最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:5
総数:87049
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

2月25日(土)芝桜作業

今年度で3回目の芝桜作業を行いました。
学校前の熊野川沿いに芝桜を植えました。
しばらくすると、赤と白の花が咲きます。
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1月11日(水)身体測定

画像1
1月10日、11日に全学年の身体測定を実施しました。
前回は9月に実施したので4ヶ月後の自分の身長・体重の成長の様子を知る事ができました。

12月21日(水)しめ飾りつくり

今日は、年末恒例のしめ飾りつくりを行いました。
今年は、1,2年生合同で行いました。地域の方もたくさん集まっていただき、ご指導お願いしました。
最初はとまどいながら、慣れない手つきで作っていましたが、時間が経つにつれ自分でも手際よく藁をまいたり、飾りをつけたりできるようになりました。
この会にかかわっていただいた地域の方ありがとうございました。
よいお年をお迎え下さい。
画像1
画像2
画像3

11月29日(火)薬物乱用防止教室

11月29日(火)薬物乱用防止教室が開催され,講師の麻薬取締官から講話がありました。危険ドラックや大麻や覚せい剤についての違法薬物が心身に特に脳や神経系統に及ぼす影響について教えていただきました。薬物乱用者の被害妄想や被害の実態や最前線の事犯についてお話をお聞きする事ができました。そして現在、40〜50代の薬物乱用者が増加している実態があると教えてくださいました。誰でもちょっとした心の隙間に入ってくる可能性があり、1回でも使用したら薬物乱用だという事を教えていただきました。
画像1

10月30日(日) 合同文化祭〜展示〜

画像1
画像2
画像3
合同文化祭では、展示部門にも力を入れています。美術の授業での作品や家庭科の作品、国語の時間で取り組んだ書道や視写作品・・・。文化的な取組が光っていました。

10月30日(日) 合同文化祭〜いろいろな取組〜

画像1
画像2
画像3
合同文化祭では、PTAの方のコーラスも行われます。今年も、中学生が盛り上げてくれました。コーラスの歌詞とリズムに合わせて、プラカードを持ち上げて・・・会場の中に一体感を創る・・・素敵な役割でしたね。また、今年は、初めて小学校5・6年生と中学生の合同合唱にもチャレンジ。総勢80人程の合唱・・・体育館に美しく響きましたね。
そして、アートフェスタ。今年は、けん玉。中学生も真剣に、そして、笑顔で楽しんでいました。

10月30日(日) 合同文化祭〜自由発表〜

画像1
画像2
画像3
合同文化祭での発表の中に、中学生による『自由発表』があります。今年は、3組のグループが参加。「キレッキレのダンス・・・かっこよかった〜。」という、小学生の感想が多かったですよ。執行部の和太鼓とダンスとのコラボレーションも斬新なステージでしたね。来年のステージも、期待してますよっ。発表したみなさん、お疲れ様でした。

10月30(日) 合同文化祭〜中学生合唱〜

画像1
画像2
画像3
10月30日(日)に、合同文化祭が行われました。今年も、阿戸認定こども園・阿戸小学校との合同です。中学生の合唱・・・。緊張感の中、どの学年も頑張って歌っていました。指揮者・伴奏者・スピーチ発表者のみなさんも、それぞれの役割をしっかり果たしていましたね。お疲れ様でした。

10月12日(水) 小中合同の合唱練習

 今朝は5・6年生と中学生全員が合同で練習しました。小学生はソプラノとアルトに分かれて歌いました。
 朝一番ということもあり声が出にくそうでしたが、一生懸命歌う姿がありました。これから各学級でしっかりと練習して、聞く人に感動を与える合唱をつくっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

10月11日(火) 全学年での合唱練習

 後期が始まったと同時に、文化祭に向けた合唱練習が始まりました。今年度からの新しい取組として、小学校高学年と中学生全員で「マイ・バラード」を歌います。練習初日は、中学生だけでパート毎に分かれて練習します。文化祭に向けて頑張っていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

10月11日(火) 後期始業式

 小中合同で始業式を行い、後期がスタートしました。前期できたことは後期ではよりよく、できなかったことをできるように「実りの秋」にしていきましょうと校長先生がお話をされました。
 一人ひとりが、自分の“実り”を感じられる後期にしていきたいですね。
画像1
画像2

10月5日(水) 芸術鑑賞「ハロー、天使です!」

 文化庁主催の巡回公演事業をしておられる劇団ドリームカンパニーを招いて、ミュージカル「ハロー、天使です!」を鑑賞しました。また鑑賞だけではなく、各学年から希望者を募って、モデル役と天使役として舞台にも立ちました。
 出演した生徒の感想を聞いてみると、人に見られるという経験は恥ずかしさもあったようですが、とにかく楽しんで演じることができ、よい経験になったと感じたようです。
 出演した生徒のみなさんお疲れ様。そして、来ていただいた劇団のみなさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

9月23日(金) 球技大会

 全学年で球技大会を行い、白熱した試合が繰り広げられました。まずは異学年チームと対戦する予選リーグで戦い、各リーグ上位2チームが決勝トーナメントに上がります。決勝トーナメントは毎試合が手に汗握る展開でした。特に決勝戦は、1年生対3年生の試合となり、接戦の末、3年生がなんとか勝利し、面子を保つことができました。
 最後には生徒全員で写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

9月1日(木) 芸術鑑賞(1・3年)

 今年も1・3年生で、広島市現代美術館に行き、現代アートを鑑賞しました。現在行われている“特別展「1945年±5年 戦争と復興:激動の時代に美術家は何を描いたのか」”では、1945年の前後5年間で芸術家たちが描いた200点近い作品を鑑賞しました。
 午後からは、広島平和記念資料館見学や碑めぐりをして平和について学習しました。
(写真はコレクション展の様子)
画像1
画像2

8月31日(水)自分で作るお弁当の日

8月31日(水)は「自分で作る弁当の日」です。
 多くの生徒が普段よりずいぶん早く起きて弁当を作りました。苦労したことは,おかずを炒める時に焦げないようにしたり,おかずが出来てしっかり冷まして弁当箱に詰めるのがけっこう時間がかかって大変だった。という感想がありました。今回のテーマは,お弁当に入れる野菜は,広島県産の野菜を一品は使うことで,地場産物を知るきっかけになりました。
 生徒の作ったお弁当を見ていただいた阿戸地区給食センター栄養士の糸谷先生から,3年生になると彩りやバランスの取れた弁当を作る事が出来ています。いうお話しがありました。
画像1
画像2
画像3

7月2日(土) 土曜参観日 その3

 2時間目は、小学校5・6年生と中学生を対象にした研修会でした。講師に對馬佳奈恵さんと戸田慶吾さん、二人の弁護士の方を迎え「いじめについて考える」と題して講演していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7月2日(土) 土曜参観日 その2

 2年生は理科で顕微鏡を使って細胞を観察し、3年生は美術で顔のイラストを描きました。

たくさんの保護者の方の参観ありがとうございました。
画像1
画像2

7月2日(土) 土曜参観日 その1

 今日は土曜参観日でした。1年生は総合で平和学習を行いました。せせらぎ学級では、数学で平行について勉強しました。
画像1
画像2

6月28日(火) 「本の読み聞かせ」練習会

 今年も7月7日(木)に小学生への本の読み聞かせを行う予定です。今日は担当者が集まり、読み聞かせのポイントなどを確認して練習をしました。練習後には教室の出入りも含めて発表し合いました。明日は小学校の担任の先生とリハーサルを行います。小学生に楽しんでもらえる読み聞かせに仕上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6月23日(木)歯科検診

6月23日(木)歯科校医の阿部高士先生よる歯科検診を実施しました。本日の検診では,磨き残しを手鏡を使って確認しました。磨き方や歯ブラシの交換時期などの個別指導がありました。むし歯がある人は早めにかかりつけの歯科医院に相談しましょう。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414