最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:8
総数:87225
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

11月24日(金)地場産物の日「くわい」

画像1
画像2
今日は地場産物の日です。広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れています。くわいは野菜の仲間で,水田で育ち,れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われます。今日は,くわいをそのまま油で揚げて塩をふっています。

11月17日(金)食育の日「わ食の日」地場産物の日「黒鯛」

画像1
画像2
11月17日(金)は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずは,畑の肉と言われる大豆と,海の栄養がたっぷり入ったひじきを使った磯煮です。みなさんの体が大きくなるために必要なたんぱく質・カルシウム・鉄が多く含まれています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた黒鯛を使っています。

11月15日(水)郷土食「広島県」地場産物の日「広島菜」

画像1
画像2
11月15日(水)郷土食「広島県」うずみは、広島県の福山市近辺で食べられている郷土料理です。具を埋めるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代はぜいたくな物を食べることを禁止されていたため,具をごはんで隠して食べたのが始まりと言われています。具の上にごはんをのせて食べましょう。また、今日は地場産物の日です。広島市安佐南区川内でとれた広島菜を使っています。

11月14日(火)「かぜを予防する食事について知ろう」地場産物の日「だいこん」

11月14日(火) 今月のテーマは「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体をつくるには,バランスのよい食事が大切です。特に体を温め抵抗力を高めるたんぱく質と,皮ふや粘膜を健康に保ちウイルスの侵入を防ぐビタミン類は,かぜをひきにくくしてくれます。おでんに入っている牛肉やさつま揚げ・うずら卵・生揚げにはたんぱく質,みかんにはビタミンCが多く含まれています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれただいこんを使っています。      
画像1

11月7日(火)行事食「秋の献立」

画像1
画像2
行事食「秋の献立」今日の給食は,米・まつたけ・さんま・さといも・だいこん・柿など秋が旬の食べ物をたくさん取り入れています。米は一年中出回っていますが,初夏に植えて秋に収穫します。そのため,給食の米も新米となり,今が一番おいしい時期です。また柿は,病気から体を守ってくれるビタミンCの多い果物です。旬の食べ物をしっかり味わいましょう。

11月2日(木)10月の完食賞とよく食べたで賞

画像1画像2
阿戸地区給食センター糸谷栄養士から2年生に10月の完食賞の表彰がありました。また1年生にはよく食べたで賞の表彰がありました。食欲の秋です。おいしい給食を残さず食べて元気に過ごしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414