最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:5
総数:87183
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

4月26日(水)地場産物の日「ねぎ」

ひじきは海そうの仲間です。春から夏にかけて,波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを,かまで刈りとります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。また,今日は地場産物の日です。広島県安芸高田市でとれたねぎが肉うどんに入っています。
画像1

4月25日(火)郷土食「広島県」

画像1
4月25日(火)郷土食「広島県」です。広島で有名なお好み焼きをアレンジしたお好み揚げを取り入れています。お好み焼きは,食料が不足していた戦後に,小麦粉を水に溶き,ねぎなどをのせて鉄板で焼いた「一銭洋食」が広く食べられるようになったことが始まりだと言われています。少量の小麦粉にたくさんの野菜を入れて作られるようになり,今のお好み焼きのようになったそうです。お好み揚げには,お好みソースをつけて食べましょう。

4月24日(月)地場産物の日「小松菜」

画像1
4月24日(月)は地場産物の日「小松菜」です。広島県広島市でとれた,小松菜が炒め物に入っています。高野豆腐は,「凍り豆腐」とも呼ばれています。名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。乾燥したままでは食べられないので,水でもどし,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。普通の豆腐より,貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。今日は高野豆腐をいろいろな食材と煮込んだ,含め煮です。味がしみ込んでおいしいですね。

4月19日(水)食育の日「わ食」

画像1
画像2
今日は,春においしい魚の「さわら」に抹茶の衣を付けた「かわり天ぷら」,「たけのこ」が入った「たけのこごはん」,春キャベツを使った「ひろしまっこ汁」を取り入れています。また,今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。旬の食材をおいしくいただきましょう。

4月17日(月)地場産物の日「えのきたけ」

画像1
4月17日(月)豆腐は,中国で生まれ,日本に伝わりました。日本に伝えたのは,お坊さんで,これが精進料理の始まりだと言われています。昔,「豆腐百珍」という本が出され,この本には豆腐を使った,百種類もの料理法がのっています。たとえば,田楽,白あえ,すき焼き,冷奴,マーボー豆腐などがあります。今日はかきたま汁に木綿豆腐が入っています。また今日は地場産物の日です。かきたま汁に広島県でとれたえのきたけが入っています
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414