最新更新日:2022/04/15
本日:count up4
昨日:11
総数:87023
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

12月25日(火)生徒会解任

画像1
画像2
平成30年の生徒会執行部の3年生が解任となります。この1年間、阿戸中のリーダーとして本当によく活躍してくれました。そして、彼らを支えた3年生の皆さん、ありがとうございました。

12月25日(火)生徒会任命式

画像1
画像2
そして新しい執行部のメンバーが選出されました。みんなの代表として、次の阿戸中をつくっていきましょう。

12月25日(火)生徒会新旧引継会

画像1
画像2
画像3
3年生から新しい執行部のメンバーに温かいメッセージを残してくれました。スタートは不安がいっぱいだと思いますが、先輩たちも同じ道を歩んできました。胸を張って前に進んできましょう。

12月20日(木)しめ飾りづくり(1年)

画像1
画像2
画像3
あと穂育園でしめ飾りをつくりました。地域、PTAの皆さんに教えてもらい、立派なものができました。材料はすべて阿戸産。阿戸の豊かな自然を満喫する時間になりました。

12月20日(木)行事食「冬至」

画像1
行事食「冬至」…冬至は,1年のうちで夜が最も長く,昼が短い日のことです。昔から,冬至にかぼちゃを食べたり,ゆず湯に入ったりする習慣があります。かぼちゃは,夏に収獲されてから栄養分を失わずに,冬まで保存することができます。そのため,野菜がたくさん収獲できない冬でも,かぼちゃを食べると元気に過ごすことができるといわれています。今日は,クリームスープに入っています。今年の冬至は12月22日です。

12月19日(水)生徒会選挙

画像1
画像2
画像3
あっという間に一年間が過ぎました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。そして、2年・1年の皆さん、先輩がつくりあげた伝統を引き継ぎ、新しいものを取り入れた生徒会をつくっていきましょう。今日は生徒会選挙、立会演説会は熱のあるものでした。

12月19日(水)食育の日(わ食の日)

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚 料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずには、日本に昔から伝わる保存食のひじきを大豆といっしょに煮ています。ひじきは海そうの仲間で、骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、血管を強くするヨード、おなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。また、鳥取県大山町でとれた白ねぎを、ひろしまっこ汁に使っています。
画像1

12月18日(火)阿戸認定こども園に手洗い指導

画像1
画像2
画像3
 インフルエンザ予防のために保健委員および執行部保健委員会担当の合計7人がが阿戸認定こども園に手洗い指導に行きました。
 白衣を着た保健委員がクイズを出題したり、手洗いの仕方を説明した後、実際に園児が手洗いを行いました。

12月17日(月)そば打ち体験

画像1
画像2
画像3
阿戸町のそばを原料に、そば打ち体験を行いました。おいしい昼食となりました。指導をいただいたそば打ち同好会の皆様、ありがとうございました。

12月14日(金)行事食「クリスマス」

画像1
行事食「クリスマス」…今日は,クリスマスにちなんで,鶏肉 のから揚げやケーキを取り入れました。日本ではクリスマスにショートケーキをよく食べますが,世界の国々では,クッキーを食べたり,シュトーレンというドライフルーツが入ったケーキを食べたり,ブッシュドノエルという切り株の形をしたケーキを食べたりするなど,いろいろな習慣があります。一年間の思い出を話しながら,楽しく食べましょう。          ディベートの授業でお世話になった広島国際大学の学生の皆さんと一緒に楽しく給食を食べて、全学年完食でした。

12月14日(金)ディベート授業

画像1
画像2
画像3
いよいよディベート授業当日となりました。今年も広島国際大学から18名の学生に来ていただきました。早速、打合せです。

12月14日(金)一緒に給食

画像1
画像2
画像3
4校時が終わり、昼食時間になりました。大学生と一緒に給食を食べました。今日はクリスマスの行事食です。ケーキがついて心も楽しくなります。みんなでそろって、いただきます!

12月14日(金)ディベート本番

画像1
画像2
画像3
司会進行にそって、肯定派、否定派が立論します。中学生の考え、大学生の考えが交流していきます。判定する審判が忙しくメモをとっていきます。なかなか体験することのできない学習です。大きく成長する機会となりました。広島国際大学の先生、学生の皆様、ありがとうございました。

12月14日(金)今年最後の生徒朝会

画像1
画像2
画像3
今年最後とは、現執行部最後の生徒朝会です。皆さん、一年間よく頑張ってみんなをまとめてました。堂々とした姿は後輩に続きます。3年生は、次のステージで活躍してください。2年生は1年生と力を合わせて新しい阿戸中を創りましょう。

12月13日(木)しめ飾り、材料を取りに(1年)

画像1
画像2
画像3
豊かな自然に囲まれた阿戸町。正月のしめ飾りは手作りできます。今日は材料を取りに山に行きました。来週の木曜日は、地域の指導者から教えてもらいます。当日は、どうぞよろしくお願いいたします。

12月12日(水)郷土食「広島県」

画像1
郷土食「広島県」…今日の肉じゃがは,給食で人気のいつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うかわかりますか?今日は,広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがを取り入れています。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作り,材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことが特徴です。ごま油の香りがよい風味ですね。
 阿戸中学校の生徒は、本日も給食完食でした。成長期に必要な栄養バランスのとれた給食です。しっかり食べて毎日元気に過ごしましょう。

12月12日(水)ディベート授業、事前学習

画像1
画像2
画像3
金曜日、広島国際大学の大学生と一緒にディベート授業を行います。テーマは「授業道具はすべて持って帰るべきである」です。事前に様々な立場、考え方を調べて、授業当日はしっかり議論しましょう。

12月11日(火)執行部選挙、学級討議

画像1
画像2
画像3
立候補者の公約を読みました。熱の入ったものです。読み取る方も、一生懸命目を通していました。

12月11日(火)立候補者、推薦責任者会

画像1
みんなが公約を読んでいるとき、立候補者と推薦責任者は選挙に向けた準備をすすめました。十分準備し、思いが伝わる選挙にしましょう。

12月10日(月)地場産物の日「だいこん」

みそおでん…昔,おでんは「田楽」といわれ,豆腐を三角や四角に切ったものをくしにさし,火であぶってみそをつけて食べていました。その後,こんにゃくや野菜も同じ方法で食べられるようになり,江戸時代の終わり頃になると焼くのではなく煮込むようになりました。今日は,赤みそで煮込んだ,みそおでんです。
また,今日は地場産物の日です。広島県呉市倉橋町でとれた「だいこん」を使っています。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

学校だより

学校いじめ防止等のための基本計画

広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414