最新更新日:2022/04/15
本日:count up6
昨日:10
総数:87083
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

7月27日(土)「子育てサミット」開催

画像1
画像2
画像3
7月27日の土曜日、阿戸っ子応援団子育てネットが主催する「子育てサミット」が開かれました。今回は、パネルディスカッションの形式で、子どもの誕生から義務教育終了までの子育てについて語り合いました。パネリストとして、助産師の山根先生、阿戸保育園の柿原園長、阿戸幼稚園の坂本副園長、阿戸小学校の谷川校長、阿戸中学校の藤本校長の5名の先生方からお話しをいただきました。それぞれの立場は変わっても、共通して自己存在感を育むことの大切さが語られ、そのための方策として、自己決定を促す、子どもには自分で考える力が元々備わっていると信じること、親として話を最後まで聞くことと待つこと、子どもと共に育つ親であること、などの話題について語られました。そして、いつも子どもたちの成長を見守ってもらっている阿戸の地域の教育力についても話題になりました。ささやかだけど参加者全員が勇気と元気になれる会で、こんな会ができることも阿戸町ならではだと改めて感じました。
パネリストの先生方、司会をつとめていただきましたスクールショーシャルワーカーの曽田先生、後援としてご協力いただいた小中学校のPTA、保育園保護者会、幼稚園あゆみの会、民生委員児童委員協議会、めだかクラブ、にこにこサークルなどの各団体のみなさん、ありがとうございました。阿戸の子どもたちのために、これからも共に力を合わせてがんばりましょう。

7月16日(火)言語数理運用科校内研修会

画像1
画像2
画像3
夏休み直前3日間連続で研究授業を行いました。その3日目は、言語数理運用科の授業で、教育委員会指導第一課の小坂指導主事に来ていただきました。授業は3年生で、田中先生が担当しました。
ハンバーガーショップのセットメニューがお得になる理由を、お客と経営者のそれぞれの立場から考えました。予想していた以上に様々な意見が出て、参観していた先生方も驚きました。たくさんのことを先生方も学ぶことができました。3年生の皆さん、ありがとう。

夏休み前最後の学校朝会!

画像1
画像2
画像3
夏休み前最後の学校朝会があり、学習マラソンの表彰が行われました。学習マラソンとは、テスト週間中の学習時間を合計して、どれくらい学習を進めたかを知るための取り組みです。各学年で目標学習時間が設定されており、越えた人たちが何人も表彰されていました。阿戸中生よく頑張っています!
次回のテスト週間には、より多くの人が表彰されることを期待しましょう。

7月12日(金)校内授業研究会

昨日の小中合同に続き、今日は中学校だけで授業研究会を行いました。
1年間で1回は授業を公開することにして2年目ですが、今年は研究テーマを「生徒一人ひとりを大切にする人権尊重の視点に立つ授業づくり」とし、教育委員会指導第二課の全面的な応援をいただきながら進めることにしています。
今日は、1年生の言語数理運用科の授業で、喜種先生が担当しました。数字の並んだデータから意図をもって読み取り、グラフにする学習でした。生徒の皆さんは意欲的に取り組み、自分なりの意図をもってパンフレットの中に取り入れようとしていました。授業後の協議会では、先生方の気づきを交流し、これからの授業に生かせるヒントをたくさん出し合いました。最後に、指導第二課主幹三吉和彦先生から、生徒の立場から今日の授業を振り返って、課題となることもお話しいただきました。
先生たちも勉強中です。
画像1
画像2
画像3

小中合同授業研修会

今年の小中合同授業研修会を行いました。
小学校6年生の学級活動の授業を小中学校の先生方で見せてもらい、研修しました。話し合いのテーマが「全校集会をしよう!」で、児童が考えたアイデアの中から、実際に行う内容を決める活動でした。自分の意見をしっかりと発表し、疑問点を質問しながら話し合いが進み、司会や書記の係も上手にできていました。
小中の先生方で気づいたことを話し合いながら研修を深め、講師としてお迎えした広島市教育委員会指導第一課井藤指導主事からお話しいただきました。
小学生ってこんなにできるんだと実感させてもらった研修会でした。小学6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

緊急 平成25年3月卒業生へ

卒業アルバムが完成し中学校に届きました。
平日の17時〜18時に職員室まで取りに来てください。
なるべく早めにお願いします。
なお、取りに来られない人は保護者の方が取りに来られてもかまいません。
よろしくお願いします。

第1回ふれあい活動推進協議会

画像1
画像2
今年度のふれあい活動推進協議会を開催しました。
昨年度から検討を重ね、「阿戸のまちぐるみ教育運営協議会」という名称で活動します。委員の方々には4つの隊に分かれてもらい、地域や学校・園の活動をそれぞれ報告していただくことで、阿戸の子どもたちを取り巻く環境と具体的な支援の様子が浮かび上がってきました。活動内容としては変わりませんが、進めていただく委員の方々の熱意といろいろな工夫をうかがうことができ、充実した会になりました。ありがとうございます。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414