最新更新日:2022/04/15
本日:count up4
昨日:6
総数:87134
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

2月26日(木)ココアパン

画像1画像2画像3
2月26日(木)に好きな給食のアンケートで1位となった「ココアパン」が登場しました。阿戸給食センターの方々が3年生のみ,卒業のお祝いとしてパンを半分ずつにして一人でココアパンとシナモンパン2種類が楽しめるよう手作りしてくださいました。     おまけのパンを巡ってジャンケンをしている様子です。

2月25日(水)お祝い献立

2月25日(木)は中学校3年の卒業を祝う献立をいただきました。
3年生は毎日の給食を感謝していただいています。
画像1

2月19日(木)食育の日

「食育の日」は「食」の大切さを考える日です。
毎月食育の日は「一汁二菜」の献立とし,ひろしまっこ汁と魚料理,伝統的な食材を使った料理を取り入れています。炒りうの花が登場しました。
画像1

2月16日(月)地場産物「かき」

画像1
 冬の味覚「かき」は広島の特産として有名です。広島湾は,波がおだやかなため,「かさ」の養殖には適しています。太田川から,豊富な栄養が運び込まれ,えさとなるプランクトンが多く生息します。そのため味がよく,品質のよい「かき」が育ちます。海の「ミルク」と呼ばれる「かき」にはミネラル,ビタミン,などの栄養素が豊富に含まれています。給食では,かきのみぞれわんに入っています。

2月13日(金)郷土食「長野県」

今日は長野県の郷土料理です。長野県は本州内部に位置し海に面していない県です。山々に囲まれ昼と夜夏と冬の温度差が大きい特徴があります。そのため,四季の変化に富んだ自然条件と,大都市圏に近いという立地条件を活かした全国屈指の農産物の産地です。
【おぶっこ】おぶっこは長野県西山地区の郷土食です。味噌味の汁物で新鮮な野菜をふんだんに使い幅広い太い麺を入れて煮込みます。今日は,さといもやだいこん,はくさいなどの野菜をたっぷり使いました。
画像1
画像2
画像3

2月10日(火)「中学3年生のリクエスト献立」

画像1
画像2
画像3
2月10日(火)独自献立「中学3年生のリクエスト献立」の日でした。 
今年もビビンバが選ばれました。今日の食材には阿戸町産の「ほうれん草・カブ・ねぎ」が使われています。阿戸小学校の児童のみなさんも同じメニューを食べました。
中学3年生のみなさんには,りんごが「ウサギ」になってかわいい飾りリンゴになっています。

2月6日(金)「毎日の朝ご飯を考える」道徳

画像1画像2
 2月6日(金)の1校時せせらぎ学級,2校時に1年生で糸谷栄養士による食育指導がありました。朝ご飯をたべたらどんないいことがあるのかクイズをしながら学習しました。その後バランスのとれた朝ご飯を食べているか振り返りました。朝ご飯で足りない副菜を取り入れた朝ご飯を考えました。

2月5日(木)3年道徳「これからの食生活を考える」

 2月5日(木)6校時に3年生対象に糸谷栄養士の食育に関する道徳授業を行いました。「目で見て考えて食べる」が中学校の食育の目標ですが、将来にわたって自分で判断て食べる習慣を身につけてほしいと思っています。
 市販のお弁当の問題点を考え、理想的なお弁当を各自で考えて、4月からの生活に生かせるような学習でした。生活習慣病にならない食事の取り方を考えながら、みんなで楽しくお弁当づくりをイメージしました。中学校を卒業してからも、食育を通して学習した内容を生かしてほしいという糸谷栄養士の願いのこもった授業でした。
画像1

2月3日行事食「節分献立」

今日は行事食「節分献立」・・・2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などのわざわいは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,いわしの頭をさして戸口にかざして鬼をおいはらいました。給食にも,いわしと煎り大豆を取り入れています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414