最新更新日:2024/03/29
本日:count up212
昨日:212
総数:428694
矢野中学校のスローガン『時を守り、場を清め、礼を正し、学びを求める』を心がけ、今年度は『 つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜 』を目標に掲げ、がんばります。

R05.06.29 本日の様子(2年生国語)

 2年生の国語では書写を行っています。題字は「雲海」です!とても壮大な漢字ですね。生徒は真剣に筆を走らせています。筆の強弱が書を書くときのポイントですね。教室の電子黒板の画面にはお手本となる筆の動きの映像が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.29 本日の様子(1年生数学)

 1年生が「文字式のあらわし方」の学習をしています。先生からの質問にも反応よく答えることができていますね。数学の答えを出すときに途中の計算、中間式が大切ですね。順序を追って正確に答えを出していくこと、数学の醍醐味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.28 本日の様子(平和を考える会)

 1年生が「平和を考える会」として講師に辻靖司先生をお招きして平和学習を行いました。8月6日が今年も近づいてきました。被爆地ヒロシマとして原爆の悲惨さ、悲しみ、そしてこれからどうあるべきかを辻先生のお話から勉強をさせてもらいました。その中でこの平和に向けての学習や取組みを今後に「継承」する重要性をお話しされました。被爆体験をされた方々もご高齢になられ、その思いや平和への願いを次の世代に継承していく、広島の子供たちがその思いを受け継いでいってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.28 本日の様子(2年生MLB教育)

 2年生の全学級でスクールカウンセラーの先生が講師となっていただき「悩みがあってあたり前」と一人一人の心の内に迫る授業を行いました。悩んだときに誰に気持ちを伝える?伝えない?どうやってストレスを抱えたときに解消したらいいのか・・・「相談」は有効的な方法ですね。先生に相談をする、友だちに相談をする、家族に相談をするなど相談ができる人は多くいてほしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.27 本日の様子(1年生音楽)

 音楽室では1年生がエーデルワイスの合唱に向けての練習をしていました。これから文化祭に向けて一年生も合唱の練習に励むことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.27 本日の様子(1年生社会)

 1年生の社会では気候を区分して整理する学習をしていました。カードを使いながら「ツンドラ」「さばく気候」などを班ごとに整理していました。生徒同士も声おかけ合ってやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.26 本日の様子(防災教育2)

 午後からは3年生が防災教育を受けました。3年生は昨年度、講習を受けているのでさっそく3グループに分かれて実技練習を行っていました
 1グループは紐を結ぶ練習です。「もやい結び」に挑戦しました。何度もやり直しています。ロープを使いものを引き上げたり、固定させるときに利用する結び方です。
 2グループは「けが人の搬送」、毛布を使って搬送する練習です。担架が常にある訳ではないので安全に、そして迅速に!
 3グループは「心肺蘇生」の練習です。救急法としては王道ですがAEDと併用していざというときにできるようになってほしいですね。

 このように「いざというとき」がないにこしたことはないのですが・・・このような体験や学習をとおして一人一人が意識した行動が必要だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06,26 本日の様子(防災教育1)

 本日は全学年が防災教育を行いました。海田駐屯地より自衛隊の方に講師として来校してもらい防災についての学習です。矢野中学校区も大きな災害を受け、まだ復興に尽力を尽くしてもらっているところです。「自然災害が起こる原因」「対処」などいろいろなことを学びました。1年生は講話形式で2年生と3年生は実技もふまえた学習でした。写真は1年生の様子です。
 災害時の自衛隊のみなさんの役割や活動なども紹介され、緊急時への対応の大変さを生徒共々知ることができ隊員のみなさんに感謝の気持ちでいっぱいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.23 本日の様子(2年生男子体育)

 2年生男子は試験のストレスを発散させるかのように豪快に走幅跳の練習をしています。踏切を意識、腕の回転、身体を反らす・・・いろいろな動きに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.23 本日の様子(1年生男子体育)

 試験も終わり授業が再開されました。グラウンドでは1年生男子が体育の授業でバレーボールの練習をしています。オーバーハンド、アンダーハンド・・・悪戦苦闘しています(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.23 本日の様子(中間試験2日目)

 中間試験2日目がスタートしました。各学年、集中して取り組んでいます。本日の試験は2時間でその後は授業となります。

上画像:3年生 1英語 2国語
中画像:2年生 1理科 2数学
下画像:1年生 1社会 2理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.23 本日朝の様子

 中間試験2日目です。試験開始までの時間を生徒は有効的に使おうと問題集や単語帳などで学習をしています。特に3年生は今後の進路のことを考えているのか試験に対して意識が高くなってきていると感じます。
  今日の試験もがんばれ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.06.22 本日の様子(給食)

 試験1日目が終わり給食となります。3年生の教室に行くとテキパキと準備をしていました。木曜日なのでパン食の日です。おかずはミートソースビーンズスパゲッティです。本日は給食を食べたら下校となります。明日試験2日目もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.22 中間試験1日目

 前期中間試験が開始しました。
全学年集中しています。特に1年生は初めての定期テストなのでこれからたくさんの試験を受けていくので先生方からの指示も多く入っています。

上画像:3年生 1理科 2社会 3数学
中画像:2年生 1社会 2国語 3英語
下画像:1年生 1英語 2数学 3国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.22 本日の様子(中間試験直前)

 本日から中間試験が始まります。朝、各学級を見て回ると教科書、問題集、授業プリントを確認する姿が多く見受けられました。今年度最初の定期試験です。しっかりがんばってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.06.20 本日の様子(2年生道徳)

 2年生の道徳では「振り向かず前へ」という教材で自分の目標について考える学習をしていました。女子競泳界のスーパースター池江璃香子選手の動画を視聴し、池江選手が自分の目標に向かう姿勢に感銘を受けていました。ご存じとおり池江選手は大病を患い、目標としていたオリンピックへの夢を見失いそうになるが不屈の精神とまわりの方の支えで乗り越えていく、正に「振り向かず前へ」です。彼女にとっての目標は何だったんでしょうか?周囲の期待、勝負、記録・・・たくさんあると思いますが「自分が部分であるために!」この言葉がすごく印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.18(日) 水泳競技市選手権大会

6月17日(土)・18日(日)の2日間、東区のひろしんビッグウェーブにおいて、水泳競技の市選手権大会が行われました。本校の水泳部も出場し、2名が県選手権大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R05.06.16 矢野中学校区ふれあい活動推進協議会

 令和5年度第1回矢野中学校区ふれあい活動推進協議会を行いました。各地域の代表の皆様、PTA関係の代表の皆様、そして矢野中学校区4校の学校関係者の皆様にお集まりいただき、今年度の活動計画また地域、学校の様子などを協議いたしました。
   ご出席をしていただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

R05.06.16 本日の様子(3年生保健体育)

 3年生男子はチームに分かれてサッカーをがんばっています。グラウンドを走り回りながらよく声を出しています。女子は体育館内で平均台をやっていました。カメラを向けるとポーズをとってくれ正に体操選手のようです(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

R05.06.16 本日の様子(2年生音楽)

 「夢の世界を」!合唱曲の定番ですが校舎内に響きわたっています。2年生がテンポの速さを意識しながら合唱の学習に取り組んでいます。コロナ禍でなかなか合唱活動ができなかった時期、ちょっと音楽の授業に歌がないのはさみしく思っていました。さぁ〜秋には文化祭、合唱もあります!楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042