最新更新日:2022/04/15
本日:count up5
昨日:11
総数:87024
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

3月27日(木) 湯来中学校生徒会執行部との交流会(その1)

画像1画像2画像3
広島市グッドチャレンジ賞授賞式で知り合った湯来中学校生徒会執行部のみなさん。今回、お互いの取り組みを交流するため、執行部生徒5名が湯来中学校まで行ってきました。湯来中学校は、佐伯区の学校で本校からは車で約2時間の場所。(遠かった・・・)その湯来中学校は、来年度、全校生徒25名となる小さな学校ですが、全校合唱の取り組みや地域の清掃活動等、生徒全員が一団となって様々な取り組みをがんばっている学校です。その湯来中学校との交流会。まずは、湯来中学校の取り組みを聞きました。毎年、生徒数が減少していく中、中3の生徒ひとり一人が一役のリーダーとなって取り組んでいることを聞きました。本校の生徒会執行部からの「少人数ならではの取り組みは、何ですか」という質問に対しては、「感動体験のカヌーです。」と答えていた湯来中執行部。また、「駅伝大会は、生徒みんなにとってはどんな行事になっていますか」という質問には、「マラソン大会とは違い、一人ひとりがチームの一員として走るので『協力』することにつながる行事だと思う」との答え。どの取り組みも、その取り組みを通して『全校生徒がひとつになること』ができる素敵なものばかりでした。

3月27日(木) 湯来中学校生徒会執行部との交流会(その2)

画像1画像2画像3
湯来中学校の取り組みを聞いた後、本校阿戸中学校の生徒会執行部の取り組みを発表しました。現在の生徒数や男女比について、阿戸中の部活動や委員会の取り組み、生徒会の昨年度の主な取り組み・・・などなど。そして、今、生徒会執行部が抱えている大きな課題の『委員会の数について』も、悩みのひとつだと言うことも聞いてもらいました。湯来中学校との交流の中で、伝統を大切にしながら新しいものに変えていくことの難しさや伝統を少しでも見える形に残して新しいものに変える工夫が必要かもしれない・・・と、新しい発見があったようです。この交流、阿戸中生徒会執行部にとって、本当に良い経験になりました。湯来中学校生徒会執行部のみなさん、貴重な交流会・・・ありがとうございました。

3月20日(木) 今年度最後!生徒朝会

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の生徒朝会が行われました。まずは、部長が今年度の部活の振り返りを発表して、次に委員長が今年度の委員会を振り返りました。
 朝会の中では、前日の臨時生徒総会の内容にも触れながら、今後の阿戸中学校をよくしていくという言葉も執行部からありました。聞いている側も真剣な表情で、新2・3年生が必ず阿戸中を引っ張り、創り上げてくれると感じました。いよいよ25日は、修了式です。新年度を前にして新たなスタートが切れるよう良い形で今年度を終わりましょう。

3月10日(月)中国新聞朝刊

画像1
3月10日(月)の中国新聞朝刊に、先日3月6日(木)に新旧の生徒会執行部の生徒が取材を受けた気仙沼市立松岩中学校との交流の様子が掲載されました。
これからも色紙に込めた願いをもち続け、1日も早い震災からの復興を祈ります。

3月6日(木)松岩中との交流を取材

画像1
画像2
画像3
 先月、1月8日に阿戸中生徒会が受賞した「広島グッドチャレンジ賞」の受賞理由をご覧になった中国新聞社の記者の方から連絡があり、松岩中学校との交流について詳しく話を聞かせてもらえないかという依頼がありました。
 来週3月11日(火)には東日本大震災から3年がたつので、松岩中学校との交流を進めた旧生徒会執行部の生徒のリードで、各学年で色紙を作成して送る準備をしています。そんな様子を今日の放課後、中国新聞社の山本記者と宮原カメラマンが取材に来られ、生徒会の役員の生徒が取材を受けました。近いうちに記事になるそうなので、どんなインタビューだったのか、内容についてはご覧いただきたいと思います。

2月28日(金) 花のボランティア!

画像1
画像2
画像3
 美化委員会主催の「花のボランティア」が行われました!阿戸中で育てた花をフラワーフェスティバルに出す!という去年から始まった取り組みですが、今年は美化委員会が中心となって進めてきました。なんと!ボランティアで30人近くも集まり、阿戸中生のボランティア精神に感心しました。さらに、阿戸幼稚園の子どもたちも来てくれて、取り組みが盛り上がりました。みんな少し大人になった様子で、写真のように気づけば笑顔であふれていました。
 ここから、フラワーフェスティバルに出すまで阿戸中生だけでの栽培が始まります。「美しい花を阿戸から全国へ」、立派に育ててくれるよう期待しています。

2月10日(月)生徒のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 学級委員会の取り組みで、2月5日(水)から7日(金)までの間、朝のあいさつ運動を行いました。7時45分から8時まで時間に行いました。お互いにあいさつのレベルを確認しながら、元気のいいあいさつが交わされていました。登校する中学生が少ない時間帯だったので、小学生にもたくさんあいさつをしました。
 初日の人数から徐々に参加者が増え、金曜日は2枚目の写真のようになりました。が早朝の寒い時間なので、身体は冷たかったけど心は温かくなったという発言がありました。学級委員とボランティアで参加した皆さん、ありがとうございました。阿戸中がとても良い雰囲気になりました。

2月6日(木) 花作りボランティア・・・完成、花のアーチ!

画像1画像2画像3
昨日から始まった花作りボランティア2日目。今日は、いろいろな職人(?)が誕生していました。まずは、お花紙を5枚ずつ数える職人。手際よく、5枚ずつの束を作っていきます。2人目・・・お花紙を蛇腹折りにする機械『はなこさん』職人!カシャン、カシャンとリズム良く操作。次に、ホッチキス職人。簡単そうで、これがなかなか手の力がいる作業なんです。4人目・・・お花を開く職人。ふんわりと形良く開いて・・・本当に職人技です!5人目と6人目の職人は、ガムテープ職人とアーチにお花をくっつける職人。ガムテープを輪っかにする作業は、単調な作業ですがその大きさでお花がしっかりとくっつくかどうかの大切な作業です。アーチにお花をくっつける作業は、バランスよく取り付けるセンス?が問われる作業です。本当に、たくさんの職人さんの誕生・・・とても頼もしく感じました。そして、目標アーチ数、5本! 阿戸中生のチームワークを感じさせられた取り組みとなりました。みんな、ご苦労様でした!!

2月5日(水) 花のアーチ・・・花作りボランティア!

画像1画像2画像3
毎年、卒業式後、在校生が花のアーチを持って卒業生を見送ります。今年も、その花のアーチを作るために、生徒会が花作りボランティアを募集しました。作業時間は、貴重な昼休憩10分と放課後30分間。今日は、その初日です。呼びかけの結果、中1、中2合わせて約12名ものボランティアメンバーが集まってくれました。(喜)赤・白・ピンクのお花紙を使って、きれいなお花を作ります。作業始めは、「どうやって、作るんじゃったっけ?」と、言っていたメンバー達ですが・・・。気がつけば、分業ができあがっていて、手際の良さや素早いチームワークに感心しました。今日の完成数は、アーチ3本。目標アーチ数・・・5本!明日も、花作りボランティア・・・頑張れ!

1月9日(木) 昼休みのちょっといい光景

画像1
画像2
画像3
 今日の昼食時間にとなりの阿戸幼稚園の園児さんたちがたこ揚げをしていました。強い風の中で、手作りのたこがかなり高く上がっていました。
 昼休みになり、いつものように中学生が縄跳びを始めました。ダブルダッチをやったりしますが、今日は八の字跳び。すると、たこ揚げをしていた園児さん達が集まってきて、一緒になって郵便屋さんが始まりました。小さい子に合わせて遊び方を変えて、一緒に楽しみました。風が強くて寒かったけど、ほのぼのとした光景でした。

1月8日(水) 広島グッドチャレンジ賞 受賞

画像1画像2画像3
一昨年度より、被災地である気仙沼市立松岩中学校との交流を生徒会が行ってきました。文化祭で、募金活動を行い、松岩中学校へノート240冊を送りました。この取り組みをきっかけに、手紙や写真で交流を深めています。
そして、今回、この取り組みが表彰されることに・・・。学校代表として、新生徒会長が授賞式に参加。新しい風にふれることができたようです。受賞をうけた会長の感想は、後日、朝会で報告の予定。これからの、阿戸中学校の取り組みが楽しみですね。

12月20日(金) 生徒会選挙(前編)

画像1
画像2
画像3
 阿戸中学校 生徒会選挙が行われました。その様子を写真とともに紹介します。立候補者の生徒達は、選挙運動を活発に行い、脱靴場前で朝早くから声を出して投票を呼びかけていました。そして、立会演説会では、前日しっかりリハーサルをして臨んだものの、やはり当日は立候補者・質問者ともに緊張した表情でした。

12月20日(金) 生徒会選挙(後編)

画像1
画像2
画像3
 阿戸中学校 生徒会選挙の後編です。
 生徒会長立候補者の写真を載せましたが、どの立候補者も緊張しながらも自身の執行部活動への熱意を訴えてくれました。「委員会改革」との言葉も出てきましたが、今後の阿戸中をより良くできるよう、しっかりと考えてくれて頼もしい限りです。その熱い想いを受け止めて、生徒全員がそれぞれ自身の想いを「投票」で表しました。その結果、無効票が1票もありませんでした。
 次の日には、5人の立候補者の全員が当選したことが選挙管理委員長から報告されました。新年から、阿戸中改革に向けて取り組みがスタートしていきます。新執行部がより良い阿戸中学校へ変えてくれることを、阿戸中生・職員一同期待しています。

12月20日(金) 清掃ボランティア!

画像1
画像2
画像3
 12月20日(金)に生徒会執行部発案の「清掃ボランティア」がありました。今年最後の授業日に放課後ボランティアで掃除をするという取り組みです。
 部活動単位での参加や個人の参加などがあり、なんと!全校生徒の約半数の生徒が参加してくれました。発案者の執行部も予想以上の反応に驚いていました。先生方も阿戸中生に主体性が育ってきてる一つの形だと実感しました。写真のように、みんな一生懸命汚れを落としてくれて、体育館はピカピカになりました!気持ちよく新年を迎えられそうですね♪ご苦労様でした!

10月18日(金) 平成25年度後期、いよいよ始動!

画像1
画像2
画像3
今日の生徒朝会の内容は、とても盛りだくさんでした。

まずは、後期が始まり、生徒委員会では新しい委員が決定しました!
認証式が行われ、それぞれの生徒に任命書が渡されました。頑張っていきましょう。

また、新部長からの部活動報告もありました。今後の活動に一層期待が持てるなと感じました。どの部長もしっかりと部活動を引っ張っていってほしいですね。

最後に、学級委員会から先月から募集していたあいさつ運動の標語の発表がありました。各クラスから2つずつ優秀作品が選ばれ、紹介されました。阿戸中のあいさつの輪が、さらに大きく広がっていくことを楽しみにしています。

9月19日(木) 球技大会の準備

画像1
画像2
9月19日(木)前期期末試験が終わり、早速今日から球技大会の準備が本格的に始まりました。実行委員が集まり、予選リーグの組み合わせを決め、対戦表を作成しました。どのチームと当たるのかがわかったので各チームの対抗意識も高まり、来週27日(金)の球技大会が楽しみですね。

9月13日(金) 「昼休みのちょっといい風景」

画像1
画像2
画像3
 今週は、試験週間なので放課後の部活動がないせいか、昼休みにグラウンドでサッカーをして遊ぶ生徒が増えています。これまでは3年生ばかりだったのが、今週になって2年生も参加し、学年対抗の白熱したゲームが展開されています。
 昼休みにグラウンドが使えるようになって約半年経ちますが、ボールの管理をしてくれている生徒会執行部のおかげで、昼休みの過ごし方として定着してきた感じがします。
 あまりに楽しそうな雰囲気だったので、紹介しました。

絵本の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
今日、27日(木)の朝読書の時間に、中学生が小学校の各教室で絵本の読み聞かせをしました。小学生と中学生の日常的な交流を図ることをねらいとしています。また、中学生には、相手のことを思いやって行動するというコミュニケーションの能力を高めることを期待しています。小学校の教室では、担当の中学生が緊張しながらも、これまで練習してきた成果を発揮していました。何より、聞いてくれた小学生の反応にとても喜んでいました。知っているお兄ちゃんやお姉ちゃんが来て読んでくれるので、そのことも良かったようです。見ている方もほのぼのと心温まる時間になりました。

生徒総会!

画像1
画像2
画像3
生徒の、生徒による、生徒のための集会、「生徒総会」が17日に開かれました。
この日のために、生徒会執行部、生徒会委員長、部活動部長、副部長を中心にして、しっかりと準備が進められてきました。落成式も間近に控える中で、とても大変だったと思います。当日は、生徒だけの力で司会・進行が進められ、今一度成長した姿を見せてくれました。あさっての落成式で、どんな姿を見せてくれるかと期待しています。

新入生大歓迎!生徒会オリエンテーション!

画像1
画像2
画像3
 4月11日に、生徒会オリエンテーションが行われました!生徒会オリエンテーションとは、生徒会執行部を中心とした新入生の歓迎会です。阿戸中学校の歴史や部活動の紹介などが行われます。今年度は、小学校とのより一層の連携で新1年生だけでなく、小学校6年生も見に来てくれました。そのため、みんな例年以上に気合いが入ったパフォーマンスを見せてくれました。

 会の中では、新入生の自己紹介もあり、「○○部に入る!」と宣言してくれた人もいました。阿戸中をもっと盛り上げてくれることでしょう。最後には、初めての取り組みで執行部から新1年生に花が贈られました。新年度が始まり、新1年生が無事に中学生の仲間入りをしました。これからは、阿戸中生として一緒に頑張っていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414