最新更新日:2022/04/15
本日:count up5
昨日:7
総数:87312
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

1月29日(木) 中3英語 幼稚園交流

画像1
画像2
画像3
 3年生の英語の授業で、幼稚園児さんと交流会をしました。久々に見る緊張した様子の3年生で、自己紹介の場面でもなんだかとても固かったです。その次に「猛獣狩りに行こう」ゲームでも幼稚園児と中学生の緊張はなかなかほどけず、最初の頃は幼稚園児さん同士、中学生同士でペアを組んでいました。でも、だんだんと幼稚園児中学生が一緒のグループになり、気づけば仲良くなっていました。英語でクイズも楽しくできました。
 最後に「アナ雪」のコラボをしました。はじめに幼稚園児さんの「アナ雪」のきれいな合奏を聴きました。その後、幼稚園児さんの合奏に合わせ、中学生が英語で"Let It Go"を歌いました。人前で英語を使うので緊張もしたでしょうが、ちょっとした気分転換になったようです。
 温かく和やかな時間を作ってくれた阿戸幼稚園のみなさん、ありがとうございました。

1月28日(水)最終面接練習

画像1
画像2
 5時間目のはじめ、3年生の教室は異様な緊張感に包まれていました。面接の最後の練習の日、いつもは3年生の先生が行っている面接を、校長先生や教頭先生だけでなく小学校の先生、そして地域の方にご協力いただいて行うのです。5人ほどのグループになり、2回の面接を受けました。志望理由や思わぬ質問にもはきはきと真剣なようすで答えていました。地域の倉本弘康さんからは「よく練習しているね」とほめられました。さあ、自信を持って本番に臨みましょう!

1月22日(木) 3年生理科 広島ガス出前授業

画像1
画像2
画像3
 1月22日(木)の5.6時間目、広島ガスの方々に理科で出前授業をしていただきました。この授業のために来校されたのはなんと10時半!5人の方に来ていただき、たくさんの準備をされての授業でした。5時間目は「燃料電池」について、実際に実験しながらメカニズムを学びました。燃料電池を使ったリモコンで動くバスの模型やゴジラの模型に感嘆の声があがっていました。6時間目は「冷熱実験」で、液体窒素を使っての低温粉砕の実験(生花・テニスボール・ガス管など)や、気体の酸素や二酸化炭素を液体や固体にしたり、超伝導で超伝導物質が空中に浮かぶ実験をしたりしました。「いつもできない実験ができて楽しかった!」「すごかった!」「まだまだ学んでいないことがたくさんあり、それぞれに魅力を感じた。」と感想があり、生徒達も楽しく学べた様子でした。広島ガスの皆様、ありがとうございました。 

1月19日(月)阿戸小6年生が中学校の授業を参観

 3年生の言語数理運用科の授業に小学校6年生が参観しました。
「未来のための提案」の内容で少子化対策について資料を見て考える授業でした。
いっしょに小学生も同じワークシートを使って考えました。
 たいへん難しい内容ですが、中学生に負けずワークシートに記入する児童がたくさんいました。
 中学生がどのように話し合いをしているのかを近くで聞きました。
 4月からは中学生です。いっしょにがんばっていきましょう。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414