最新更新日:2022/04/15
本日:count up2
昨日:4
総数:87055
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

7月8日(金)先輩方の熱い思いを聞いて

朝会で、上級生から一人ずつのメッセージが全校生徒に発信されます。
3年生の先輩方のいろいろな熱い思い・勉強になったこと・伝えたいこと。1、2年生とも真剣にみんな聞いていました。特に2年生は、自分たちの順番がきたら、どんなことを発表しようか・・・すでに緊張MAXです!
人の前で話をする体験、貴重な体験です。10月頃には順番が来るよ2年生!
頑張れ!2年生!!
画像1

7月8日(金) 3年生・朝会でのスピーチ

 先月の朝会からスタートした生徒によるスピーチ。今朝の朝会でも3年生がスピーチしました。今日担当の3人もほとんどメモを見ることなく、堂々と自分の言葉で発表していました。今後のスピーチも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

7月7日 あいさつ運動

 7月5日(火)から7月7日(木)まで、学級委員会によるあいさつ運動が行われました。登校してくる小学生と中学生に向けてあいさつをしました。普段から、元気で爽やかなあいさつができるといいですね。
画像1
画像2

7月7日(木) 絵本の読み聞かせ【3年生】

 中学3年生は、小学5年生と6年生に。
画像1
画像2

7月7日(木)絵本の読み聞かせ【2年生】

本校ならではの小学生との交流、本の読み聞かせが今朝ありました。
小学生の児童が興味関心を持つよう、中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん、ストーリーを面白くするように工夫をした活動をしてきました。
みんなの話が、小学生の夢を膨らませたら良いですね。
頑張れ!中学2年生!!
画像1
画像2
画像3

7月7日(木) 絵本の読み聞かせ【1年生】

 今日は小学生に向けた絵本の読み聞かせの本番でした。読み方の工夫をして練習し、今日に向けて頑張ってきました。その様子を学年ごとに紹介します。
 
 中学1年生は、小学1年生と2年生に行きました。
画像1
画像2

7月7日(木) 連合野活最終日

画像1
画像2
画像3
3日間の似島での野外活動。最終日の今日は、宿泊棟の清掃作業の後、恒例の『作文』を書きました。お題は、『野活で成長できたこと。そして、今後の目標』。みんな、いろいろなことを考えながら、しっかりと作文に取り組んでいました。すばらしい!真っ黒に日焼けした姿。この3日間の経験を、これからの学校生活に是非、活かしていってほしいです。保護者の皆様、これまでの準備やサポート、ありがとうございました。みんな、お疲れ様でした。

7月7日(木)郷土食「沖縄県」

7月7日(木)は郷土食「沖縄県」です。沖縄県は日本の一番南にある県です。平均気温が22度くらいあり,一年中暖かい気候の県です。今日は,沖縄の名物である沖縄そばとゴーヤチャンプルー,そしてデザートに冷凍パインをとりいれています。沖縄そばは,豚の骨とかつお節でとったあっさりとしたスープにかまぼこや豚肉の角煮がのせてあります。今日の給食では,かつお節でだしを取り,甘辛く煮ふくめた豚肉を入れています。
画像1
画像2

7月6(水)生活のすすめ

既製品がすぐ手に入る現代。「手作りの大切さ」これをしっかり身につけてほしい物です。
ぎこちない手つきで制作した衣類はきっとすばらしい体験の作品になるでしょう。
がんばれ!2年生!!
画像1
画像2

7月6(水)1日目の夜

1日目の夜。夕食の後は夜店が大盛況!みんな真剣です
画像1
画像2

7月6日(水)慰霊碑散策

二日目も みんな元気です予定していた登山は 崖崩れの心配があるので 中止となりました
変更して 慰霊碑めぐりをしました 厳しい暑さですが しっかりメニューをこなしています
画像1
画像2

7月5日(火)せせらぎ学級似島到着

画像1
似島に渡る船の中でランチタイムになりました。
窓の外を眺めながらの昼食となり、全員完食!
船を下りて、施設までの道のりも良い天気の中頑張って歩き切りました。
入所式後、部屋に入り夜のプログラムに備えます。

7月5日(火)せせらぎ学級、連合野外活動へ出発

7月5日(火)から3日間、せせらぎ学級では、連合野外活動で似島臨海少年自然の家に行きます。
校内で出発式を行い、3日間の決意と日程を発表して出かけました。
普段、学校では体験できないいろいろなことにチャレンジする3日間になりそうです。
画像1
画像2

7月5日(火)世界に羽ばたけ

英語学習の形態がどんどんこれから変化をしていく教育現場です。
それだけ生徒たちが、世界を身近に感じるようになっているんだと思います。
これから海外で活躍する子も出てくることでしょう。
悩んでいますね...悩んだ先には、大切な答えが待っているはずです。
頑張れ!中学2年生!!
画像1
画像2

7月4日(月) 折り鶴ボランティア

 碑前祭で手向ける千羽鶴を折り始めました。生徒会執行部が中心となり進めていきます。平和への願いを込めて丁寧に折っています。
画像1
画像2
画像3

7月4日(月)平和教育プログラムpart2

マルセル・ジュノー医師の平和についての偉業を中心に本日は学習しました。
平和都市広島の事をいろいろな角度から発信できるように、生徒のみんなも広島の事をしっかり学習しました。
画像1
画像2

7月4日(月)地場産物の日「大根」

7月4日(月)は地場産物の日「だいこん」です。広島県産を使っています。大根の根の部分には、でんぷんの消化酵素であるジアスターゼが多く含まれているほか、グリコシダーゼなどの酵素が含まれているため、食物の消化を助けるとともに腸の働きを整えてくれる効果があります。本日は中華サラダに使っています。
ミニトマトとは,実の大きさが5グラムから30グラム程度の小さなトマトのことをいいます。ミニトマトは30年ほど前から食べられるようになり,今ではいろいろな種類のものが出ています。ミニトマトの赤い色は「リコピン」という成分で,がんなどの病気を予防してくれるはたらきがあります。

画像1

7月2日(土) 土曜参観日 その3

 2時間目は、小学校5・6年生と中学生を対象にした研修会でした。講師に對馬佳奈恵さんと戸田慶吾さん、二人の弁護士の方を迎え「いじめについて考える」と題して講演していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7月2日(土) 土曜参観日 その2

 2年生は理科で顕微鏡を使って細胞を観察し、3年生は美術で顔のイラストを描きました。

たくさんの保護者の方の参観ありがとうございました。
画像1
画像2

7月2日(土) 土曜参観日 その1

 今日は土曜参観日でした。1年生は総合で平和学習を行いました。せせらぎ学級では、数学で平行について勉強しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414