最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:117
総数:392065
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

3月3日(木) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、18名でした。

今週は明日が最終日です。

3月3日(木)ICT活用授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の月曜日から”タブレット推進”期間として、積極的にタブレットを使った授業がおこなわれています。

数学の授業では、各都市の「年間降水量のデータ」を基に、表計算ソフトを使って分析します。

関数でセルを指定して、合計値や平均値などを求めています。

設定した関数で計算された結果を見て、生徒達は非常に関心を高めています。

3月3日(木) 地域の歴史写真 41

画像1 画像1
画像2 画像2
鈴が峰から見た八幡川沿いの様子です。

上の写真は昭和43年9月の撮影ですから、今から50年以上前の風景です。川に沿って家が点在している様子がわかります。

下の写真は昭和53年12月の撮影です。川を中心に見比べてみると様子が大きく変わっているのがわかります。右のほうに新幹線のトンネルも見えます。

3月2日(水) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、10名でした。

もう少し頑張ってほしいです。

3月2日(水) 3年生を送る会

 3年生を代表して旧生徒会執行部副会長から在校生に、これからの活動を通して、学校生活を楽しんでほしい。頑張ってくださいとエールを送りました。
 そして、3年生一人ひとりが書いた後輩へ伝えたいメッセージが手渡されました。
 最後に、生徒会長から3年生の門出を祝う言葉と3年生に感謝の気持ちを込めてみんなで拍手を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 3年生を送る会

 生徒会から卒業生に記念品が贈呈されました。卒業してからも利用してもらえるようにということで、タッチペンが贈られました。
 次に、各クラブから3年生に卒業おめでとうメッセージが収録されたビデオを流しました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 3年生を送る会

 SHRの時間を利用して、3年生を送る会を行いました。
 はじめの言葉を生徒会副会長が行いました。
 新型コロナウイルス感染防止のため、体育館で行えなかったことや3年生への感謝の言葉がありました。
 続いて、1年生と2年生から、学校生活のことやクラブ活動など、お世話になったお礼と卒業をしていく3年生にお祝いの言葉が贈られました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 卒業式に向けて

 卒業式に向けてそれぞれの学級で準備が進んでいます。
 1年生では、花紙で紅白桃色の花ができていました。
 職員室でもさくらの花びらが作られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日と一転して、今日は朝から晴れて気温も上がっています。

その分、花粉が多く飛んでいるようにも感じます。

グラウンドでは1年生がサッカーをしています。
きれいに整列して先生の話を真剣に聞いています。

現在、部活動も休止しているので、体育の時間にしっかり体を動かしてほしいです。

3月2日(水) 地域の歴史写真 40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物公園から写した写真です。

撮影時期は、上から順に、昭和50年12月、昭和55年5月、昭和55年6月です。

遠くの山の形を見ると分かりますが、上の2枚はほぼ同じ場所が写っています。一番下の写真はそれよりも南側を写した写真のように見えます。

3月1日(火) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、15名でした。

今月も頑張りましょう。

3月1日(火) 年間アクセス数

画像1 画像1
いつも城山中学校のホームページを見ていただき、ありがとうございます。

今年度は、年間のアクセス数の目標を、60,000件に設定してスタートしました。

残り1か月を切ったところで、今日現在、52,700件を超えたところです。

残り30日間で目標を達成するには、1日あたり250件近くのアクセスが必要なので、ちょっと目標達成は難しいところです。

過去3年間のアクセス数は、平成30年度が26,370件、平成31年度が43,971件、そして昨年度が55,547件でした。今年度は、何とか昨年度の記録を上回りたいと思います。

よろしくお願いします。

3月1日(火) 校内の花

画像1 画像1
玄関に「キンカン」が飾ってあります。

昔、自分の家にキンカンの木があって、実を食べた思い出があります。
見ているだけで、口の中にその味がよみがえってきます。

3月1日(火) 授業の様子

画像1 画像1
3年生の技術の授業です。

コンピュータ室でパソコンを使って、エネルギーについて調べていました。
最近は教室でタブレットを使う機会が多いので、何か新鮮な感じがしました。

週当たりの時間数の少ない教科は、最後の授業が近づいてきています。

3月1日(火) 地域の歴史写真 39

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の写真の続きです。
もともとは、紙にプリントされた写真ですが、スキャンしてデジタルデータにすることで、明るさなどを調整することができます。この写真も修正を加えて見やすくしています。

上の写真は昭和51年5月、下の写真は昭和51年11月の写真です。山が造成されているのがよくわかります。

3月1日(火) 高校卒業おめでとうございます

今日は、多くの高等学校で卒業式が行われます。
城山中学校の卒業生の皆さんの中にも、この度めでたく卒業される方がたくさんおられます。

ご卒業おめでとうございます。

2月28日(月) 学習習慣定着の取組の結果

画像1 画像1
本日の「学習習慣定着の取組」の結果をお知らせします。

「帰宅してから午後10時までの間に、1年生70分、2年生80分、3年生90分以上勉強した」と回答したのは、20名でした。

いよいよ明日から3月です。来月も頑張りましょう。

2月28日(月) 地域の歴史写真 38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬師が丘の奥から海の方を撮影した写真と思われます。

上の2枚は昭和50年1月の写真です。
下の1枚は昭和50年12月の写真です。遠くに西広島バイパスが見えます。
その手前の山付近が城山中学校付近になると思います。

2月28日(月) タブレット推進期間

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生を対象に、今週を「タブレット推進期間」と位置づけて取組を行います。

基本的に終日タブレットを使用し、各授業のまとめを記入したり、ドリル学習をしたりします。

朝学活で早速タブレットを使ってドリル学習を行いました。
戸惑っている生徒もいましたが、すぐに慣れてくると思います。

2月27日(日) 地域の歴史写真37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の地域を北側から写した写真と思われます。

上から昭和48年12月、昭和50年1月、昭和51年11月です。
造成をして様子は変わっても、遠くの山の形は変わらないので、比較をすることができます。
写っている車が、時代を感じさせます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780