最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:10
総数:87087
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

2月27日(木)学校協力者会議の開催

画像1
画像2
画像3
2月27日(木)の午後、今年度最後の学校協力者会議を開催しました。今回も、阿戸のまちぐるみ教育運営協議会として、保育園・幼稚園・小学校と一緒に開催し、それぞれの園校の取り組みと、保幼小中連携の進め方や課題についても意見交流をしました。阿戸中からは、先生方の授業の工夫を生徒達も感じ取ってくれていることや、生徒の自主的な活動がとても充実したことなどの成果と、自分には良いところがあると自分自身を肯定的に受け止めていない生徒の割合が高いといった課題などを報告しました。委員の皆さんからは、読書活動の充実度や小中の指導の接続を工夫してほしいといった御意見をいただきました。それらを来年度の学校運営に生かしたいと思います。委員の皆さん、一年間どうもありがとうございました。

2月17日(月)PTA役員会を開催

画像1
画像2
 2月17日(月)にPTA役員会を開催しました。総務部、生活指導部、執行部から、それぞれ今年度後半の取り組みを報告していただきました。特に、今年度は広報に力を入れて、行事の案内と参加をお願いしたことと地域の子育て活動へ参画したことなどを報告されました。また、来年度の行事の中では、7月12日(土)安芸区民文化センターで予定されている安芸区PTA連合会研修会のお世話を、阿戸中PTAが受け持つことが決まっているとのことでした。年度が変われば改めてお知らせすることにはなりますが、予定に入れていただき、ご協力をよろしくお願いします。
 役員を引き受けていただいた皆さん、今年度はもう少しありますが、ありがとうございました。

2月10日(月)新入生説明会

画像1
画像2
画像3
 2月10日(月)、寒い一日でしたが新入生の保護者対象の説明会を行いました。海田警察署生活安全課久保育成官から、携帯電話の使い方についてお話しがありました。続いて中学校の概要や決まりなどについて、それぞれの担当から説明をしました。1時間の説明会の後、制服の採寸や体操服の注文をして終了しました。中学校の制服を試着していた皆さんが大人っぽく見えました。

2月3日(月)第3回ふれあい活動推進協議会

画像1
画像2
 今年度3回目のふれあい活動推進協議会を開催しました。本中学校区では、「阿戸のまちぐるみ教育運営協議会」の部会という名称で活動し、「ふれあい隊」「くらし隊」「ふるさと隊」「サポート隊」の各隊に分かれています。今日は、それぞれの隊ごとに、情報交流と、今年取り組んだ成果や課題を中心に話し合いました。その報告の中から、阿戸の子どもたちの健全育成を願って、こんなにたくさんの方々が子どもたちと係わっていただいていることを改めて感じる会となりました。どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

1月16日(木) 第2回絵本の読み聞かせ

画像1画像2
中学生が、小学校の各教室で絵本の読み聞かせをする取り組みの第2回目がありました。今回の取り組みを通して、担当の中学生は、『小学生にどんな絵本を読んだら楽しんでくれるかな?』とか、『どんな読み方をしたら、みんなが楽しく聞いてくれるかな?』・・・ということを、たくさん考えて当日に臨みました。小学生からのアンケートには、○読み聞かせをしてくれて、ありがとう!(小・低学年)・○お姉さんたちの声は、はっきりしていて良かったです。(小・中学年)・○自分も先輩を見習いたいです。(小・高学年)という声がたくさんありました。小学生たちの良きモデルになったようです。担当のみなさん、お疲れ様でした。

1月7日(火)平成26年の阿戸中学校がスタート!

画像1
画像2
画像3
 新年が明けまして、いよいよ学校がスタートしました!朝から全校集会が行われて、校長先生のお話と表彰がありました。校長先生のお話では、毎日続けて努力できることを見つけてほしいということと、「プラスワン」を実行していこうとの内容でした。
 また、体力優秀賞の表彰があり、今年は6人の生徒が表彰されました。前年度の全国平均値を全項目で上回った人に、広島市教育委員会から贈られた賞です。もう少しで受賞にいたらなかった人も多く、阿戸中生の体力が毎年向上してきているように感じています。

12月18日(水)「そば打ち体験」

画像1
画像2
画像3
 今年も「阿戸町そば打ち同好会」の方々の協力をいただき、そば打ち体験を行いました。1時間目の授業が終わってから始めて昼過ぎまでかかりました。初めて参加する生徒が多くて最初は心配しましたが、同好会の方々がとても丁寧に教えて下さるので、みんな上手にそばを打つことができました。その後すぐにゆでて食べましたが、そばのおいしさにびっくりしました。
 そばを打ちながら地域の方々とふれあい、阿戸で採れたそばをおいしく食べることができて、自分たちの住んでいる阿戸ともっと深く接することができたような気がします。こんな楽しい体験会を準備して、わかりやすく親切に教えて下さったそば打ち同好会の皆さん、ありがとうございました。

12月7日(土)小中地域参観日その1

画像1
画像2
画像3
 12月7日(土)、今日は阿戸小中学校を地域に開放して自由に参観していただく「地域参観日」を行いました。1時間目は、希望された方に、1年生数学2年生社会3年国語の授業に生徒と一緒に授業に参加していただきました。生徒と一緒に席を並べると、中学生の頃に戻った気分になったそうです。

12月7日(土)小中地域参観日その2

画像1
画像2
画像3
 地域参観日の2時間目は小中とも授業参観でした。1年生は音楽で箏の授業で、2年生は自画像を描く前の段階で、3年生は日食と月食について学習しました。昔を懐かしんだり、最近は授業でこんなことをするんだと発見されたりと、いろいろな思いをもたれたことでしょう。

12月7日(土)小中地域参観日その3

画像1
画像2
画像3
 地域参観日に引き続き、阿戸のまちぐるみ教育運営協議会主催の「ふれあい研修会」をコミュニティールームで開催しました。講師は、広島国際学院大学学生相談室カウンセラーで、阿戸町では様々な形でご支援をいただいている永川邦久先生です。「子育て支援パワーアップ研修」という題でお話しいただきました。学童期の子育てと思春期の子育てとの違いを教えていただき、副題にありました「子どもを伸ばす上手なほめ方叱り方」についても実例を交えて紹介していただきました。地域ぐるみで子育てに取り組む阿戸にふさわしい講演をしていただきました。永川先生、ありがとうございました。

12月6日(金) 演劇鑑賞後の片付け

 感激の鑑賞後、舞台装置の後片付けを2・3年生で手伝いました。体育館の照明をつけ暗幕を外すと見慣れた体育館に戻りました。その中で、普段は触ることのない舞台照明や芝居の途中で回転したメインステージをバラしながら、舞台の裏側に直接触れる機会となりました。生徒達は約1時間作業を手伝い、劇団の方々は次の講演地へ旅立ちました。団員の方々からは「楽しく芝居ができました」とか「生徒さん達の集中力に驚きました」など、好意的なものばかりでした。最後の片付けまで協力してくれてありがとう。

画像1
画像2
画像3

11月6日(金)演劇鑑賞「銀河鉄道の夜」上演

画像1
画像2
画像3
 あの体育館が今日は宇宙へ続く幻想的な世界になりました。観客は主人公のジョバンニと一緒に、天の川を渡る列車に乗って、宇宙を旅した気分になりました。生徒の活躍する場面でも練習以上に参加できていて、熱心に舞台に集中していた観客と役者の皆さんの熱演で、とてもすてきな舞台になりました。「東京演劇アンサンブル」の皆さん、ありがとうございました。

12月5日(木)「銀河鉄道の夜」ステージ作り

画像1
画像2
画像3
 明日の演劇鑑賞ため、体育館がこんなになっています。ステージの反対側が明日は舞台となります。大きなトラックで荷物を運び入れました。劇団員の皆さんは休憩を兼ねた夕食中です。この後、皆さんがびっくりするような舞台ができあがります。楽しみにしていて下さい。

11月26日(火)薬物乱用防止教室

 今日の薬物乱用防止教室は,厚生労働省中国四国厚生局麻薬取締部 部長 前木秀治様を講師としてお迎えしてお話を聞きました。
 薬物乱用者の取締をしている立場から,薬物乱用者の生活実態や違法薬物の密売の実態などを教えていただきました。広島市内でも薬物乱用者が市内で暴れ逮捕されるといった過去の事例や青少年に忍び寄る薬物ついて,写真で詳しく解説していただきました。そして,一回の使用でも薬物乱用であることを再確認しました。
 前木部長のお話しの中にあったように,わたしたちは,こういった薬物に決してかかわらないようにして,薬物乱用などの無駄な時間を使うことのないようにこれからの人生を大切にし,夢に向かって努力していきましょう。
 今日,2種類のパンフレット「薬物の乱用は,あなたとあなたの周りの社会をダメにします!」「知って下さい。ヤクブツのこと。」を持ち帰ります。ご家庭でもぜひ,話題にしてください。


 
画像1

11月14日(木)地域の方から菊の寄贈

画像1
画像2
画像3
11月14日(木)地域の方の仲介で菊の花を学校に飾っていただきました。長年、菊作りに携わってこられた杉薮さんの作品です。直径1.4メートルあり、見応えのある立派な作品です。もう時期が悪いからとおっしゃっていましたが、まだまだ我々を楽しませてくれることでしょう。学校の玄関に飾らせていただきました。杉薮さん、山田さんありがとうございました。

11月8日(金)学校朝会の様子

画像1
画像2
画像3
 11月8日(金)の学校朝会は開始の約5分前には集合か終わって、予定よりも早く始めることができました。
 さて、今日の朝会では、先日の広島市中学校総合文化祭話し方大会に参加した中西君と谷本君の表彰を行いました。その後で、安芸地区中学・高校なくそう犯罪意見発表大会に参加した湯場君と話し方大会に参加した谷本君に発表してもらいました。二人とも堂々とした中にも個性があって、落ち着いた発表でした。聞く側も真剣な表情でした。
阿戸中生の校外活動は、今週土曜日のアステールプラザや来週の日曜日の阿戸町民まつりと続きます。ぜひ応援をよろしくお願いします。

10月31日(木)秋の歯科検診

阿部歯科校医が来校され、全生徒対象に歯科検診を実施しました。
生徒に手鏡を持たせ、歯についた歯垢(しこう)や歯みがきの確認をしている様子です。毎日のブラッシングで、みがき残しが無いように歯みがきのコツを、ていねいに教えていただきました。
歯や口の状態(むし歯の本数・歯垢・歯肉炎の有無)で異常があった場合は家庭に通知します。早めに歯科医に相談してください。
画像1

10月30日(木)修学旅行前健康相談がありました。

画像1
2年生のみなさん修学旅行まであと2週間となりましたね。              本日は、白川学校医が来校し、2年生全員対象の修学旅行前健康相談がありました。
 楽しみにしている修学旅行(11月12日〜14日)に向けて、クラスでの事前の取り組みが始まっています。
 
 

10月26日(土)小中合同文化祭 その1

画像1
画像2
画像3
 今年で4年目の阿戸小・中合同文化祭が26日(日)盛大に行われました。たくさんの保護者の皆様、地域の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
 この日のために生徒たちは合唱、作品、発表を仕上げてきました。最高の合唱、発表ができました。
 まずは、合唱からです。初めて合唱に挑戦した1年生は「未来へ」、2年生は「COSMOS」、そして中学校最後の合唱3年生は「Story」です。

10月26日(土) 合同文化祭 その2

画像1
画像2
画像3
 生徒たちがこれまで頑張って作り上げてきたものは合唱だけではありません。授業や部活動で作ってきた作品もあります。それらの作品も文化祭で展示しました。
 特別棟の1階、文化部部室には、文化部が制作した作品
絵、カバン、スタンプ、小物入れなどの作品が展示してありました。
 特別棟の2階、図書館には、各学年、生徒会執行部の作品
   1年生:総合「高齢者体験レポート」、国語・書写「大洋」、家庭科「カバン」
せせらぎ学級:家庭科「クッション」、生活単元「文化祭の朗読で発表した原稿絵」
   2年生:総合「職場体験レポート」、国語「自分版枕草子」、家庭科「ズボン」
       美術 「カラーコーディネート」
   3年生:総合「保育園訪問の様子」
生徒会執行部:「ピースフラワープロジェクトの様子」「阿戸中の歩み」
       「松岩中学校との交流」

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414