最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:10
総数:87087
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

1月20日(火) 地域の方の道徳 2年生

画像1
画像2
画像3
 2年生も「地域の方の道徳」を実施しました。2年生は実際に社会福祉法人あと会 介護老人保健施設 りは・くにくさ へ伺わさせていただき、施設概要の説明、施設見学、「コミュニケーションで大切なこと」とは、というテーマで、事務長の鶴田様に講話をしていただきました。
 施設見学では、社会性を維持させるために、さらに、それぞれのスペースを大切にしながら生活するためにという点で様々な工夫をされていることを学びました。
 講話では、コミュニケーションをとるためには何が必要なのか、相手を傷つけずにコミュニケーションをとるには何が大切なのか、教えていただきました。
 鶴田様を始め、多くのスタッフの方からたくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました。

1月17日(土) 「地域の方の道徳」 3年生

画像1
画像2
画像3
 「地域の方の道徳」を行い、3年生の講師に山口 照美様をお招きし、「あいさつの大切さ」をテーマに講話をして頂きました。
 「あいさつ」というのは、人の印象を変えるものであること。「あいさつ」を皮切りに人間関係を築いていくこと。そのためには、相手のことを思う気持ち、相手を認めてあげることが大切であること。
 当たり前、簡単のようだけれども、あいさつはとても大切であり、全ての基礎であることを学ぶことが出来ました。
 3年生は3月には中学校を卒業し、高校へ行き、いずれ社会にでていきます。高校生や社会人になったとき、人とつながり、人間関係を築いていかなければなりません。それをどのように築いていけば良いのか、しっかり学ぶことのできた道徳授業となりました。
 山口さん、多くのことを教えていただきありがとうございました。

1月17日(土) 「地域の方の道徳」 1年生

画像1
画像2
画像3
 地域の方をお招きして、道徳の授業をしていただく「地域の方の道徳」を行いました。
 1年生は講師に、広島国際学院大学 自動車短期大学部 教授 越智 三千彦様をお招きし、「エンジンから考える環境問題」をテーマに講話をしていただきました。
 自動車のエンジンの種類や、ガソリンエンジンが環境問題に繋がっている理由、自動車が動く仕組みなどをお話していただきました。また、実際にエンジンを持ってきていただき、自動車がどのような仕組みで動くのか見させていただきました。エンジンが動くところを見させていただいたとき、生徒たちは机から身を乗り出し目を輝かせながら見ていました。
 最後にネパールと日本の生活を比較し、日本がいかに恵まれた生活なのか知ることができました。大事なことは、無駄をなくす(=節約をする)ことだと気づくことができました。
 越智先生、多くのことを教えていただきありがとうございました。

1月16日(金) 第2回 本の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 金曜日の朝8時25分、小学校の教室でボランティアによる第2回本の読み聞かせが行われました。2回目とあって中学生も少し余裕が出てきていました。クイズを出したり、質問をしたりとちょっと遊び心を持たせながら進める姿が見られました。読み聞かせも堂々としており、声に抑揚をつけ、指では絵を指し示しながらわかりやすく読んでいました。小学生からは「また来て欲しい」「おもしろかった」「話し方がとても上手だった」と感想が聞かれました。

1月16日(金)幼小中合同避難訓練

画像1
画像2
 2校時、幼小中合同で避難訓練がありました。「地震が発生しました」という放送の後、理科室より火災が発生したという設定で行われました。避難は素早く、3分以内に行うことができました。避難後、谷川校長先生より「まず低く、頭を守り、動かない」という地震の3つのことの話がありました。幼児児童生徒、みんな真剣に聞いていました。
 阪神淡路大震災から20年。いつ起こるかもしれない災害に対して、適切に避難できる知識と、普段から自分の身は自分で守る意識をもっておかなければならないと改めて感じました。

平成27年が今日からスタート!

画像1
画像2
 あけましておめでとうございます。今日から授業が再開しました。
 念頭のあいさつで校長先生からは、今年の大河ドラマに関連して、吉田松陰の言葉を引用されました。
「一日一字を記さば一年にして三百六十字を得、一夜一時を怠らば、百歳の間三万六千時を失う。」
 今年も今の一瞬一瞬を大切にしながら、年末には自分自身で大きな成長を自覚できるようになりたいものです。
 また、新執行部からは広島市PTA協議会主催の「いじめ撲滅プロジェクト」に参加すること、学級委員会の開催日のこと、昼休みのボールの貸し出しについて、それぞれ報告をしました。新執行部も動き始めました。これからの活躍に期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414