最新更新日:2022/04/15
本日:count up5
昨日:10
総数:87082
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

3月12日(月) 卒業式前

画像1
画像2
画像3
3月12日(月) 晴天の空のもと、卒業式が開かれます。卒業生たちが 教室へ上がってきました。最後の授業・・・卒業式。心に残る卒業式になるように・・・。

3月7日(水) 3年生奉仕活動〜その2〜

画像1
画像2
普段の掃除ではなかなかできない、掃除道具入れも・・・きれいにしました。ゴミ箱も、廊下の流しも・・・。また、今回初めて廊下掃除に機械を導入。業務の先生にレクチャーしていただいてきれいにすることができました。達成感の感じられる『清掃活動』になったと思います。3年生のみなさん、お疲れ様でした。

3月7日(水) 3年生奉仕活動〜その1〜

画像1
画像2
3月7日(水) 卒業を控えた3年生。今日は、『奉仕活動』として教室や廊下をみんなできれいにしました。みんなで過ごした教室の壁や黒板をきれいに磨き、ワックスがけ。いろいろな思い出を語りながら掃除をがんばっていました。

2月19日(月)3年食育「これからの食生活を考えよう」

画像1
画像2
2月19日(月)阿戸地区給食センター糸谷栄養士による「これからの食生活を考えよう」の食育指導がありました。中学3年生の給食残食実態として、嫌いな献立は食べないという傾向があったり、1月の朝食調べの結果、バランスのとれた朝食を食べている生徒は3人という結果でした。そこで中学校卒業後の昼食を予想し、健康を維持するためのバランスの良い弁当を考えました。ご飯とおかずをバランスよく入れる主食、主菜3や副菜1、比率2を教えてもらいました。

9月16日(土) 3年生・敬老会 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
敬老会(祝賀式典)がはじまり、中学生の出番がやってきました。代表の生徒が挨拶をして、中学生による発表です。今年は一人ひとり『地域の方への一言』を発表して、感謝のの気持ちと阿戸町への思いを伝えました。地域の方々に支えられたこれまでの歩みが、3年生一人ひとりの発表を通して伝わる良い発表だったと思います。また、少し趣向を凝らし、お年寄りの方々にとって懐かしいクイズもみんなで考えて、発表を盛り上げました。最後に、一人ひとりにお花のプレゼントをしました。「おめでとうございます。」と声をかけ笑顔で渡す姿がとても微笑ましかったです。

9月16日(土) 3年生・敬老会 〜その1〜

画像1
画像2
画像3
9月18日(月)の敬老の日に合わせて、阿戸地区の敬老会が行われました。中学校を代表として3年生が参加し敬老会のお手伝いをしました。園小中連携の大きな目標である『15の春の姿』を見ていただくことと、これまでいろいろな形で関わって来られた方々に感謝の気持ちを伝えることを目的に、3年生が参加することになりました。敬老会に来られる方々を笑顔で迎え、胸花を付けて会場に案内します。一人ひとりに優しく声かけかけ、手をそっと添えて会場まで案内していました。

9月15日(金)学校朝会 生徒スピーチ3年

画像1画像2
9月15日(金)学校朝会で生徒スピーチがありました。
コミュニケーションをテーマとして、「新しい友達を作る時に、勇気を出して話をした・・・」「自分の意思を持つ、自分の意思を人に伝えるとこはこれから進路を自分で決定していく上で大切なこと」「しめ飾り作りを地域の方に教わったこと、伝統文化として大切なものがまだ他にもある」「自分から挨拶することで・・・地域の方から声をかけていただき笑顔が広がる」という内容で4人の3年生が全校生徒に自分の思いや意見を伝えることが出来ました。

6月23日(金)生徒スピーチ(3年)

画像1
6月23日(金)学校朝会で、3人の3年生の生徒スピーチがありました。
「陸上競技活動を通して学んだ事」「コミュニケーションについて」「高齢者の交通手段について」というテーマで、自分の考えや経験、課題解決のための意見を堂々と発表しました。
画像2

6月16日(金)生徒スピーチ(3年)

画像1
6月16日(金)学校朝会で、4人の3年生が「社会生活とのかかわりを通して」というテーマでスピーチを行いました。
「あいさつについて」、「情報委員として運動会に関わって」というテーマでどんな気持ちの変化があったのか、「プラス思考について」「身近な動物」といった内容で1,2年生に伝えたい事を堂々とスピーチする事ができましとた。
画像2

6月9日(金)生徒スピーチ(3年)

画像1
6月9日(金)学校朝会では、生徒スピーチが行われました。まず、国語科の上田先生から、フロアーで聞いている時の態度などの説明がありました。
 本日は3年生4人が、「社会生活との関わりを通して」というテーマでスピーチをしました。一人およそ2分、自分の体験を交えて1,2年生に伝えたいことを堂々とスピーチできていました。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414