![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:122 総数:296777 |
5月17日(水)学力テスト(3年)
3年生で、学力テストがありました。
公立高校の選抜1とほぼ同様で行いましたが、昼休憩を挟んで1〜5時間目まで連続は、さすがにきつかったようです。 日程に合わせて調整することも必要なことを学びました。 ![]() ![]() 5月16日(火)避難訓練(土砂災害)
梅雨時期までは、まだ日にちはありますが、土砂災害に備えて避難訓練を行いました。
できるだけ安全なエリアの高い場所に避難する垂直避難です。 「もしも」に備えて、考え、動く訓練です。 ![]() ![]() ![]() 5月16日(火)雑草との戦い![]() 今日は、数校共同で、法面の除草をしてくださいました。散髪後!?のように、さわやかになりました!! 5月16日(火)学校朝会![]() ![]() ![]() 今日は、学校朝会の日です。 今日から、朝会の前に校歌を歌います。朝イチは、なかなか声が出ませんが、少しずつ出るようになるといいな。 校長先生のお話では、学校の目標について考えました。 □に入る文字、もう大丈夫ですよね。 5月15日(月)数学学力テスト(1・2年)
おはようございます。
新しい一週間の始まりです。今週は、いよいよG7広島サミットが行われますね。 船越中学校の1・2年生は、数学学力テストからのスタートです。 現在の数学の力を測ります。 ![]() ![]() 5月15日(月)数学学力テスト(1・2年)2![]() ![]() 写真は、終了時間間近のものなのですが、最後まで集中を切らさず、がんばることができていました。 5月12日(金)授業風景3
3校時、1年生数学の授業の様子です。
今日は、たくさんのお客様をお迎えしました。この時間は、教育委員会の指導主事の先生に授業を見ていただきました。 お客様にも慣れたのか、普通の雰囲気で授業に集中していました。 ![]() ![]() ![]() 5月12日(金)授業風景2
2校時、1年生の授業の様子です。
今日は、安芸区の中学校の校長先生方に、授業の様子を見ていただきました。 ちょっと緊張しましたね。 ![]() ![]() 5月12日(金)授業風景
1校時、3年生の保健体育の授業の様子です。
新体力テストでシャトルランの最中でした。 持久力を測るテストですが、自分との戦いです。自分の中でよい記録となるよう、がんばりました。 待っている人の応援が温かい雰囲気をつくっていました。 ![]() ![]() ![]() 5月12日(金)とある日の朝![]() 朝の教室は静かです。ふと見ると、棚の上がとてもキレイ。 みんなの場所を大切に使ってくれています。 1年間、続くといいな。 今週もあと1日ですね。GW後ということで、体も重かったことでしょう。もう1日です! 5月11日(木)全国学力・学習状況調査(英語:話すこと)
3年生の全国学力・学習状況調査の英語 話すことの調査がありました。
タブレットとイヤホンを用いて、指示によって応えます。 あまりなじみのないテストの形ですが、2年生のときに、リハーサルをやったので、あまり混乱なくできました。 うまく英語で答えることができているといいな。 ![]() 5月11日(木)授業風景
3校時、2年生の保健体育の様子です。
男女ともに、バドミントンをしました。 早く取り組めているグループは、準備の段階でいい協力を見せています! ![]() ![]() ![]() 5月11日(木)とある日の朝![]() 朝7時過ぎの様子です。空と緑がキレイです。 今日もがんばりましょう。 5月10日(水)「株の力」
3年生社会では、金融についての授業を行います。
今回は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 様と株式会社 教育と探求社 様からゲストティーチャーをお招きして、「株」について考える授業を5回シリーズで行います。 ![]() ![]() ![]() 5月10日(水)「株の力」2![]() ![]() ![]() みんなにとって今はあまり身近なものではないかもしれませんが、「お金」について考えるきっかけになるといいですね。 今後の展開が楽しみです。 5月9日(火)給食放送
昼食時間の給食放送も、保健委員会で運用されるようになりました。
ちょっぴり緊張も見られますが、どんどん慣れていくことでしょう。 お昼の楽しみが、また一つ増えました。 ![]() 5月9日(火)とある日の朝![]() キレイな青空とキレイな緑。 外にいると、ちょっと暑いそうですが、気持ちのよい季節です。 5月9日(火)生徒朝会
おはようございます。
今日は、朝会の火曜日。生徒朝会がありました。執行部による進行も、板に付いてきました。 新たに着任された先生の紹介や合唱祭実行委員会からのお知らせなどがありました。 ![]() ![]() ![]() 5月9日(火)生徒朝会2![]() ![]() ![]() 「十人音色」 みんなそれぞれの音がハーモニーを奏でるということで、ステキなテーマが決まりました。 来週からは、本格的に各クラスでの練習もスタートします。 5月8日(月)授業風景
連休明け、5校時の授業の様子です。
どの学年も、総合的な学習の時間でした。 昼食後で大丈夫かなと思って階段を上りましたが、みんな一生懸命がんばっていました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |