最新更新日:2022/04/15
本日:count up4
昨日:12
総数:87048
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

1月30日(火)地場産物「ぽんかん」

酢…酢は人間が作り出した 最初の調味料だと言われており,昔から使われています。日本では,米や酒かすを原料としたものが多く,ヨーロッパではぶどう,アメリカではりんごを原料とした酢が多く使われています。酢は,さっぱりとした酸味をつけるだけではなく,食欲を増し,疲れをとる働きがあります。今日は,甘酢あえに使っています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた「ぽんかん」を取り入れています。
画像1

1月30日(火) 旗あげ〜生徒会執行部〜

画像1
画像2
画像3
1月30日(火) 今朝のグラウンドは・・・きらきら輝く雪のグラウンド。極寒の中、朝8時に生徒会執行部メンバーが国旗、中学校校旗、小学校校旗を揚げていました。ポールに巻き付いたロープをほどき、旗をロープにつける作業。手がかじかんで、とっても大変なんです。今日も、こんな光景から1日がスタートです! いつもありがとう。

1月26日(金)行事食「全国学校給食週間」

行事食「国学校給食週間」1月24日から30日は全国学校給食週間です。「毎日,給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し,給食や食べ物の大切さについて考えてみよう。」という週間です。今日は,給食が始まった明治22年頃に食べられていたおむすびと,さけの塩焼きを取り入れています。また,みそすいとんは食べ物が少なかった昭和30年頃,少しでもお腹がいっぱいになるよう,小麦粉で団子を作ってみそ汁に入れた料理です。
画像1
画像2
画像3

1月28日(日) いじめ撲滅プロジェクト〜その2〜

画像1
画像2
午前中の発表に続いて、午後からは『SNSでのいじめを防ぐためには』という内容でグループ協議と全体協議がありました。グループ協議では、付箋にグループメンバーが書いた内容をカテゴリー分けをし、意見をまとめました。各グループから出た内容を、さらに全体で協議し、ひとつの決意表明文にしていきます。とても長い時間、真剣に議論した結果、『考えてる? 相手を傷つける1秒前 SNSの文字への責任』というメッセージにまとまりました。広島市の中学生のパワーを感じた今回の会議。その中で、本校の執行部メンバーもいろいろなことを感じたことと思います。本当に貴重な経験だと思います。今回のこの経験を、ぜひ今後の執行部の取り組みに活かしてほしいと思います。また、保護者のみなさま、現地までの送迎など、ご協力ありがとうございました。

1月28日(日) いじめ撲滅プロジェクト参加〜その1〜

画像1
画像2
1月28日(日) 広島国際会議場で『いじめ撲滅プロジェクト』が開かれました。この会議は、広島市の全中学校の新生徒会執行部メンバーが集まり、自校の生徒会の取り組みを交流したり、『いじめ』について考えたりする会議です。本校新生徒会執行部2名もこの会議に参加しました。これまでの阿戸中学校の取組を発表しました。

1月25日(木) 僕らのアトリエ看板完成〜せせらぎ学級〜

画像1
画像2
1月25日(木)から1月27日(土)の3日間、中区のアステールプラザ市民ギャラリーで開催される『僕らのアトリエ in アステール』の看板を阿戸小・中特別支援学級の児童生徒が制作しました。会場入口の正面に設置され、ひときわ目立つ場所に展示してもらっています。ステキな看板になりました。みなさん、お時間がございましたら、ぜひ、お立ち寄りください。

1月24日(水)阿戸小6年生が考えた給食献立の日

1月24日(水)の給食は阿戸小学校6年生が考えた給食の日です。
メニューは地場産物の「レンコン」を3色の天ぷらにしてありました。これは普通の衣のてんぷらに、青海苔粉やカレー粉を使った衣で揚げた3種類の天ぷらで歯ごたえがありとても新鮮でシャキシャキしたレンコンの天ぷらです。また安芸津のじゃがいもを使った広島肉肉じゃがじゃが 、レモンあえ(キャベツ・きゅうり)、ごはん、牛乳も登場しました。
野菜たっぷりでとてもおいしい給食を考えてくれた小学校6年に感謝しながらおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

1月23日(火)郷土食「広島県」

郷土食「広島県」…今日は,広島県の沿岸でよくとれる小いわしをから揚げにしたものと,煮ごめを取り入れています。煮ごめは,主に芸北地方に伝わる郷土料理で,「にこみ」がなまって「にごめ」と呼ばれるようになりました。小豆と一緒に,さといも・大根・ごぼう・にんじん・しいたけ・こんにゃくなどを小さなサイコロ状に切りそろえて,大きな鍋でゆっくり煮込んで作る煮物です。
画像1

1月19日(金)食育の日「わ食」

今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。麦ごはんは,主にエネルギーのもとになる炭水化物を,さわらの磯辺揚げは,体の中で血や肉になるたんぱく質を,昆布豆はおなかの調子を整える食物せんいを多く含みます。また,ひろしまっこ汁には今が旬の白菜や春菊が入っています。このように,和食のおかずと汁物を組み合わせた一汁二菜の食事にすると,栄養のバランスがとれます。1,2年生は完食でした。
画像1

1月17日(水)12月の完食賞とよく食べたで賞

画像1画像2画像3
阿戸地区給食センター栄養士糸谷先生から、2年生に12月の完食賞の表彰がありました。
また、1年生には12月のよく食べたで賞の表彰がありました。

1月17日(水) 小・中合同授業〜せせらぎ学級〜

画像1
画像2
画像3
1月17日(金) せせらぎ学級では、小学校ひまわりたんぽぽ学級と一緒に「僕らのアトリエ in アステール」の看板を作っています。今日は、一緒に看板のメインの作品作りをしました。まるい形の台紙に思い思いの模様を描きました。仕上がりがとっても楽しみです。

1月15日(月) 地場産物の日「みかん」

今日は地場産物の日「みかん」です。広島県呉市豊町でとれた「大長みかん」を取り入れています。温暖で雨の少ない瀬戸内海の島の気候はみかんの栽培に適しています。みかんにはビタミンCがたくさん含まれています。かぜをひきやすい冬には,ビタミンCを補うものとして,身近な果物ですね。太陽の光をたっぷり浴びたみかんを食べて,病気にまけない体をつくりましょう。
画像1

1月12日(金) 旗の片付け〜生徒会〜

画像1
画像2
画像3
1月12日(金) 今週も無事終わりました。新執行部のメンバーの仕事も少しずつ慣れてきています。今日も、小雪が舞う中、旗の片付けを忘れずに行っていました。冷たい空気の中、ご苦労様。来週もがんばっていきましょう。

1月12日(金) 人権階段その2〜生徒会〜

画像1
画像2
1月12日(金) 今日は、2階から3階に上がる階段に標語を掲示しました。先日、磨いたぴかぴかの階段に色を確認しながらはっていきました。残りあとわずか・・・。来週には、完成ですね。明るいみんなの「人権階段」の完成、楽しみです。

1月12日(金) 行事食「正月」 地場産物の日「水菜」

画像1
画像2
今月のテーマは「食文化について知ろう」です。お正月といえば「おせち料理」があり,その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣が今に伝わっています。今日の松葉ごはんに入っているこんぶは「よろこぶ」,えびは「腰がまがるまで長生きできるように」,黄金色の栗きんとんは,宝物にたとえています。これらには「豊かで幸せになりますように」という願いが込められています。また,今日は地場産物の日です。広島市でとれた水菜を使っています。

1月10日(水)身体計測

画像1画像2
1月10日(木)身体計測を実施しました。


1月10日(水) 人権階段〜生徒会〜

画像1
画像2
画像3
昨年末、全校生徒で考えた『人権標語』 この標語を校舎の階段に掲示することにしました。まずは、みんなの標語を色画用紙に書きます。そして、ラミネートされた標語の裏に両面テープをはります。最後に、階段をきれいに磨いて…掲示します。今日は、5人でテープはりと階段磨きをしました。階段磨きは、寒い中、スポンジたわしを使って黙々と磨く執行部員。「おっ、きれいになったじゃん!」といいながら、みんな必死できれいにしていました。『何で、自分たちが…』というコメントは全くなく、『明日もきれいにしよう!』という、うれしいコメントを聞くことができました。そんな執行部のメンバー、とても頼もしく思いました

1月10日(水)地場産物の日「ほうれんそう」

画像1
がじつあえ…がじつあえのがじつは「元日」という意味があります。がじつあえは,ほうれんそうとあなごを使った和え物で,尾道市でお正月に食べられている郷土料理です。瀬戸内海に面し,山もある尾道市では,お正月に「海のものと山のものを合わせていただく」という風習があります。おいしいあなごがとれる瀬戸内地方ならではの料理ですね。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたほうれんそうを使っています。

1月9日(火) 合同文化祭立て看板制作〜せせらぎ学級〜

画像1
画像2
画像3
せせらぎ学級で参加予定の『広島市中学校特別支援学級合同文化祭』。今年は、立て看板を阿戸中学校が作ります。和風の感じで、遠くから見てもしっかり目立つように・・・という思いでデザインを考えました。丁寧に作成をがんばっています。

1月6日(土)部活動開始2

画像1
画像2
画像3
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414