最新更新日:2022/04/15
本日:count up5
昨日:10
総数:87082
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

9月12日(火)「鉄の多い食品を取ろう」磁場産物の日「チンゲン菜」

9月の給食のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。鉄は,体の中で作ることができない栄養素で,血液の中のヘモグロビンをつくリます。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので,鉄が不足すると貧血という病気になります。今日は,鉄をたくさん含むレバーをから揚げにしています。 また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を豆腐の中華スープ煮に使っています。
画像1

9月8日(金) 小中職場見学〜せせらぎ学級〜

画像1
画像2
画像3
2カ所目の見学場所は、東区のパン屋『SOAR』です。作業場の中に入らせていただいて、丁寧に説明をしていただきました。『分からないことは恥ずかしいことではないんだよ。分からないことを黙って隠しておくことが、良くないことなんだよ。』と、やさしく教えてくださいました。また、『分からないことがあったら、教えてくださいっていうことが大切なんだよ。』とも教えていただきました。これからに活かせる、とても充実した職場見学になりました。

9月8日(金) 小中合同職場見学〜せせらぎ学級〜

画像1
画像2
画像3
せせらぎ学級では、小学校のたんぽぽ・ひまわり学級の児童のみんなと一緒に職場見学を実施しました。今回の見学地は2カ所です。まず、マツダスタジアムの見学です。ラジオやテレビの中継室の見学やブルペンの見学、ビジターのロッカールームなどなどたくさん見学させてもらいました。また、芝生の手入れの仕事やマウンドの土を固める仕事、場内の清掃の仕事、選手のユニフォームをクリーニングに出す手配をする仕事・・・球場の中にはたくさんの仕事があることが分かりました。とても貴重な体験になりました。

9月6日(水) 小中合同事前学習〜せせらぎ学級〜

せせらぎ学級では、9月8日(金)に実施予定の職場見学に向けて事前学習を小中支援学級合同で行いました。中学校の教室で行ったためか、小学生の2人はちょっぴり緊張気味・・・。そんな2人を中学生がそっとサポートする様子も見られた授業になりました。大型テレビに映し出された内容をみんなでノートに記入しながら、当日の流れを確認しました。
画像1

9月5日(火)3年給食訪問「健康的な食事をしよう」

画像1
画像2
9月5日(火)3年室に栄養士の阿戸地区給食センターの糸谷栄養士と調理員さんの2名が生徒と一緒に給食を食べて交流を図りました。また栄養指導としておやつや夜食のとり方、生活習慣病、受験生の食事について教えていただきました。また3年生の6月と7月の給食の残食量について確認しました。本日は3年生は完食でした。

9月1日(金)1年給食訪問「スポーツと食事」

画像1
画像2
9月1日(金)阿戸地区給食センターの糸谷栄養士と調理員さんの2名が1年室を訪問。給食を一緒に食べました。また「スポーツと食事について」の栄養指導を受けました。
主菜、副菜、汁物、主食が揃うバランスのとれた朝ごはんを食べることが大事で、スポーツをする上で欠かせない事を教えていただきました。

8月30日(水)自分で作る弁当の日 その2

自分で作る弁当の日が、3回目となる3年生の感想は、
「自分で作った弁当より、親が作った弁当の方がおいしい。親の弁当を作る時の大変さがちょっとわかった気がする」「おいしかった」「少し味付けが濃かった」お弁当を家の人に作ってもらった生徒は「親が作る方がおいしいので作る気がしなかった」といった意見がありました。
画像1
画像2
画像3

8月30日(水)自分で作るお弁当の日 その1

8月30日(水)は、「自分で作る弁当の日」です。
初めて弁当づくりをした中学1年生は「自分の作った弁当を食べるのは初めてだったのでとてもワクワクした」「味はちゃんとおいしいかな?と心配したけど味もちゃんとしていておいしかった。弁当を作るのはこんな感じで作るんだとわかりました」
といった生徒の感想がありました。

画像1
画像2
画像3

AKV 夏の活動報告〜盆踊り大会片付け〜

画像1
画像2
翌日、早朝から片付けの手伝いを行いました。長机の片付けや調理器具の片付け・・・ここでも中学生のパワーを発揮できていましたね。本当に貴重な経験をさせてもらってありがたいですよね。とはいえ、AKVのメンバーみなさん、ご苦労様でした。

AKV 夏の活動報告〜盆踊り大会〜

画像1
画像2
画像3
盆踊り大会が始まると、メンバーたちはそれぞれのお店で自分の仕事をこなします。ポテト、綿菓子、水風船、くじ引き…などなど。たくさんの人との会話を楽しみながら、笑顔で対応していましたね。ホントに、いい表情でした。

AKV 夏の活動報告〜盆踊り大会準備〜

画像1
画像2
画像3
8月15日(火) お天気が心配されていましたが、盆踊り大会の準備が行われました。メンバーたちの中には、朝から心配そうにグラウンドに様子を見に来る生徒もいたんですよ。準備がスタート・・・重い調理器具を運ぶメンバーや水ふうせんの準備をするメンバー、屋台のポスターをつくるメンバー・・・いろいろな経験をさせてもらうメンバーたち。たくましさを感じました。

AKV 夏の活動報告〜子ども園夏祭り手伝い〜

画像1
画像2
画像3
8月23日(水) 子ども園夏祭りの手伝いの活動がありました。いろいろなアトラクションの手伝いや子ども園の小さな子どもたちへの関わり・・・参加した中学生の表情は、みんなあたたかな優しい表情でした。お祭りの最後に中学生がダンスを披露!!とっても盛り上がっていましたね。片付け作業までしっかり活動できていました。本当に中学生パワーを感じました。参加したみなさん、暑い中、お疲れ様でした。

AKV 夏の活動報告〜くにくさ苑手伝い〜

画像1
画像2
画像3
8月3日(木) くにくさ苑の手伝いを行いました。掃除や昼食づくりの手伝い、余暇活動のサポートなどを行います。 メンバーの笑顔とお年寄りの笑顔・・・あたたかな雰囲気で活動できていましたね。学校生活では、なかなかできない経験・・・。良い経験ができましたね。

AKV 夏の活動報告〜子ども園夏祭り打ち合わせ〜

画像1
画像2
7月24日(月) 子ども園の夏祭りの手伝いに向けて、打ち合わせを行いました。中3の代表メンバー3人が子ども園で打ち合わせをしました。どのような手伝いが必要なのか、どのような人数配分が良いのか等、担当の先生と真剣に打ち合わせを行っていました。本当に、いい表情・・・なんだか、とってもうれしいです。

AKV 夏の活動報告〜小学校サマースクール〜

画像1
画像2
画像3
7月25日(火) 小学校のサマースクールの手伝いを行いました。小学生の学習のサポートを行います。自分を必要とされる貴重な経験・・・すてきな経験ができましたね。とっても頼もしく見えましたよ。お疲れ様でした。

AKV 夏の活動報告〜子ども園お泊まり会〜

画像1
画像2
画像3
7月21日(金)に 子ども園のお泊まり会の手伝いをAKVメンバーで行いました。夕食づくりや布団の準備、そして、キャンプファイヤーの準備など・・・。小さい子どもたちの笑顔をパワーにしながら、しっかり活動していましたね。みんな、とてもいい表情でしたよ。お疲れ様でした。

8月7日(月) 女子バスケットボール部より

画像1
7月30日の市総体をもって女子バスケットボール部は引退、そして廃部となりました。最後は3年生5人、2年生1人での活動となりました。毎日楽しみながら練習を行ってきました。試合には勝利することができませんでしたが、最後まで諦めず戦う姿勢を見せてくれました。
今まで関わってくださった方々、本当にありがとうございました。

8月7日(月) スローガン完成〜生徒会執行部〜

画像1
夏休みがはじまって制作を進めてきたスローガン。完成しました。このスローガンをこれからの生徒会行事にしっかり活かしていってほしいです!みんなの取り組み・・・期待しています。

8月7日(月) 平和集会〜生徒会〜

画像1
画像2
画像3
8月7日 全校登校登校日。全校で、平和集会を行いました。前日の平和式典をビデオで視聴した後、生徒会執行部と学級委員とで、『碑前祭参加報告』を行いました。碑前祭に参加して『平和』について感じたことや考えたことを発表しました。また、平和に関する絵本の発表。そして、『平和アピール文』の代読を参加者全員で群読しました。最後に、全校生徒に『平和の木』の葉っぱに、それぞれの平和と思うことを記入してもらうように説明。阿戸中の『平和の木』〜平和メッセージ〜をつくっていきます。

7月31日(月) スローガン横断幕制作〜生徒会執行部〜

画像1
画像2
画像3
今年の生徒会スローガン『広めよう 交流! 増やそう 笑顔! 創ろう 安心感!』このスローガンを横断幕にしていきます。先週末から、執行部のメンバーが制作を始めました。文字をトレースして、色を塗ります。スローガンへの思いを確認しながら配色を考えていたメンバーたち・・・。完成が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414