最新更新日:2022/04/15
本日:count up5
昨日:12
総数:87049
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

3月の給食<食育ミックス>

3月22日
3月最後の日の献立は、『牛乳 牛丼 おかかあえ 食育ミックス いよかん』です。食育ミックスは,角切り昆布,煎り大豆,かえりいりこを1種類ずつクラスごとに計量して,配食しています。昆布・大豆・いりこはどれも硬く,しっかり噛むことで脳に刺激を与えます。また,カルシウムや鉄,食物せんいなど普段の食事ではとりにくい栄養素がたくさん含まれています。子どもの成長によい食べ物ということで,「食育ミックス」という名前をつけています。

画像1
画像2

リクエスト献立

2月22日(金)
 3年生から希望の多かったリクエスト献立を実施しました。
メニューは『牛乳 ビビンバ さつま汁 いちご』です。ビビンバは韓国料理のひとつで,まぜごはんのことです。牛肉やにんじん,キムチなどをごま油で炒め,しょうゆ,さとう,酢,コチュジャンで味をつけ,ほうれんそう,炒り卵を加えて仕上げました。生徒に人気のメニューです。

画像1

食育の授業がありました。

画像1
画像2
画像3
 2月18日に、給食センターの栄養士の方による、食育の授業がありました。
 1年生では、毎日朝食をとることの大切さを学びました。授業の後半では、生徒自らが栄養バランスを考えた朝食メニューを考えました。また、朝食調べを通して、生徒自身の生活リズムや健康状態などをチェックし、自分の課題がわかったので、今後の生活が良い方向に変わることができるよう、ステップアップに意欲をみせています。
 2年生では、3月に小学生対象のカルシウムクイズを企画しているため、その準備に精を出していました。企画に向けて頑張っています!

学校栄養士による食育 vol.1(3学年)

9年間を見通した「食育」。
その最終学年としての授業が、2月18日(月)に行われました。
講師は、阿戸給食センター栄養士の糸谷先生です。
生徒は、日ごろから給食を作っていただいていることへの感謝の気持ちを持って、
集中して、そして意欲的に授業に取り組んでいました。
写真シールやお弁当箱を使用して、適切な「お弁当の質と量」について考える機会を作っていただき、分かりやすく教えていただきました。
その様子を写真にてご紹介します。

生徒一人ひとりが、「食の大切さ」「栄養バランスの大切さ」を学ぶことができました。
ご家庭でも、食事の大切さや栄養バランスについてお子さんと一緒に考える
良い機会としていただき、学習や体力つくりに取り組むための最大の基盤となることを
今一度、再認識していただければ幸いです。
今後ともご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

学校栄養士による食育 Vol.2(3学年)

画像1画像2画像3
写真で授業の様子をお知らせします。

今月の行事食献立〜すいとん〜

今日の献立は『牛乳 おむすび 鮭の塩焼き みそすいとん』です。今日は給食週間にちなんで,昭和30年頃の給食によく登場していた「すいとん」をとり入れています。小麦粉,上新粉を7:3の割合で合わせたものに,塩を少々加え,ぬるま湯を加えてこね,ゆるめにまとめたものを30分くらいねかせます。これをゆでて,浮き上がったら水にとり,すいとんを作ります。このすいとんをみそ汁の仕上げに入れました。
画像1
画像2
画像3

12月 冬至の給食献立紹介

12月21日の献立は『キャロットピラフ 牛乳 かぼちゃコロッケ キャベツのソテー クリームスープ』です。
 冬至にちなんでかかぼちゃコロッケを取り入れました。コロッケは160から170度の油で揚げます。コロッケは,釜の底にくっつくと焦げてしまうので混ぜながら,でも割れないように揚げました。とても気を使う作業です。

画像1
画像2

11月19日 食育の日メニュー

画像1画像2画像3
『ごはん 牛乳 ホキの磯辺揚げ れんこんのきんぴら ひろしまっこ汁』
毎月19日は食育の日です。食育の日は一汁二菜の和食の献立を実施しています。
一汁はちりめんいりこでだしをとり,それをそのまま具として食べる「ひろしまっこ汁」です。

今月は豆腐ではなくて凍り豆腐が入っています。凍り豆腐は,豆腐の栄養分が凝縮されていて,たんぱく質のほか、鉄やカルシウムも豊富です。今回のように、みそ汁に入れてもおいしいですよ。

11月12日 広島県の郷土食メニューの紹介

画像1画像2画像3
11月12日
広島県の郷土食で『麦ごはん 牛乳 小いわしの天ぷら 広島菜漬 みそ汁 みかん』です。
小いわしの天ぷらの作り方を紹介します。
香ばしく、魚のにおいが気にならないように小麦粉・きな粉・ねり梅・しょうが・塩・水で衣を作ります。
魚と魚がひっつかないように混ぜながら揚げています。
中心温度を確認しながら,揚げ過ぎないように気をつけて作っています。

今日は食育の日です

画像1
『ごはん 牛乳 赤魚の竜田揚げ ひじきの炒め煮 ひろしまっこ汁』
毎月19日は食育の日です。食育の日は一汁二菜の和食の献立になっています。
一汁はちりめんいりこでだしをとり,それをそのまま具として食べる「ひろしまっこ汁」です。


食育の日2 ひろしまっこ汁のできるまで

画像1
画像2
画像3
作り方の手順
1 広島県産のちりめんいりこでだしをとります。
2 秋の味覚さつまいもを皮を残していちょう切りにしました。
3 秋はキノコのおいしい時期なのでシメジをたっぷり入れました。

食育の日3 ひろしまっこ汁の完成です。

画像1
たまねぎ、油あげ、とうふを入れて、みそで味をつけ、最後に小松菜を入れて完成です。(写真提供 阿戸地区学校給食センター)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414