最新更新日:2024/04/25
本日:count up353
昨日:405
総数:270428
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成
TOP

2月27日(金)1.2年歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に体育館で1.2年生は卒業式の歌練習を行いました。音楽の授業等で練習もしてきましたが、全員が合わせるのは初めてです。指導された音楽の先生からは「声は出ているので、あとは本番までに気持ちを盛り上げていきたい」というコメントをいただきました。

2月27日(金)昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休憩には多くの生徒がグラウンドに出てバレー、バスケ、サッカーなどスポーツを楽しんでいます。3年生は来週行われる最後の受検を控え、息抜き、気分転換をしている生徒もいるようです。教室に行くと何人かの女子生徒が、参考書を開いて問題を出し合ったり、一緒に問題を解いたりしていました。これからは、当日、自分の力を出し切れるよう調整していくことが必要ですね。

2月24日(火)試験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1.2年生は学年末テストの2日目です。テストを受けている風景を撮るのは控えましたが、試験が終わった後の提出物は職員室の前の机に次々と運ばれてきます。3年生は、私立高校の一般入試が終わった直後ですが、浮かれていません。来週行われる公立高校入試に向けて真剣に取り組んでいる風景です。

2月20日(金)合同文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、安佐南区民文化センターで合同文化祭が行われ、本校から2名の生徒が参加しました。五日市中学校の生徒と合同で太鼓の演奏をしましたが、本校での熱心な練習や五日市中学校での合同練習の成果がでた力強い演奏でした。

2月20日(金)穏やかな1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、非常に天気が良く、校舎の上をまっすぐに飛行機雲が伸びているのを見つけ、思わずシャッターを押しました。体育館裏の砂防ダムの工事も順調に進んでいるようです。2月にしては少し暖かく、穏やかな1日です。

2月18日(水)合同文化祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(金)に行われる合同文化祭に向けて五月学級の生徒は太鼓の練習を行っています。五日市中学校と合同演奏を行うため、毎日練習してきました。はじめは自信なさそうに練習してましたが、今は自信たっぷりに力強くたたいています。本番では素晴らしい演奏を聞かせてくれることと思います。

2月16日(月)生徒集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島県体力優秀賞の3年生畑口さんと2月14日に行われた第38回広島県中学校吹奏楽アンサンブルコンテストで銅賞をいただいた吹奏楽部9名の表彰も行いました。最後に校長先生から3年生に明日から始まる私立入試に全力で取り組むよう激励され、生徒集会を終えました。

2月16日(月)生徒集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新執行部なって2回目の生徒集会を行いました。まず、最初に2月8日(日)に広島市の中学生が130人集まって開催された「いじめ撲滅プロジェクト」に参加した生徒会長の山土さんと書記会計の米村くんから会議の様子や撲滅宣言について報告がありました。続いて、各委員会から現在の取組や今後の予定について話をしました。少し慣れてきたのか、非常にスムーズに発表されていました。

2月13日(金)新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日15時より、新入生保護者説明会を開催しました。五月が丘小学校と石内小学校の保護者のみなさんが合計86名出席してくれました。これからは制服や体操服の採寸を各小学校で行ったり、物品販売で必要なものを購入したり、入学に向けて準備が進みます。
 4月の入学を教職員・在校生一同心待ちにしています。

2月13日(金)1年進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6校時、1年生は武道場で進路学習を行いました。3年生は来週は私立高校の一般入試が行われます。1.2年生2月23日から学年末テストが始まります。それに合わせて、高校入試のシステム(公立入試・私立入試)や評価材料について学び、今回の学年末テストがいかに大切かを実感しました。静かに、真剣に聞いていました。

2月10日(火)修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は3月に行われる修学旅行に向けて準備を進めています。京都の班別自主研修の計画を班員で考えています。有意義な研修になるよう知恵を出し合っています。

2月6日(金)保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は生徒会委員会の日です。4つある委員会のうち、保健委員会では来年度の尿検査の事前指導のパネルづくりをしました。保健委員はみんな真剣に取り組んでいました。どんなものが出来上がるか楽しみですね。

2月6日(金)案内看板

画像1 画像1
画像2 画像2
 正門から入ってすぐのところにかけていた案内看板が古くなっていたので、新しくしました。ほんの少しのことですが、お客様を気持ちよく迎えることができそうです。

2月5日(木)新執行部太鼓練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会も新執行部になって1か月が経ちました。日々忙しく活動してくれています。本日、地域の指導者の方に来ていただき、今年初めての太鼓練習が行われました。五月が丘中学校は伝統的に生徒会執行部が学校行事や地域の行事で太鼓の演奏を披露しています。昨年からの経験者もいますが、新たな気持ちで心を1つにした練習がスタートしました。

2月4日(水)窓ガラス清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より3日間、校舎の窓ガラスを清掃していただいています。4階から順に授業の邪魔にならないように時間を調整しながらの作業です。新年度に向けて、環境づくりが始まりました。

2月4日(水)インフルエンザ0人

 本日、全校生徒215名のうち、インフルエンザにかかっている生徒の数が0人になりました。多いときにはインフルエンザにかかった生徒が全校で8人、1クラスに4人いるときもありましたが、手洗い・うがいの呼びかけや教室換気の取組、そしてマスクを着用した自己防衛の成果ですね。残念ながらかかってしまった生徒もいましたが、医者の指示に従い、5日間の出席停止後は元気に登校しています。
 3年生はこれからまだまだ大事な入試が控えています。1・2年生も月末には学年末テストがあります。これからも手洗い・うがい・換気をしっかりしながら、自己管理に努めてほしいと思います。

2月2日(月)全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の全校集会が体育館で行われました。集合について担当の先生から少し注意もされましたが、次の集合からはみんな頑張ってくれる意志を示してくれました。校長先生からはすばらしい力を持っている五月中の生徒だから掃除もしっかりやっていこう、生徒指導部の先生から下校時間は守れているが、登下校中のマナーや身なりについて再度確認の話がありました。

2月2日(月)校内公開授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語は3年生の授業で、2人で英語を読み合うペアワーク、3〜4人で課題を考え、まとめ、そして発表するグループワークが行われ、みんな生き生きと活動していました。さすが3年生です。先生の言わんとすることを素早く察知し、学習の流れがスムーズでしたね。

2月2日(月)校内公開授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五月が丘中学校では、教員の授業力アップを目指し2月2日〜2月13日まで校内公開授業週間としています。各先生方が授業を公開し、それを他の先生方が参観して研修をしていく取り組みです。本日は。技術と英語の公開授業が行われ、校長・教頭をはじめ他の先生方もしっかり参観・研修しました。

2月1日(日)青少年の思い発表大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 佐伯区青少年の思い発表大会が佐伯区民文化ホールで行われ、本校から生徒会長の山土さんが参加し、「伝える勇気」と題して発表しました。事前に全校集会で五月が丘中の生徒の前では発表していましたが、今回は10校のうちいちばん最後だったので、少し緊張したそうです。しかし、落ちついて、立派に堂々と発表してくれました。青少年のいろいろな考えや熱い思いが聞けた良い大会でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711