最新更新日:2024/04/20
本日:count up91
昨日:88
総数:269658
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成
TOP

3月23日(月)PTA委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日19時30分より、視聴覚教室においてPTA委員総会を行いました。学校のようすを校長先生、各学年の先生から報告し、PTA各委員会からは今年度の活動、執行部からは予算等について報告がありました。来年度にむけて組織の改革も考えながら、4月のPTA学年懇談会、PTA総会の準備を行っていきます。

3月21日(土)新入生物品販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日10時から、武道場において新入生の物品販売が行われました。基準服、体操服、シューズ、デザインセットなど中学生になって必要な物品を購入されました。4月1日が入学受付で、4月8日が入学式です。みなさんの入学を首を長くして待っています。

3月20日(金)修学旅行解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の解団式を行いました。各先生からは全員が3日間、健康で安全に過ごせたこと、旅館での過ごし方が良かったことなど評価してもらい、この良い思い出を次につなげるためにも3年生になって、一層自覚を持ってがんばっていくことを確認しました。

3月19日(木)修学旅行3日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 USJを出発して広島に帰るころには雨もやみ、晴れ間も見えてきました。時間通りに新幹線に乗り、夕方6時頃には家に帰りました。楽しい思い出をありがとう。

3月19日(木)修学旅行3日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行も今日が最終日。大阪のUSJに行きました。あいにく天候がわるく雨合羽やかさが必要でしたが、おいしいものを食べたり、買い物をしたりしました。

3月18日(水)修学旅行2日目(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食後は、吉本LIVEがありました。最近売れている学天即の漫才にみんな笑い転げました。最後にはみんなで記念撮影もして、思い出に残る夜になりました。

3月18日(水)修学旅行2日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が心配されましたが、どうにか雨には合わずに済みました。道に迷ったりしながらも、京都の町を少しでも堪能できたでしょうか。

9月18日(水)修学旅行2日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目は、京都班別自主研修です。自分たちが事前に計画したコースを地図や看板を見ながら1日かけて回りました。チェックポイントで先生を見つけるとホッとした顔を見せる子も・・・。それでもカメラを向けると思わずピースをしたり、忙しい1日でした。

3月17日(火)修学旅行1日目(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奈良公園の中にある建物にのぼり、そこから見る風景はとても美しく、笑顔もはじけます。

3月17日(火)修学旅行1日目(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奈良公園は広く、景色もきれいです。

3月17日(火)修学旅行1日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食を済ませた後、奈良公園に行きました。東大寺の見学です。奈良の大仏を初めて見た生徒も多かったのではないでしょうか。「目から鼻に抜ける」ということわざの語源となった大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴をくぐった生徒にご利益がありますように。

3月17日(火)修学旅行1日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の修学旅行1日目は、奈良に行きました。まず、法隆寺を見学しました。日本の昔にタイムスリップです。

3月17日(火)2年修学旅行出発(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校のすぐ下に停まってバスの乗り、広島駅に向かいます。その後、新幹線に乗り、新大阪で降りて奈良に向かいます。元気で、いってらっしゃい。

3月17日(火)2年修学旅行出発(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前7時、武道場で修学旅行の出発式を行いました。ルールとマナーを考えて行動することをみんなで確認をして、バスに向かいました。

3月16日(月)2年修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の4校時、2年生は修学旅行の結団式を行いました。団長の校長先生からは、広島を離れて過ごす明日からの3日間は、自分の言葉、行動は周りの人たちに常に影響を及ぼしていくこと、しっかりとコミュニケーションをを取ることが大切であるといわれました。班長、学習係、保健係の生徒代表からも点呼や自主研修の諸注意、健康管理の大切さを伝えました。最後に先生方から言われたルールとマナーを守って元気に帰ってきてください。

3月15日(日)校舎天井点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日ですが、市役所の方が来られて、校舎4階の各教室、トイレ、廊下と技術棟2階の各教室、廊下の天井を点検しました。点検口があるところは点検港から、点検港がないところは天井をはずして中を確認しました。五月が丘中学校は比較的きれいで、大きな水漏れや落下は確認されませんでした。

3月12日(木)第33回卒業証書授与式(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生は会場のみなさんに見送られ体育館から出た後、グランドの花道を通って中学校を退場しました。正門前で写真を取ったり、友達や先生と最後のお別れをして、五月が丘中学校を後にしました。卒業おめでとう!そして、ありがとう。

3月12日(木)第33回卒業証書授与式(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生送ることばで、生徒会長の山土さんが感謝の気持ちを伝え、在校生全員で「旅立ちの日に」を合唱しました。卒業生お別れのことばは、入学してから本日までを振り返り、数々の思い出を語り、最後に保護者に感謝の気持ちを伝えました。最後は「遥か」を卒業生全員で合唱しましたが、心に残る感動的な歌でした。

3月12日(木)第33回卒業証書授与式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記念品として卒業生にPTAからは印鑑,生徒会から証書入れがそれぞれ贈られました。校歌斉唱では、全員で体育館いっぱいに歌声を響かせました。

3月12日(木)第33回卒業証書授与式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの方々から寄せられた祝詞は、体育館の後ろに掲示して披露しました。来賓代表でPTA会長前坂様より、お祝いのことばをいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711