最新更新日:2024/04/25
本日:count up275
昨日:405
総数:270350
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成
TOP

9月29日(火)2年修学旅行出発(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きなな荷物をバスのトランクに入れてバスに乗り込みます。午前7時15分、3台のバスが京都に向けて元気に出発しました。

9月29日(火)2年修学旅行出発(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は今日から2泊3日の修学旅行です。朝7時前に学校に集合して、点呼、健康観察をした後、いよいよ出発です。

9月28日(月)2年修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は明日から2泊3日で京都・大阪をめぐる修学旅行です。今日はその結団式を行いました。団長の校長先生からまず、集合状態についてとても静かに時間内に集合できたことを評価していただき、修学旅行先ですごいなと思われるようなかっこいい修学旅行にしよう話されました。各係代表、先生からの注意事項を聞いた後、今回の修学旅行でお世話になる旅行業者さんの紹介がありました。今日はぐっすり寝て明日に備えてください。

9月26日(土)グラウンド清掃(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの方の力により、予定より30分早く終えることができました。最後に沖野PTA会長さんより、皆さんにねぎらいの言葉をいただき、生徒から保護者・地域のみなさんに大きな声でお礼を言って締めくくりました。本日参加してくれたみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

9月26日(土)グラウンド清掃(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土のうを運ぶのは大変ですが、男子も女子も力強く運んでいました。

9月26日(土)グラウンド清掃(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 草や落ち葉は一輪車でダストボックスに運びます。何回も往復していました。グラウンドにたくさん生えていた草もほとんど抜いてなくなりました。

9月26日(土)グラウンド清掃(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学生もお父さんと一緒に参加してくれました。年々参加者が増えているので、清掃作業も早く進みます。

9月26日(土)グラウンド清掃(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体協の方を中心に側溝の土を上げてもらったり、女子生徒や保護者の方には草抜きをしてもらったり、それぞれ分担された場所で汗を流しました。

9月26日(土)グラウンド清掃(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の8時から9時30分まで、PTAグラウンド清掃を行いました。生徒96名、保護者56名、地域の方22名、教員12名の計186名が参加してグラウンドをきれいにしてくれました。

9月24日(木)交通安全テント村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日16時30分より行われた交通安全テント村に1.2年生16名が参加しました。警察の方、地域の方とともに車のドライバーにチラシ等を配り、交通安全を呼びかけました。

9月24日(木)3年2期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 シルバーウィーク明けの今日と明日、3年生は2期の中間テストを行っています。みんな真剣な表情でテストに向かっていました。

9月16日(水)学級懇談・修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年と3年は学級懇談、2年生は武道場で修学旅行の説明会を行いました。保護者の皆様、お足元の悪い中、ご来校いただきありがとうございました。

9月16日(水)授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は授業参観日で、午後多くの保護者の方が来校され、授業を見て回られました。

9月15日(火)アルあるデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五月が丘中学校では、生徒、保護者、地域の方にアルミ缶を持ってきていただき、月に2回担当のクラスがそれをつぶして、袋に入れていきます。1年分集めてその収益を東日本大震災の復興支援のために寄付しています。本日は2年3組と1年1組が担当でした。1年1組初めてでしたが、元気よくアルミ缶を踏みつけて小さくしていました。

9月14日(月)校内授業研究会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組の生徒は、一生懸命考えてホワイトボードに読み取ったものをのたくさん書いてくれました。授業の後は、付箋をもとに先生方もグループで討議し、指導主事の先生からも貴重なご意見をいただきながら、研修を深めました。

9月14日(月)校内授業研究会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6校時、言語数理運用科の研究授業を行いました。2年1組で担当の先生が授業をして、ほかの教員が観察の視点をもとに各自付箋に書き込んでいきました。個人の思考、グループの思考、発表の流れで1時間行いました。

9月11日(金)毛虫駆除

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員玄関横の大木の葉を毛虫が食い荒らしていました。いらがという毛虫で触れると痛みが伴います。木の高いところまで、業務の先生に殺虫剤を撒いてもらいました。

9月11日(金)生徒会執行部太鼓練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週に入り毎日、生徒会執行部は太鼓の練習を行っています。毎年、文化祭、秋祭り、公民館祭りのオープニングを太鼓の演奏で飾っています。今日も朝から5人の3年生が武道場で熱心に練習をしていました。すばらしい演奏を披露してくれると期待しています。

9月9日(水)選択制学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日16時からコンピューター室で、学校説明会を行いました。五月が丘小学校、石内小学校から合計25名の保護者の方が参加してくれました。校長よりこれからの学校教育について何が必要か等話をし、教務主任から本校の教育課程について説明し、生徒指導主事から学校生活の心得について説明しました。みなさん熱心に聞かれ、アンケートにも協力していただきました。

9月7日(月)生徒集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生から「中学生による伝えるHIROSHIMAプロジェクト」において5日間の研修を終了し、8月6日に英語でメッセージを発信した3年生の松村くんに修了書を渡し、みんなに披露していただきました。そして、その英語のメッセージを松村くんに発表してもらいました。すばらしい発表で、生徒からも称賛の声があがりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711