり」 松本理巴さん(3年)「慣れた道少しの油断が事故になる」 [銅賞] 百坂明莉さん(1年)「手をあげるその行動が身を守る」 坂本桃さん(2年)「道路でのななめ横断やめようね」 山村玲生くん(3年)「夜の道ライトをつけて安全に」 大中智靖くん(3年)「その運転みんなの命だいじょうぶ?」 【佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール(習字の部)】 [佐伯区長賞]熊谷翔大くん(1年) [金賞]清水さくらさん(1年)、大畑裕理さん(1年)、齋藤穂香さん(1年) [銀賞]畑田花歩さん(1年)、後藤綾乃さん(2年)、光原南さん(3年) [銅賞]清光彩結さん(3年) 【「ごはん・お米とわたし」作文・図画広島県コンクール】 [作文部門入選]中野安希菜さん(3年)、太田彩音さん(3年) |
広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1 TEL:082-921-0148 |