最新更新日:2024/03/25
本日:count up64
昨日:89
総数:326597
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

卒業に向けて(3年)

画像1
画像2
3年生は、卒業に向けた準備に入りました。
美術の授業では、記念作品の作成を、音楽の授業では、卒業式の歌の練習を。
集中した空気の中、和やかな雰囲気の中、とてもよい授業ができていました。

学力テスト(1,2年)

画像1
画像2
1,2年生で学力を図るテストを行いました。
定期テストよりも試験範囲が広いため、難しかったと思います。
しかし、3年間の学習内容が入試に出るわけですから、今のうちに慣れておくことは大切です。この結果で一喜一憂することなく、普段の家庭学習を見直す機会にしましょう。

窓ガラスがきれいになりました

画像1
1年に一度、業者の方に来ていただいて窓ガラスをきれいにしています。今年度も2日間にわたって作業がありました。
気温は低いままですが、日差しは春に近づいています。窓の汚れが取れ、気分も晴れやかなりますね。

うれしいこと

画像1
画像2
全校朝会で、うれしい話を校長先生からいただきました。

1 雪が降った日、地域から感謝の電話があったこと
2 マフラー等について
3 体力優秀者について

元気の出る話です。詳しい内容は、生徒から直接お聞きください。

もう2月

画像1
画像2
あっという間に1月が行ってしまいました。
しかし、ここで立てた目標に向けて地道にがんばりましょう。

特に部活動、冬の時期に頑張ることで、春、花を咲かすことにつながります。
頑張れ!

朝練のようす

画像1
画像2
寒い朝が続きます。しかし、生徒は黙々と朝練に取り組んでいます。
2年生のリーダーシップも、ずいぶん形になってきました。
4月の新入生の入部が楽しみですね。

マフラー、ネックウォーマー

画像1
今週末でマフラー、ネックウォーマー使用許可の試験期間が終わります。
ルールを守って正門に入るところで生徒は外しています。
生徒会で考えた原案を守るべく、意識した行動ができています。

3年生最後の定期テスト

画像1
画像2
画像3
昨日、今日、明日の3日間で期末テストを受けます。
手に学習したノートや資料をもって登校し、テスト開始前は、入試のように荷物を整理し、整然と座っています。学習の取り組みが成果として表れるよう、頑張ってください!

2年生の進路学習

画像1
3年生の入試が近づきました。1年後は2年生の番です。
3年生になる前に、受験生としての心構えと1年間の計画について学習しました。

真剣に話を聴きながらメモをよくとっていました。

音楽部、新メンバーでの発表

画像1
画像2
画像3
「減らそう犯罪」安芸区民大会のアトラクションとして、音楽部の演奏を披露させていただきました。大雪になる、という天気予報に反して、良い天気になりました。

生徒は8時から準備し、音の調整からのスタートです。
3年生が引退し2年生だけの発表でしたが、温かい拍手を受け、精一杯演奏することができました。さらなるレベルアップに向け、がんばっていきます。

租税教室(3年)

画像1
公民の授業の一環として、海田税務署の方に税についての授業をしていただきました。
税がある場合とない場合を比べ、税の必要性を知り、具体的にどのような税が身の回りにあるのかをまとめました。

あと数年後で社会人。世の中をよりよくしていくための基礎知識をしっかり身につけていきましょう。

春は近づいています

画像1
校内に1本の梅の木があります。夏になるとたくさんの実をつくります。
少しずつですが、花が咲き始めました。1月も後半です。残る2カ月を大事にすごし、少しずつ力を伸ばしていきましょう。

冷たい空気の中で

画像1
画像2
気温はマイナス、とても寒い朝でした。
正門では生活委員があいさつ運動を、体育館では朝練に取り組んでいます。
自主的に活動していることに、本当に頭が下がります。

この冬休みから1月中はマフラー・ネックウォーマー使用許可の試験期間です。
ルールを守って、登校しています。このまま頑張りましょう。

この冬一番の寒さ

画像1
画像2
画像3
今日は、学校朝会の日。雪が降り、寒いというより冷たい朝となりました。
校歌のピアノ伴奏者も3年生から2年生にバトンタッチ。
変わらないのは、全員が8時25分までに集まり、静かに待っている態度や、話す人に体を向けて話を聴く姿勢です。

部活終了

画像1
1月に入って、太陽の沈む時間が延びてきました。
本校では安全面を考え、毎日部活が終わると全員がそろって集団で下校しています。今は、12年生しかおりませんが、4月から新1年生が加わるとにぎやかになるのでしょうね。楽しみです。

始めての生徒朝会

画像1
新執行部になって初めての生徒朝会が行われました。
声も動きも緊張してぎこちなさもありましたが、しかし精一杯とりくんでいるという雰囲気が伝わりました。

そして、彼らを支える3年生の動きがとても素晴らしかったです。執行部の生徒や校長先生が前に立つと、その向きに一斉に動きました。また、話が終わると元の前向きに戻るのです。たぶん、無意識で体が動いているのでしょう。3年生の集団が見せてくれた合唱祭の動きそのものでした。

あと2カ月で卒業してしまうのかと思うと、少しさびしさも覚えました。




広島グッドチャレンジ賞

画像1画像2
今日の生徒朝会では、2つ表彰がありました。
そのひとつが、広島市教育委員会の教育長からいただいた「広島グッドチャレンジ賞」です。生徒会の活動が認めれられました。

この賞の趣旨は、「規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動等への生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した生徒個人、グループ、生徒会を表彰する」とあります。

今年1年、みんなで協力して来年も継続してとれるようがんばりましょう。

ペットボトルキャップ収集の表彰式

画像1画像2
もうひとつの表彰は、生徒会が取り組んでいる「ペットボトルキャップ収集」です。

各クラスで数千個のキャップを集め、広島安芸商工会女性部を通じて、エコキャップ推進協会に送っています。キャップ800個で子ども一人の命を救うワクチンに変わります。保護者の方にもご協力いただき、取り組みが形になっています。

ひとりではできないけれど、複数の人が力を合わせることで大きな力になる、ということを学ぶ機会になっています。

入学願書の記入

画像1
入学願書の記入がはじまりました。まず、鉛筆で下書き。
そして点検を受けて、最後はボールペン書きです。
確認しながら、丁寧に作業を進めました。

社会に出ると、さまざまな手続きがあるんだな、と思ったことでしょうね。

食べることは、生きること

画像1
デリバリー室の前にホワイトボードがあることを以前お知らせしました。
今は、先生の字ではないことに気づきましたか。

そう、保健委員の皆さんが協力して書いています。
目に見えないところで、多くの人が仕事をしています。
ありがたいことですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

学校だより

各種お知らせ

広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835